企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 群馬県前橋市元総社町194番地

3.21
  • 残業時間

    22.2時間/月

  • 有給消化率

    64.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代後半男性正社員法人営業
年収:
500万円

【良い点】

群馬県内では非常に高い水準だと思う。

昇給に関しては5年目くらいまでは低調だが、5年目でボーナス額が大きく伸びる印象。群馬県内で生活する分には金銭的な面では不自由することは少ないのでは。

【気になること・改善したほうがいい点】

係長、代理クラスまでは最低限の資格を取得していれば概ね横並びで昇格出来る。その分、仕事のクオリティには上と下でかなり大きな差がある。次長クラス以降はポストが削減されていることもあり評価に基づく競争は厳しい。その分、若くして昇進する人は抜きんでた能力を備えていて後輩のモデルケースとなるような人材ばかりだと思う。

投稿日2023.11.29/ IDans-6535631
20代前半男性契約社員その他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円

【良い点】

年収・賞与は安定していて良い。評価制度に関しても、どこで評価しているかはわかりにくいかもしれない。一定のレベルまでは足並みを揃えて昇進できる為、安心できる。それ以上は本人のやる気と、上司からの気に入られ方が結構響く気がする。

【気になること・改善したほうがいい点】

近年、新しい取り組みを多く実施しているが、基本的には古い体質が抜けていない。中途採用者も少なく、新卒採用の人が多い為、基本的には堅い人が多い印象ではあった。

投稿日2023.04.26/ IDans-5989251
30代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

やる気さえあれば昇進できる。女性管理職を増やしていきたいので、積極的に昇進させているように思える。

育児休暇も取りやすく、時短勤務者も多いので子育て中でも理解はしてもらいやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇進できるにも関わらず、あえてしないベテラン女性行員がいるとやる気のある若手はやりづらさを感じてしまうのではないかと思う。


投稿日2017.06.02/ IDans-2562160
20代後半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 無駄な研修が多い。人件費削減を謳うならまずそこを改善すべき。 若手の離職率が高い。顧客本位と言いながらもニーズがあるとは思えない商... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 無駄な研修が多い。人件費削減を謳うならまずそこを改善すべき。 若手の離職率が高い。顧客本位と言いながらもニーズがあるとは思えない商品の推進を強いられる。実績のために乗換販売を繰り返す、法人へのお願いセールスなどが横行している。 【良い点】 制度休暇は必ず取得できる。 県内企業では高水準の給与と福利厚生があると思う。 代理まで昇進すれば年収1000万くらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.22/ IDans-3486866
会員登録バナー

