企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    24.4時間/月

  • 有給消化率

    68.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:26

30代前半女性正社員個人営業
年収:
600万円

【良い点】

年収、賞与は同年代に比べて悪くないかと思います。

営業は成績により賞与が決まります。

自身は年間で150万程度の賞与をいただいていました。

投稿日2024.07.05/ IDans-7074147
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
425万円

【良い点】

入った時点で冊子を配られ、年齢等級評価ごとの月給、賞与の額はわかっちゃいます。年功序列ですが、人生設計はとてもしやすいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

一方でいくら頑張っても月給賞与ともに数万の差しかつかなかったと記憶しています。ガツガツやって稼ぎたい方には向きません。ただ昇進スピードが早くなれば年収も相当変わります。。

投稿日2022.02.19/ IDans-5217471
30代前半男性正社員経理
年収:
400万円

【良い点】

年次が上がるにつれて給与も上がるので、その点は安心できる。

【気になること・改善したほうがいい点】

賞与査定の基準が明確ではなく、何を頑張れば上がるかが分からない点は改善した方がいいと思う。

投稿日2024.04.08/ IDans-6844581
20代後半男性正社員貿易、国際業務
年収:
420万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準が曖昧である。個人目標があると言うものの、課で平準化して数字を分けあったり、表彰者についてもあまり明確な基準が無いと思う。... 続きを読む(全259文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準が曖昧である。個人目標があると言うものの、課で平準化して数字を分けあったり、表彰者についてもあまり明確な基準が無いと思う。 【良い点】 年に一度査定があり、基本的には入社が数年間は昇給し続ける。業界水準から見ても平均的な給与であり生活に困ることはない。また、賞与についても年に二度支給があるが、テーブルが決まっておりあまり個人の成績に連動はしていない。どちらかといえば支店の成績によって左右されるため、どれだけ自分の成績、課の成績が良くてもボーナスが下がることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.05/ IDans-5468929
会員登録バナー

