企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    24.4時間/月

  • 有給消化率

    68.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:176

20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

法人営業は会社内では人材難なので若手の頃からこの営業に従事していると重宝される

他の会社に天職する際にもいい経験ができると思います

【気になること・改善したほうがいい点】

年々、支店の縮小とともに支店の適正な配置人数が減っている傾向がある

結局少ない人員で仕事を裁くので残業きつい、日常業務がきついです。

営業なので毎期目標が科されますが年々ノルマが上がっているので肉体的精神的にも追い込まれるのがしんどい

ここ最近は一支店だけで複数人の休職者、退職者が続出しているが統括管理者はまったく対策を練らない。

投稿日2024.05.22/ IDans-6954416
20代後半女性正社員個人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

細かいルールに飽き飽きした点と、ワークライフバランスが取れない点。有休消化率はいいものの、資格の勉強等で休日の貴重な時間を奪われることも多く、嫌気がさした。また、自己目標を達成していても振ってくる案件を永遠に捌かなければならないため、期末の繁忙期などは22時近くまで残業が行われ、月の残業時間は50時間を超えることも。このような状況で資格まで取れと言われても体も心も休まる暇がなく、とても辛い。

投稿日2024.02.19/ IDans-6717303
20代前半男性正社員個人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

まず前提として横浜銀行は対象顧客がリテール中心になっているため、他行に比べて収益を上げるためには個人のお客様に運用商品の販売やコンサルティング会社の紹介で手数料を稼ぐしかないです。よって個人の目標は上がり続けてますが、マーケットとしてはネット取引の台頭による若者の銀行離れと人口減少によりかなり厳しいです。

しかし、その割には時間外労働の削減にうるさく残業したくても残れないため昼食を取れないことはザラにあります。

投稿日2023.11.17/ IDans-6508344
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間の短縮が働きかけられている一方、業務量は多く、システムもかなり扱いづらいため、全く短縮されない。 【良い点】 半期ごとに長... 続きを読む(全124文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間の短縮が働きかけられている一方、業務量は多く、システムもかなり扱いづらいため、全く短縮されない。 【良い点】 半期ごとに長期休暇の取得が推奨されている。そのほかも1日のスポットでの休暇を取得できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.18/ IDans-7583276
会員登録バナー

