企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号

3.23
  • 残業時間

    24.4時間/月

  • 有給消化率

    68.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

20代後半女性正社員個人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

有給は強制的に取得させられるため消化率は非常に良い。一週間連続休暇や5連続休暇もあるため、海外旅行には非常に行きやすい。しかし、業務が滞っていても有給を取らざるを得ないため、休暇明けに追い詰められることは多々あり、休暇中も仕事のことが頭から離れずストレスを感じる。

投稿日2024.02.19/ IDans-6717300
20代後半男性正社員個人営業

【良い点】

・最近は残業時間が上司の評価項目に組み入れられたので、早帰りの傾向があり、18時代には退社できる(支店による)。

・休暇は必ず取得しなければいけない制度休暇が14日間あり、比較的自由なタイミングで取得できるので、海外に行く社員が多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

・強いて言うならリテール営業は顧客都合で土日出勤が生まれることがあるが、必ず振替休暇を取得できるので、そこまで苦ではない。

投稿日2022.06.24/ IDans-5406118
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

先輩社員の方々が積極的にスキルアップのために資格を取得することや海外のMBAを取るために英語の講座を進めてくれたりとこちらが必要としていること以上のことをしてくれたためとても満足している。その期待に応えるためにもより実践的な力が生かされる転職をし、個の力を高めていきたいと考えている現在の次第である。

投稿日2021.04.05/ IDans-4765481
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 原則18時退行とされており、残業は比較的少ない方かと思います。また、毎年5連続休暇と1週間休暇が取得できるため、海外旅行等にも行きやすいと思います。 【気にな... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 原則18時退行とされており、残業は比較的少ない方かと思います。また、毎年5連続休暇と1週間休暇が取得できるため、海外旅行等にも行きやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 上記の連休は有給で、その他のスポット的に取る休暇は年3日しかないのが難点。また、残業は支店によって差があり、多いところでは20時ごろまではざらに残業があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.20/ IDans-4295703
会員登録バナー

