企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 群馬県前橋市元総社町194番地

3.21
  • 残業時間

    22.2時間/月

  • 有給消化率

    64.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:40

30代前半女性正社員個人営業

【良い点】

有給は年20日。最高40日。

毎年使わなければ行けない有給が12日間ほどあるので平日も休みは取れると思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

取らなければいけない有給以外に有給は取りづらい雰囲気があるので、そこが改善されると良いなと思います。

投稿日2025.03.21/ IDans-7666158
20代後半男性正社員内勤営業

【良い点】

上司に左右されるが休みは取りやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

制度休暇という必ず取らないといけない休暇は取れるが、単なる有給をとっている社員はお子さんがいる女性社員くらいしかいない。

また支店の上司によって休みが取りやすい等の実態も改善した方が良いと思う。

暗黙の了解として普通の有給は使わないという雰囲気がある。

投稿日2023.01.19/ IDans-5736805
20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

有給は取得しやすい環境が整っており、都合に合わせて休める。

特に子供がいる主婦は優遇して休める環境が整っているように思える。

【気になること・改善したほうがいい点】

繁忙日には休めないこともある。

連休を取らなくてはいけないので休みの回数が少なくなる。

投稿日2024.05.20/ IDans-6949407
20代前半女性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 月末月初、25日は休みが非常に取りにくい。現在はなんちゃって在宅ワークにより業務はしにくい。しかし高いノルマは変わらず1人1人詰め... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 月末月初、25日は休みが非常に取りにくい。現在はなんちゃって在宅ワークにより業務はしにくい。しかし高いノルマは変わらず1人1人詰めていく長い会議をする環境も変わらず。私はリスクのある金融資産を売ることに抵抗を覚え転職決めました。ただ支店によっても雰囲気は全く違うと思います。 【良い点】 福利厚生はとても良いと思います。産休育休、時短勤務など女性に優しい会社の印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.31/ IDans-4856442
会員登録バナー

