企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    24.4時間/月

  • 有給消化率

    68.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

30代前半女性正社員個人営業

【良い点】

保養所はないです。ベネフィット利用できます。中小企業診断士や証券アナリストなどへの援助あります。

【気になること・改善したほうがいい点】

若手のうちは一人暮らし禁止でほとんどの方が実家通い。遠方の方は生活です。一人暮らしへの援助はほぼないです。

投稿日2024.07.05/ IDans-7074148
30代前半男性正社員個人営業

【良い点】

が安い。がきれいではない。ユニットバスなのは辛い。もう少し高くていいので広い物件にしてほしい。

【気になること・改善したほうがいい点】

家賃補助は雀の涙。ベネフィットはそれなりにクーポンなどあるが使いにくさは否めない。

投稿日2024.07.07/ IDans-7080373
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

地方出身者は格安で独身に住むことができる。

財形貯蓄は多くの行員が利用している。

その他ベネフィットワンや箱根の社員が使える宿などはある。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本的に若手の間は一人暮らしは難しい。中堅の年次になったとしても、支店長の許可がなければ一人暮らしは許されない。特にこの銀行に入ったからメリットのある福利厚生はない。

投稿日2020.07.06/ IDans-4363347
20代前半男性正社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 若手で実家が遠隔地の場合、寮に入ることになります。寮は非常に家賃が安く嬉しかったです。そこで友人もできます。場所がいくつかあり、自分の希望は加味されないので運... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 若手で実家が遠隔地の場合、寮に入ることになります。寮は非常に家賃が安く嬉しかったです。そこで友人もできます。場所がいくつかあり、自分の希望は加味されないので運次第で不便な場所に行かされることがあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助が安いです。あまり足しになりません。基本的に福利厚生はこの規模の会社の中では平均以下だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.19/ IDans-6512445
会員登録バナー