株式会社横浜銀行には
1,150件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社横浜銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員個人営業
【良い点】 部署と支店による。法人営業、個人渉外、アパロンは残業が多い。事務は比較的速く上がれることが多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店によっては残業の... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 部署と支店による。法人営業、個人渉外、アパロンは残業が多い。事務は比較的速く上がれることが多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店によっては残業の圧力が強くワークライフバランスが全く考えられていない支店も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.20/ IDans-7746202
20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 休暇が取りやすい。安定している。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務も営業もどちらも量をこなさなければならず、残業がかさむ。所属にもよるがワークライ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 休暇が取りやすい。安定している。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務も営業もどちらも量をこなさなければならず、残業がかさむ。所属にもよるがワークライフバランスについては平日は難しいかもしれない。あとは上司次第で働きやすさが決まる。 休日も真面目に偉くなろうと思ったら資格取得に励む必要がある。そのエネルギーや会社に捧げる精神がない人は難しいかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.15/ IDans-7577323
30代前半女性正社員個人営業
【良い点】 女性であれば時短勤務選択されている方もいますが、実際には時短勤務を選択していてもフルタイムでの働き方もしくは残業になるケースがほとんどです。 【気になること・... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 女性であれば時短勤務選択されている方もいますが、実際には時短勤務を選択していてもフルタイムでの働き方もしくは残業になるケースがほとんどです。 【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足を改善した方が良いかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.05/ IDans-7074146
30代前半女性正社員個人営業
【良い点】 残業は自分で調整できる。長期休暇もとれるので長く休みたい人には良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 単発の休暇はあまり自由に取れない。必ずとら... 続きを読む(全116文字)
【良い点】 残業は自分で調整できる。長期休暇もとれるので長く休みたい人には良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 単発の休暇はあまり自由に取れない。必ずとらないといけない休暇はとれるが、その他の日数はほぼ捨ててる感じ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.14/ IDans-5726059
20代後半男性正社員
年収:
450万円
【良い点】 年功序列のため、在籍すれば年収はかなり増える。課長代理であれば800万円超レベルとなり、ほぼ神奈川県に永住できこの年収水準であれば全く問題ない。課長職になれば... 続きを読む(全308文字)
【良い点】 年功序列のため、在籍すれば年収はかなり増える。課長代理であれば800万円超レベルとなり、ほぼ神奈川県に永住できこの年収水準であれば全く問題ない。課長職になれば1000万円超となり、早ければ30台前半でも可能である。大手証券からの転職であればなおさら昇格も早いイメージ。多くを求めなければ勤務地と給与水準を考えると現状はいい企業であると言える。 【気になること・改善したほうがいい点】 大体5年目までは給与水準は低い。将来増えることが約束されているとはいえ、上がるまでは結構辛抱が必要。家賃補助も乏しく、給料が上がるまでは一人暮らしもかなり厳しい。残業すれば収支は回ると思うが、なかなか節制しないと厳しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.08/ IDans-6915275
20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 19時、20時までの残業は普通にあるため、人によってはワークライフバランスの確保が難しい。 また部署にもよるが、昼休憩を役職者は取... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 19時、20時までの残業は普通にあるため、人によってはワークライフバランスの確保が難しい。 また部署にもよるが、昼休憩を役職者は取っているのに、担当者は繁忙すぎて一切取れていないことがある。 【良い点】 ネームバリューがあり、福利厚生は整っている。 渉外担当であれば、担当者レベルでも600万〜の収入確保できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.27/ IDans-7406821
20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多いため、ワークライフバランスは良... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多いため、ワークライフバランスは良くない。 【良い点】 1年間に取得しないといけない有給については必ず取得可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.27/ IDans-7406823
30代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 無理やり営業にシフトさせられたうえにフォローもなく数字数字と言われることに辟易としたため。キャリアビジョンが完全に狂った。 【良い... 続きを読む(全130文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 無理やり営業にシフトさせられたうえにフォローもなく数字数字と言われることに辟易としたため。キャリアビジョンが完全に狂った。 【良い点】 一緒に働く同僚は良い人が多く、残業もたいして多くないためその辺は悩みどころだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.14/ IDans-5726057
20代後半男性正社員法人営業
年収:
630万円
【良い点】 年収は若手から一定程度の人材ランクに到達すると手取りがぐんっと上がります。そうでないと手取りは残業含めて25万前後が平均です。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 年収は若手から一定程度の人材ランクに到達すると手取りがぐんっと上がります。そうでないと手取りは残業含めて25万前後が平均です。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収に関しては人事制度が改訂されて以降、実力主義が反映されている一方で、ベテラン層では一部、タバコによるサボりや、業務がないにもかかわらず無駄に残業代を稼ぐ輩もいることから、不平等なのは正直否めない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.22/ IDans-6954417
20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 産休・育休はしっかりとれるため、出産、子育てをして戻ってくる方も多くいる。しかし、産休明けにも関わらず繁忙な部署へ配属され、21時... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休・育休はしっかりとれるため、出産、子育てをして戻ってくる方も多くいる。しかし、産休明けにも関わらず繁忙な部署へ配属され、21時近くまで残業をしているママさんも見かけるため、育休後にしては負担がかかりすぎではと心配になることもある。 【良い点】 育休、産休はしっかりととれる。 また、時短勤務という選択も可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.19/ IDans-6717301
20代後半女性正社員個人営業
年収:
500万円
【良い点】 一般的な金融機関の水準。課長代理(30歳くらい)になれば1,000万くらいもらえる。(残業込み) 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列で頑張っても... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 一般的な金融機関の水準。課長代理(30歳くらい)になれば1,000万くらいもらえる。(残業込み) 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列で頑張っても思ったより給料が上がらないこと。特に若者(5年目までくらい)は給料が低く、仕事も大変なので大量に辞めていく。歳をとるにつれて給料は上がり、仕事は楽になっていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.23/ IDans-6885486

横浜銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.92
平均年収 :
527万円
平均残業時間 :
26.1時間/月
募集求人数 :
18

マーケティング・企画

満足度
3.00
平均年収 :
605万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
15

金融専門職

満足度
3.33
平均年収 :
589万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

横浜銀行の関連情報

横浜銀行の総合評価

3.23
75件(8%)
183件(20%)
358件(40%)
185件(21%)
96件(11%)

会社概要

会社名
株式会社横浜銀行
フリガナ
ヨコハマギンコウ
URL
https://www.boy.co.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号
代表者名
片岡達也
業界
銀行・信用金庫
資本金
215,628,000,000円
従業員数
3,921人
設立年月
1920年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130695
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。