株式会社群馬銀行には
566件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社群馬銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働き方改革の波が押し寄せており、以前よりは休みが取れるようになってきた。残業を減らそうとする取り組みが少しずつ根付いてもいると感じる。給料は県内ではかなり良い... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 働き方改革の波が押し寄せており、以前よりは休みが取れるようになってきた。残業を減らそうとする取り組みが少しずつ根付いてもいると感じる。給料は県内ではかなり良い方だと思うが、先行き不安な分、なかなか安心はしづらい。 育休などの休暇制度は部署、上司によって考え方が異なるので一概には言えないが、以前よりは改善されたと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.11/ IDans-4255336
20代前半女性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 定時が月に5回あるが銀行側が勝手に決めるので好きなタイミングでは使えない。また資格の取得が本当に多いので休みの日は勉強が多いです。... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 定時が月に5回あるが銀行側が勝手に決めるので好きなタイミングでは使えない。また資格の取得が本当に多いので休みの日は勉強が多いです。また、若いうちは係替えが数ヶ月にあり業務に慣れるための勉強も多く大変でした。しかしジョブローテーションの頻度についてはその支店の支店長によります。 【良い点】 資産運用についてなどお金に関する知識はつきました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.31/ IDans-4856456
20代前半男性契約社員その他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 持ち帰りが難しい職種ということもあり、土日や休みの日は家で仕事の業務をすることがない。有給もある程度日程は指定されるが、しっかりと計画的に消化できる。賞与等も... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 持ち帰りが難しい職種ということもあり、土日や休みの日は家で仕事の業務をすることがない。有給もある程度日程は指定されるが、しっかりと計画的に消化できる。賞与等もだいたい固定ではいるため、資金面でも計画が立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日仕事がない反面、平日・そして会社で仕事をやりきらないといけない為、みんながセカセカしている。場合によっては早出しなければならないこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.25/ IDans-7047445
30代前半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 年次が若いうちは給与は高くないが、一定の年齢を超えてからは、給与は比較的上がる。一定の役職となれば、生活に困ることはない。 社員寮、借上社宅等、その他福利厚生... 続きを読む(全457文字)
【良い点】 年次が若いうちは給与は高くないが、一定の年齢を超えてからは、給与は比較的上がる。一定の役職となれば、生活に困ることはない。 社員寮、借上社宅等、その他福利厚生も充実している。 休暇は制度休暇については原則として完全取得。 土日、祝日は休みの為、家族との時間は取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 年々、残業時間が減らされながらも、やることだけは増えている。その為、給与も減っている(残業代が減ってることによる) 時間外での顧客対応、土日での担保物件調査などせざるを得ない。 その上で、支店にもよるが、風通しはいい環境とも言えないことは多い(本部との関係も同様) 基本的に、業務以外では良い人は多いが、状況によって、平気で上司が、部下を売ることは日常茶飯事。自分の保身のためのパフォーマンスも多く、特に50代に多い。 意味のない目標(ノルマ)や、お願いセールスは常につきまとい、モチベーションを下げる要因となっている。 やりがいは薄い。特に群馬県以外の支店では特に薄れることが多いと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.24/ IDans-5695359
30代後半男性正社員個人営業
【良い点】 住宅補助などはないが、社宅がある。ただ、実家から通える範囲内であればそこから通うことになる。他から通う場合は実費。 産休と育休が使える、時短制度もある。また、... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 住宅補助などはないが、社宅がある。ただ、実家から通える範囲内であればそこから通うことになる。他から通う場合は実費。 産休と育休が使える、時短制度もある。また、タイムリー休暇などあるため病院行ったり子どもの熱や行事などで1時間単位で休みが取れるのはありがたい。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助がないこと 時短が使える期間が短い。子供を育てるには周りの協力が不可欠になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.29/ IDans-6387221
30代後半男性正社員個人営業
【良い点】 ワークライフバランスはしっかりとれると思う。ただし店舗によって大いに異なるのが鍵。大きい店では期末時期や周りの人の状況によって異なる。 金融業界は基本的に休み... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 ワークライフバランスはしっかりとれると思う。ただし店舗によって大いに異なるのが鍵。大きい店では期末時期や周りの人の状況によって異なる。 金融業界は基本的に休みは必ず取らなくてはいけないので休暇はとれる。 地方銀行のため地域のイベントにたまに参加する。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくになし。時短制度をもう少し拡大するとよりいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.03/ IDans-5514405
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 ワークライフバランスは比較的、行内でも意識されてるだけあり、とても充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店の忙しさによりけりだが、有給を取... 続きを読む(全145文字)
【良い点】 ワークライフバランスは比較的、行内でも意識されてるだけあり、とても充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店の忙しさによりけりだが、有給を取りづらい雰囲気があることもたしか。休みを取る時は常に他人の顔色をうかがうので本当に休みが取りたい時にとれないこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.05/ IDans-7147358
30代前半女性正社員一般事務
【良い点】 福利厚生は充実しているほうだと思います。 一般的な地銀の平均レベルくらいだと思います。 有休の取得しやすさは、支店や部署によります。取りやすい支店ではほとんど... 続きを読む(全500文字)
【良い点】 福利厚生は充実しているほうだと思います。 一般的な地銀の平均レベルくらいだと思います。 有休の取得しやすさは、支店や部署によります。取りやすい支店ではほとんど希望どおりに取得できると思います。小さい支店や人間関係の悪い支店では希望どおりに休めないこともあると思います。 良くも悪くも3〜6年くらいのスパンで転勤があるので、そのときどきで変わっていくでしょう。 コロナ禍にあっては、本人のコロナウイルス罹患や家族の罹患で濃厚接触者になった場合、今のところ無制限で有休の特別休暇となります。子供の保育園がコロナにより閉園になった場合の休みも同様です。素晴らしい対応だったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 育休は子が3歳の誕生日を迎える月の末日までです。大企業に比べると短いと思います。 実家や義理の実家を頼れる先輩は子育てしながら続けています。実家が遠方などの理由で頼ることができない先輩は辞めていきました。自力でやはり長く続けるためには子供の小さいときが正念場です。一刻も早く育休取得可能期間を延長して、子育て世代が退職せず続けられるようサポートしてほしいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.26/ IDans-5645569
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇は年間で10日取らなければならないことになっている。5日間の連続休暇を取れるので、土日合わせて9日間の連休を取ることが可能。そこで海外旅行に行く人もい... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 有給休暇は年間で10日取らなければならないことになっている。5日間の連続休暇を取れるので、土日合わせて9日間の連休を取ることが可能。そこで海外旅行に行く人もいる。 健康診断を毎年受けられる。35歳以上は人間ドッグを受けることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給は取れるが、係内で調整が必要なため、必ずしも取りたい日程で休みが取れるとは限らない。新人は、最後に決めるのが一般的であるように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.24/ IDans-4698610
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 実務に活かせるものから、試験対策まで、さまざまな研修態勢が整っていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修は土曜日に行われるものが多く、日曜日もイベ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 実務に活かせるものから、試験対策まで、さまざまな研修態勢が整っていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修は土曜日に行われるものが多く、日曜日もイベント参加があったり、休み返上で参加していた。研修に参加している人はやる気がある、という評価をする上司もいた。本店(群馬県前橋市)のみで行われる研修もあり、県外から来ている同期も多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7215038
20代後半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 金融会社なだけあって、休みはきちっととれるということ。また女性が多い職場なので、育児などで休みは取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 金融会社なだけあって、休みはきちっととれるということ。また女性が多い職場なので、育児などで休みは取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多いならではの問題は多くあります。それはどの会社でも同じことだと思います。ただ、それに対して上司が対応するということはなく、見て見ぬ振りをする。問題ある人がいる場合、特に指導を受けるわけでもなく、我慢できる人が我慢する形になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.29/ IDans-4240843

群馬銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.03
平均年収 :
453万円
平均残業時間 :
22.5時間/月
募集求人数 :
19

金融専門職

満足度
3.33
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
34.6時間/月
募集求人数 :
4
MIRROR LPバナー

群馬銀行の関連情報

群馬銀行の総合評価

3.21
30件(7%)
94件(21%)
197件(43%)
83件(18%)
50件(11%)

会社概要

会社名
株式会社群馬銀行
フリガナ
グンマギンコウ
URL
https://www.gunmabank.co.jp/
本社所在地
群馬県前橋市元総社町194番地
代表者名
深井 彰彦
業界
銀行・信用金庫
資本金
48,652,000,000円
従業員数
2,990人
設立年月
1969年4月
上場区分
上場
証券コード
8334
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131307
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。