該当件数:4件
【印象に残った質問1】
週何回来られるか
【印象に残った質問2】
Excelはできるか
【面接の概要】
POPデザイナーの面接
未経験の方の方が多いらしく、また、Excelを使ってPOP作成をするため、
デザインをできるかというよりはExcelを使えるかどうかが重視されている。
デザイン以外にもSNS投稿、動画作成などができると喜ばれる。
【面接を受ける方へのアドバイス】
Excelを使えることが大前提になります。デザインができなくても、研修があるので大丈夫
【良い点】
未経験者や職歴ブランクがある方でも働ける点。
【気になること・改善したほうがいい点】
入れ替わりが激しいので、一から仕事教えないといけない状況が度々ある点。
【良い点】
幅広く、手を伸ばし、やりがいを求めるという人には向いている。場所に依るが、普段、関わったことがない業務に関し、ガッツリ関わる機会がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗によって仕事量に差があるため、人がいない場所だと、一人で面倒を見る部門が増える。勤続年数に関係なく、部門担当者は担当部門全部を見ないといけない。未経験であったとしても、関係なし。その他雑務が多く、仕事に集中できないことが多い。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ユニー株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。