株式会社横浜銀行には
1,151件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社横浜銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 銀行ということで福利厚生はしっかりしていると思う。毎年、産休や育休を取る人は多い印象。休みもだいたい希望通り取れるが、たまに休日出勤もある。平日に振休は取れる... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 銀行ということで福利厚生はしっかりしていると思う。毎年、産休や育休を取る人は多い印象。休みもだいたい希望通り取れるが、たまに休日出勤もある。平日に振休は取れるため問題ないと思う。連続休暇も事前申請して取ることが可能。9日連続の長期休暇も取れるため、海外旅行に行ったりすることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格手当などあるといいかもしれない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.09/ IDans-4673010
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は年間で必ず取らなければならない日数が決まっており、それが大体消化率50%くらいになる感じ。皆それを利用して年一回は海外旅行に行ったりと、リフレッシュでき... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 有給は年間で必ず取らなければならない日数が決まっており、それが大体消化率50%くらいになる感じ。皆それを利用して年一回は海外旅行に行ったりと、リフレッシュできる機会は多い。また、働き方改革の影響で残業も規制が強くなってきており、最近では18時以降残るのが難しくなっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 しょうがないことだが土日に接待があることもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.01/ IDans-3307421
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化率は、ほぼ100%だと思います。。年間で平日3日連続の休暇、平日5日連続休暇、3日単発の休暇が取れます。前後の土日にくっつけて最大9日間取ることができ... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 有給消化率は、ほぼ100%だと思います。。年間で平日3日連続の休暇、平日5日連続休暇、3日単発の休暇が取れます。前後の土日にくっつけて最大9日間取ることができます。ヨーロッパなどの海外旅行に行く方も多いです。 普段は、早帰りが推奨されていて18時に帰る人の割合が多いです。しかし、管理職の方になると業務量が多く、20時ころまで残っている方もよくいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.06/ IDans-4452068
40代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の規模によって残業の多さは変わってくるように思う。有給休暇に関してはほぼ取ることができなかった点は銀行ならどこも変わらないよう... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店舗の規模によって残業の多さは変わってくるように思う。有給休暇に関してはほぼ取ることができなかった点は銀行ならどこも変わらないようなきがする。一年に一度だけ一週間程度の長期休暇が取得できる。行員同士で取得予定を立てるが取りやすいのは年功序列で支店長から順にとっていく。海外旅行など遠距離の旅行に出かける人も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.27/ IDans-4567069
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 地域で非常に強い、人が良い。 また転勤がなく、働きやすいと思います。 女性は時短勤務などで働きやすい。 アットホームで社員が非常に魅力的である。 【気になる... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 地域で非常に強い、人が良い。 また転勤がなく、働きやすいと思います。 女性は時短勤務などで働きやすい。 アットホームで社員が非常に魅力的である。 【気になること・改善したほうがいい点】 少子高齢化により国内縮小、地銀の合併など最近ニュースが多い。 海外はあんまりやってない。 これからは、ノウハウが少なく難しいが、海外にも展開を広めてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.11/ IDans-2602521
40代前半女性非正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
団塊世代の後期高齢者化&人口減少局面での預金流出を予想。 個人相手のドブ板営業ではなく、大口の法人預金獲得を狙った営業活動が必要。 平行して、地銀再編の波にうまく乗り、... 続きを読む(全276文字)
団塊世代の後期高齢者化&人口減少局面での預金流出を予想。 個人相手のドブ板営業ではなく、大口の法人預金獲得を狙った営業活動が必要。 平行して、地銀再編の波にうまく乗り、吸収相手を素早く特定し、再編後の業界内の足場固め&収益に結びつけられるかが勝負。 リスクを取った市場運用やセンスのある海外展開・フォロー体制では、既に他の大手地銀に大きく差を付けられている。 メガバンクの猿まねに走る前に、中途入社組を採用・厚遇した上でノウハウを集積・生かす姿勢が重要かと。 自社しか知らない能力の低いプロパーを中枢に寄せ集めるようでは銀行ごと沈んでいくと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.30/ IDans-1322786
男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 1週間連続休暇、5連休となる休暇、単日の休暇3日が強制的に取らないといけないため、休めないことはない。と、いうより休まないといけない。皆が大体海外旅行など行っ... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 1週間連続休暇、5連休となる休暇、単日の休暇3日が強制的に取らないといけないため、休めないことはない。と、いうより休まないといけない。皆が大体海外旅行など行っていたイメージ。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司にもよるが休暇中でも電話はかかってくる。これが銀行だから当たり前だといった雰囲気で拒否権はない。実質的に心が休まるのは本当に年末年始だけだったといえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.13/ IDans-2724094
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
ライバルは多いが、地銀として確かな地盤、信頼を築いている。顧客からの信頼は厚い。 但しこれは銀行全般に言えるが、金利が低すぎて法人ビジネスは儲からないため、個人営業頼み... 続きを読む(全160文字)
ライバルは多いが、地銀として確かな地盤、信頼を築いている。顧客からの信頼は厚い。 但しこれは銀行全般に言えるが、金利が低すぎて法人ビジネスは儲からないため、個人営業頼み。無茶をしすぎて顧客からの信頼が失われないか心配はある。 海外は中途半端。地銀としてはしっかりやっているが、限度があり、今後はどうしていくのか注目。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.05/ IDans-1391209
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 マイナス金利の影響による収益低下に加えfintechにより銀行業務の必要性が薄くなっていくといったように将来性は不安です。 働き方... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 マイナス金利の影響による収益低下に加えfintechにより銀行業務の必要性が薄くなっていくといったように将来性は不安です。 働き方改革と謳って収益低下により、労働時間を短縮し人件費削減といった側面もあります。 メガとは異なり海外での収益がないため、ますます労働者の待遇は厳しくなると考えられます。 【良い点】 地域に根強いており、横浜銀行というブランドがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.30/ IDans-2591513
20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ほぼ全ての点においてメガバンクに劣っている点。圧倒的に少ない商品の中でご案内しなければならない心苦しさがある。目に見えないものを販... 続きを読む(全387文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ほぼ全ての点においてメガバンクに劣っている点。圧倒的に少ない商品の中でご案内しなければならない心苦しさがある。目に見えないものを販売するのでやり甲斐を感じるのが難しい。福利厚生が充実していて勤務時間は短くとも、勉強することが山程なので結局オフでも仕事のことが常に頭を過る。体育会系の社風が自分には合わない。支店によっては非常に厳しく数字を追求してくる上司もいる。 【良い点】 福利厚生には全く不満がない点。有給休暇はむしろ取得しないと怒られるくらいで、長期休暇を利用して海外旅行に行く人も多い。常にカメラが回っているのでサービス残業はできず、残業代はちゃんと出る。さらに働き改革と銘打って原則19時までには退社する規則となっており、毎週水曜日は早帰りデーで基本的に定時退社。休日出勤した場合でも必ず振替休日を取得しなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.17/ IDans-2150940
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
預金量が地銀トップレベルであることから壮大な勘違いをしている行員が多い。メガと対等に戦うらしいが、実際は信金からの肩代わりに喘いでいる状況。口だけは一人前で「あそこはうち... 続きを読む(全161文字)
預金量が地銀トップレベルであることから壮大な勘違いをしている行員が多い。メガと対等に戦うらしいが、実際は信金からの肩代わりに喘いでいる状況。口だけは一人前で「あそこはうちがメインバンクだ」と偉そうにのたまうが、肝心の大型シローン組成時にはマンデートは取れず、また海外展開時にはまともなサポートもできずにメガに鞍替えされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.07/ IDans-1058094

横浜銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.92
平均年収 :
527万円
平均残業時間 :
26.1時間/月
募集求人数 :
18

マーケティング・企画

満足度
3.00
平均年収 :
605万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
15

金融専門職

満足度
3.33
平均年収 :
589万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

横浜銀行の関連情報

横浜銀行の総合評価

3.23
75件(8%)
183件(20%)
358件(40%)
186件(21%)
96件(11%)

会社概要

会社名
株式会社横浜銀行
フリガナ
ヨコハマギンコウ
URL
https://www.boy.co.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい3丁目1番1号
代表者名
片岡達也
業界
銀行・信用金庫
資本金
215,628,000,000円
従業員数
3,921人
設立年月
1920年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130695
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。