株式会社横浜銀行には
1,151件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社横浜銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
企業規模が大きいこともあり、給与水準は高め 営業だと3年目でも年1... 続きを読む(全66文字)
企業規模が大きいこともあり、給与水準は高め 営業だと3年目でも年170万ほど賞与がでるが、成績によってはもっと低いこともあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.03/ IDans-5924144
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 一定の評価制度に基づき、目標に対する達成率で評価されるため、頑張ったら頑張った分だけ評価され、賞与に跳ねる。 その目標設定がかなり厳しいので大変ではあるが、や... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 一定の評価制度に基づき、目標に対する達成率で評価されるため、頑張ったら頑張った分だけ評価され、賞与に跳ねる。 その目標設定がかなり厳しいので大変ではあるが、やりがいに繋がっているので良いと感じる。ただ銀行の取り巻く環境が悪いので、その目標に見合う動きが難しか感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価がなかなか厳しいが、改善すべきことなどはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.29/ IDans-3079625
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 若手の時期は給与・賞与ともに低い。 残業代はしっかりと出るが、繁忙期は帰りにくいというより業務が終わらず、帰れないという雰囲気。 ノルマ未達でも比較的横並びで... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 若手の時期は給与・賞与ともに低い。 残業代はしっかりと出るが、繁忙期は帰りにくいというより業務が終わらず、帰れないという雰囲気。 ノルマ未達でも比較的横並びで給与は出るため、安心感はある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマを達成していない役席クラスと給料は倍近く変わるため不公平感はある。 自身の給料が低いというよりも、役席者の給料が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.18/ IDans-4886116
30代後半男性正社員法人営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
1250万円
【良い点】 年収について、順調に昇格すれば20代後半から給与が大きく伸び、同年代の平均年収は上回ることになると思います。 年収は月給×12+賞与×2で、月給は人材評価(行... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 年収について、順調に昇格すれば20代後半から給与が大きく伸び、同年代の平均年収は上回ることになると思います。 年収は月給×12+賞与×2で、月給は人材評価(行動力、企画・解決力、影響力等)、賞与は業績評価(目標達成度合い)となります。 【気になること・改善したほうがいい点】 人材評価はもちろん、定量評価のはずの業績評価についても、所属長にどれだけ好かれているかが重要です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.27/ IDans-4110354
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
250万円
【良い点】 一年目の6月からひと月分ではあるがボーナスが支給される。残業代に関しては細かく、全て支給される。最近はあまり残業が出来なくなっているため給料が下がっている人が... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 一年目の6月からひと月分ではあるがボーナスが支給される。残業代に関しては細かく、全て支給される。最近はあまり残業が出来なくなっているため給料が下がっている人が多いのではないか。 【気になること・改善したほうがいい点】 今までは年次が上がるたび何パーセントか上がっていたが現在ではそのような制度はない。自分の営業成績や表彰がダイレクトに賞与には響くが月々の給料にはあまり響かない。上がるのは早いが下がるのも早い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.17/ IDans-2823924
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 部署、職種によりますが残業がほとんどないので残業代が出なく厳しい。また、営業担当と違い事務担当は賞与が少なく厳しいです。 【良い点... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署、職種によりますが残業がほとんどないので残業代が出なく厳しい。また、営業担当と違い事務担当は賞与が少なく厳しいです。 【良い点】 潰れることはないと思うので安定してます。残業代は100パーセント支給されます。休日出勤もよほどのことがない限りありません。あっても振替休日がもらえるか、お給料はちゃんと貰えます。役職につけばある程度は昇給します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.17/ IDans-3518174
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【気になること・改善したほうがいい点】 数年前の人事制度改革により、若手社員にとってじゃ給料が減額となった。役職がつくまでは給料は上がりにくい。先輩社員でも非役職者のまま... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 数年前の人事制度改革により、若手社員にとってじゃ給料が減額となった。役職がつくまでは給料は上がりにくい。先輩社員でも非役職者のままとなっている人も多く、先は長いと感じる。 【良い点】 総合職や事務職といった区分が原則なくなり、毎月の給料に関しては営業部門も事務部門も一律となっている。賞与で金額に差が出る制度となっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.15/ IDans-3430554
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 顧客との約束時間に合わせて、勤務時間も臨機応変に変更できる点が評価できる。また、産休明けの女性にもワークライフバランスを積極的に導入しており、勤務体系は比較的... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 顧客との約束時間に合わせて、勤務時間も臨機応変に変更できる点が評価できる。また、産休明けの女性にもワークライフバランスを積極的に導入しており、勤務体系は比較的好ましいと言える。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方、そのワークバランス雇用の女性営業職は業績目標を達成してもあまり賞与に反映されずモチベーションを保つのが厳しい、 と言っていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.20/ IDans-2346538
30代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
賞与に関しては、窓口での個人営業であるため、その実績によってはかなり前後する。給与、賞与に関しては他業種の同年代の女性と比べればもらっているほうかもしれないが、自分の仕事... 続きを読む(全177文字)
賞与に関しては、窓口での個人営業であるため、その実績によってはかなり前後する。給与、賞与に関しては他業種の同年代の女性と比べればもらっているほうかもしれないが、自分の仕事内容、実績から総合職で仕事のできない人よりも随分少ないと感じる事もある。あとは、支店長によって評価方法が違うため、真剣に考えてくれない支店長に評価されるときは、納得できないこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.21/ IDans-1291726
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 毎日目標を意識して営業をするので、目標に対するプレッシャーがないと厳しいです。目標を達成しても、給与や賞与に反映することはほとんど... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 毎日目標を意識して営業をするので、目標に対するプレッシャーがないと厳しいです。目標を達成しても、給与や賞与に反映することはほとんどなく、また事務職と給与がmったく同じです。モチベーション管理は非常に難しいです。 【良い点】 頑張っている人も手を抜いている人も給与が変わりません。少し居心地は悪いかもしれませんが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.11/ IDans-2632324
20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 人事制度が昨年変わり、基本給は殆ど一律で賞与で差がつく仕組みとなった。年収は若くからある程度貰え、残業代もやった分きちんと出る。給与面での不満を会社であまり聞... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 人事制度が昨年変わり、基本給は殆ど一律で賞与で差がつく仕組みとなった。年収は若くからある程度貰え、残業代もやった分きちんと出る。給与面での不満を会社であまり聞いたことがない。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度は明確でなく、支店長と賞与のフィードバックの面談などが行われるが、納得が出来るものではない。評価に至った具体的な説明もなく、評価制度は不透明。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.01/ IDans-2300850

横浜銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.92
平均年収 :
527万円
平均残業時間 :
26.1時間/月
募集求人数 :
18

マーケティング・企画

満足度
3.00
平均年収 :
605万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
15

金融専門職

満足度
3.33
平均年収 :
589万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

横浜銀行の関連情報

横浜銀行の総合評価

3.23
75件(8%)
183件(20%)
358件(40%)
186件(21%)
96件(11%)

会社概要

会社名
株式会社横浜銀行
フリガナ
ヨコハマギンコウ
URL
https://www.boy.co.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号
代表者名
片岡達也
業界
銀行・信用金庫
資本金
215,628,000,000円
従業員数
3,921人
設立年月
1920年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130695
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。