株式会社横浜銀行には
1,150件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社横浜銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
年収:
326万円
【良い点】 新入社員としては福利厚生も含めかなりもらっている印象。寮は家賃と水道光熱費込みで月1万の負担で生活することができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 新入社員としては福利厚生も含めかなりもらっている印象。寮は家賃と水道光熱費込みで月1万の負担で生活することができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店により新入社員の運用がかなり異なる。定時で帰らされるところもあれば、21時まで働いているところもある。残業代の有無によって1,2万円ほどの差がつく。2〜5年目は業務量に対し給与が少ないという話も聞く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.03/ IDans-5069818
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はとても充実していると感じる。保養所の利用は格安で温泉も付いており、夕食付きなので、とても良い。どこかに遊びに行く際も割引特典が使えるところが割と多い... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 福利厚生はとても充実していると感じる。保養所の利用は格安で温泉も付いており、夕食付きなので、とても良い。どこかに遊びに行く際も割引特典が使えるところが割と多いため、充実していると感じる。また、寮もいくつか保有しており一人暮らしをせず格安で暮らすことが可能。寮によって特色はあるものの、非常に良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.29/ IDans-3079636
20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年に数回実施される、銀行業務検定を受検し、ポイントを稼がなければ役職に就けない。世間的に評価される資格というより、周りに流されて仕... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年に数回実施される、銀行業務検定を受検し、ポイントを稼がなければ役職に就けない。世間的に評価される資格というより、周りに流されて仕方なく受けなければならない雰囲気で、受験料を巻き上げられている感覚だった。 【良い点】 遠方出身の人は30歳まで独身寮に入居できる。交通費、社会保険など、基本的な福利厚生は整っている印象。ベネフィットも利用できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.27/ IDans-5553887
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 若手のうちは基本的には実家から通うことになる。実... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 若手のうちは基本的には実家から通うことになる。実家から通うことができない地方出身者は、寮にとても安く住める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.29/ IDans-7412564
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は普通だと思います。若い行員向けの寮は複数箇所あり、非常に安い家賃ですが、かなり古い物件もあり、良し悪しといったところです。保養所は安く利用出来るので... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 福利厚生は普通だと思います。若い行員向けの寮は複数箇所あり、非常に安い家賃ですが、かなり古い物件もあり、良し悪しといったところです。保養所は安く利用出来るので家族で利用する人も多いようです。 【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助は少ないと感じます。また持ち家になったさいの補給金は前記の家賃補助よりさらに低い設定であり、もう少し改善されても良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.14/ IDans-3124351
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修制度に力を入れており、特に入行初年度は様々な研修を受講することができる。また、福利厚生について、団体の生命保険や、財形貯蓄、持株奨励金、ベネフィットサービ... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 研修制度に力を入れており、特に入行初年度は様々な研修を受講することができる。また、福利厚生について、団体の生命保険や、財形貯蓄、持株奨励金、ベネフィットサービスなど、公務員以上の福利厚生はある。また、独身寮についても、年齢制限はあるが、水道光熱費込みで破格の値段で住むことができる。数は少ないが、社宅も若干ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.14/ IDans-5084392
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 寮に光熱費込みで月1万円で住めること。 男性女性共に比較的見た目の良い人が多い(他業種比較)。 女性には産休育休制度が充実している。1年働いて2年休むを... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 寮に光熱費込みで月1万円で住めること。 男性女性共に比較的見た目の良い人が多い(他業種比較)。 女性には産休育休制度が充実している。1年働いて2年休むを2回繰り返していた社員もいた。 【気になること・改善したほうがいい点】 退寮に清掃費2万円自腹。 福利厚生については気になる点はあまりない。 労働環境は最低レベル。 ベネフィットステーションのランクがメガに比べ1ランク下。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.13/ IDans-2146984
女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・ベネフィットステーション ・家賃補助(23000円くらい) ・歯科検診 ・婦人科検診の補助金 ・保養所 ・社宅(結婚していることが条件。最長5年住めたかと。... 続きを読む(全277文字)
【良い点】 ・ベネフィットステーション ・家賃補助(23000円くらい) ・歯科検診 ・婦人科検診の補助金 ・保養所 ・社宅(結婚していることが条件。最長5年住めたかと。) ・寮完備(30歳の誕生月に退寮) 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の場合、寮の入寮が厳しい点。 何か理由が無いと入寮不可。 あと、寮に住むと年に数回人事の人が部屋の中をチェックします。(持ち込み禁止の物を持ち込んでいないか、部屋はちゃんと整理整頓されているか等) 事前に見回りの日を教えてくれますが、本人がいない時に知らない人が部屋の中に入るのは気持ち悪かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.09/ IDans-2476405
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社直後は手取りがかなり安いです。実家か寮でないとまず生活できません。昔ながらの組織ですので、支店長が全てです。支店長が白と言えば白、黒と言えば黒です。歯向かうこと許され... 続きを読む(全184文字)
入社直後は手取りがかなり安いです。実家か寮でないとまず生活できません。昔ながらの組織ですので、支店長が全てです。支店長が白と言えば白、黒と言えば黒です。歯向かうこと許されません。上司に気に入られれば過ごしやすいですが、嫌われると毎日が辛いと思います。 あと、銀行員はまじめなイメージがありますが、ふだんのストレスをお酒で発散している節があります。飲み会は激しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.22/ IDans-1073751
20歳未満女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円
【良い点】 メガバンクや信用金庫に務めた同期と比べても劣らない給与水準だったと思われる。ボーナスもかなり出て、仕事のモチベーションにつながった。この会社は福利厚生が充実し... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 メガバンクや信用金庫に務めた同期と比べても劣らない給与水準だったと思われる。ボーナスもかなり出て、仕事のモチベーションにつながった。この会社は福利厚生が充実していて、特に住宅手当が充実しており、希望すれば社員寮に入ることもできた。とても待遇は良いと思われる。残業はさせられないのでアフターは自由に使えた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.20/ IDans-2458049
20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
制度休暇があるので、長期休暇も非常にとりやすい環境。ただ、人数が少ない支店では希望の日程がとれないこともあるが、それでも休みが多いので良かった。絶対にとるものとして、1日... 続きを読む(全209文字)
制度休暇があるので、長期休暇も非常にとりやすい環境。ただ、人数が少ない支店では希望の日程がとれないこともあるが、それでも休みが多いので良かった。絶対にとるものとして、1日休暇3回、土日と合わせて5連休、9連休(取り方により7連休の場合も)がある。また、若い独身者は寮に住むため節約ができる。出産育児支援も、一時金が出たりするので充実していると思う。育児休暇は取得者が多いので、女性に優しくとりやすい環境であると感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.25/ IDans-582357

横浜銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.92
平均年収 :
527万円
平均残業時間 :
26.1時間/月
募集求人数 :
18

マーケティング・企画

満足度
3.00
平均年収 :
605万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
15

金融専門職

満足度
3.33
平均年収 :
589万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

横浜銀行の関連情報

横浜銀行の総合評価

3.23
75件(8%)
183件(20%)
358件(40%)
185件(21%)
96件(11%)

会社概要

会社名
株式会社横浜銀行
フリガナ
ヨコハマギンコウ
URL
https://www.boy.co.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号
代表者名
片岡達也
業界
銀行・信用金庫
資本金
215,628,000,000円
従業員数
3,921人
設立年月
1920年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130695
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。