株式会社群馬銀行には
566件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社群馬銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代男性正社員内部統制課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
1180万円
【良い点】 順調に昇進すれば40歳で年収1000万円は超えます。 給与の遅配は絶対ない! 【気になること・改善したほうがいい点】 どんなに実績を上げても給与はあまり変わら... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 順調に昇進すれば40歳で年収1000万円は超えます。 給与の遅配は絶対ない! 【気になること・改善したほうがいい点】 どんなに実績を上げても給与はあまり変わらない。但し、昇進時には若干「差」 が出る?人事評価は実績第一であり、どんな手を使っても実績が出ればよいとする風潮がある。パワハラは日常茶飯事あり、精神的に追い込まれる行員も多数います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.01/ IDans-3087430
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
・企業の財務諸表や事業主の確定申告書は一通り見られるようになる。 ・証券外務員などの資格取得は必須で、他にも昇進要件となっている資格もあり、多少勉強させられる。しかしな... 続きを読む(全158文字)
・企業の財務諸表や事業主の確定申告書は一通り見られるようになる。 ・証券外務員などの資格取得は必須で、他にも昇進要件となっている資格もあり、多少勉強させられる。しかしながら、金融商品知識や相場観に長けた行員は少ない印象。 ・中小企業診断士、証券アナリスト等の資格取得時には奨励金が出る(あまり大きな額ではない)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.10/ IDans-1003278
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
540万円
【良い点】 資格が足りていてば、問題なくある程度昇進する。が、しかしながら勤務態度にとなり問題があると途中でで止まる可能性があるので注意は必要かと思う。 【気になること・... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 資格が足りていてば、問題なくある程度昇進する。が、しかしながら勤務態度にとなり問題があると途中でで止まる可能性があるので注意は必要かと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 パワハラやマタハラが横行しておる部署も有るのであるていど運も必要となる可能性がある。だが、残業も抑えられておりサービス改善は見られるが、目標設定に無理があるので、労働環境はかなり悪い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.03/ IDans-2329866
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
・査定によって僅かに上下するが、10年程度はほぼ横並びの模様。 ・ざっくり、①一般4年目まで400万円〜、一般5年目以降500万円〜、係長700万円〜、支店長代理900... 続きを読む(全152文字)
・査定によって僅かに上下するが、10年程度はほぼ横並びの模様。 ・ざっくり、①一般4年目まで400万円〜、一般5年目以降500万円〜、係長700万円〜、支店長代理900万円〜(総合職の場合であり、時間外の程度等による) ・営業成績だけで昇進できるかというと、そんなことも無いらしい。ブラックボックス。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.10/ IDans-1003266
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
460万円
昇進昇給は年功序列と言っていいと思う。先輩や上司を見ると数年後の自分のポジションや年収が想像できる。同じ職位であれば成績の良し悪しによって給与や賞与に大きな差が出る事はな... 続きを読む(全152文字)
昇進昇給は年功序列と言っていいと思う。先輩や上司を見ると数年後の自分のポジションや年収が想像できる。同じ職位であれば成績の良し悪しによって給与や賞与に大きな差が出る事はない。地方銀行の中では比較的高い給与水準だと思う。評価制度は半期に一度上司と面談があり、期初に立てた目標の達成度合いを見て評価がされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.23/ IDans-251694
20代前半男性正社員経理社長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
245万円
給与や賞与について満足していることはやはり金額が高いことだ。給与もそうであるが、特別賞与については他の企業から比べてみるとやはり良いと感じる。また昇進給与・キャリアパスに... 続きを読む(全158文字)
給与や賞与について満足していることはやはり金額が高いことだ。給与もそうであるが、特別賞与については他の企業から比べてみるとやはり良いと感じる。また昇進給与・キャリアパスについてはやはり全てである。企業は評価制度についてどのような取り組みをしているのかというとしっかりと社員一人一人のことを考えた評価制度を行っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.30/ IDans-1297041
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
ほぼ完全なる年功序列。昇進のスピードに多少は差があるものの、数年後の自分の姿が予想できる。また、そのような雰囲気のせいか、我の強い人は空回りをしてしまう感じがする。逆に現... 続きを読む(全153文字)
ほぼ完全なる年功序列。昇進のスピードに多少は差があるものの、数年後の自分の姿が予想できる。また、そのような雰囲気のせいか、我の強い人は空回りをしてしまう感じがする。逆に現在の状況に疑問を感じずに、ただただこなしていけるだけの人には向いていると思います。私はもっと上を目指したかったので、退職を検討しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.30/ IDans-726851
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価体系が不明瞭でよくわからなかった。 また一部の縁故採用者を取り立てて昇進させているような感覚がある。また、地方の地銀ではあるが... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価体系が不明瞭でよくわからなかった。 また一部の縁故採用者を取り立てて昇進させているような感覚がある。また、地方の地銀ではあるが、地元の大学出身者と有名大学出身者で成果に変わりがなくても昇進スピードに大きな差があり、改善した方が良いと感じていた。 【良い点】 給料は総じて良い 残業は 多いが手当はすべてつく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.12/ IDans-2230502

群馬銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.03
平均年収 :
453万円
平均残業時間 :
22.5時間/月
募集求人数 :
19

金融専門職

満足度
3.33
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
34.6時間/月
募集求人数 :
4
MIRROR LPバナー

群馬銀行の関連情報

群馬銀行の総合評価

3.21
30件(7%)
94件(21%)
197件(43%)
83件(18%)
50件(11%)

会社概要

会社名
株式会社群馬銀行
フリガナ
グンマギンコウ
URL
https://www.gunmabank.co.jp/
本社所在地
群馬県前橋市元総社町194番地
代表者名
深井 彰彦
業界
銀行・信用金庫
資本金
48,652,000,000円
従業員数
2,990人
設立年月
1969年4月
上場区分
上場
証券コード
8334
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131307
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。