企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    24.4時間/月

  • 有給消化率

    68.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

横浜銀行年収・給料・ボーナス・評価制度の口コミ

30代後半男性正社員経営企画主任クラス
年収:
900万円
【良い点】 新卒から4年目までは、基本給は1年ごとに増えていく仕組み。 ボーナスは、2年目冬から営業職としてのテーブルになり、同期の間で差がつき始める。 残業代は100%... 続きを読む(全380文字)
【良い点】 新卒から4年目までは、基本給は1年ごとに増えていく仕組み。 ボーナスは、2年目冬から営業職としてのテーブルになり、同期の間で差がつき始める。 残業代は100%支給されるためサービス残業はない。 フレックス制が導入されており、コアタイムもないため、制度上は何時に出勤し、何時に退勤しても問題ないが、実際は朝会の時間に合わせて出勤している。 コロナ対策として、週一の在宅勤務があるが、午前のみ在宅勤務、午後は勤務をせずに残業時間の削減に取り組むことがある。 平均的な勤務時間は、8:30~20:00が4回と9:00~14:00が1回(在宅勤務日)。 残業時間20時間ほど、手取り22万円ほど。 資格取得のための勉強時間や試験時間は、労働時間ではなく、給料が発生しない。 資格合格時には一部試験において、受験料の還元があるが、資格手当等の毎月の加算はない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.14/ IDans-5577683

この回答者のプロフィール

年齢
30代後半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
経営企画
役職
主任クラス

同じ回答者の別のレビューを読む

横浜銀行評判・社風・社員 の口コミ(1,151件)

MIRROR LPバナー

横浜銀行の関連情報

横浜銀行の総合評価

3.23
75件(8%)
183件(20%)
358件(40%)
186件(21%)
96件(11%)

会社概要

会社名
株式会社横浜銀行
フリガナ
ヨコハマギンコウ
URL
https://www.boy.co.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号
代表者名
片岡達也
業界
銀行・信用金庫
資本金
215,628,000,000円
従業員数
3,921人
設立年月
1920年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130695
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。