企業イメージ画像

人材業界 / 東京都品川区北品川5丁目9番11号

3.65
  • 残業時間

    15.8時間/月

  • 有給消化率

    75.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

30代後半女性正社員品質管理主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

資格取得すると報奨金がでる。勉強会も実施しているので、やる気のある人にとってはとても良い環境だと思う。入社後は新卒はしばらく本社で研修がある。中途入社でも未経験者や派遣先が決まるまでは本社で研修を受けられる。

【気になること・改善したほうがいい点】

家庭での学習が半強制的であることが時折ある。部署によって、勉強会なども強制的に行われている。

投稿日2020.04.25/ IDans-4269913
40代前半男性正社員品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

IT業界は未経験での中途採用してもらえた点は感謝している。

【気になること・改善したほうがいい点】

給与が上がらないため。特定の派遣先に依存しているため、この先も同様の仕事があるイメージをもてなくなった。会社として上流工程に食い込んでいこうとはしているが、実際にはただ落ちてきた仕様にそって作り、テストするという状況からはなかなか抜け出せていない。

投稿日2018.11.01/ IDans-3410530
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

当時未経験でもエンジニア採用してくれたため。

投稿日2023.05.05/ IDans-6007154
20代前半女性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 未経験で入社したが、研修を通じて業務に携われる程度の知識を身に着けることができた。同期や指導役の先輩たちの雰囲気がよかったのもあって、課題を楽しく進めることも... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 未経験で入社したが、研修を通じて業務に携われる程度の知識を身に着けることができた。同期や指導役の先輩たちの雰囲気がよかったのもあって、課題を楽しく進めることもできた。さすがに大学でプログラミングをやってきた人々と比べると成果物に関して差を感じたが、専門学校でプログラミングを学んだ人々と比べて、それほど差を感じなかったので、未経験でも飛び込めるだけの教育制度が整っていると思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.21/ IDans-5309720
会員登録バナー

ソーバル株式会社には
395件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ソーバル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業時間が少ないため働きやすい環境が整備されておりシステムエンジニアとして働きやすいと思われる。 また、有給休暇は上司の方も積極的に取得をしているため取りにく... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 残業時間が少ないため働きやすい環境が整備されておりシステムエンジニアとして働きやすいと思われる。 また、有給休暇は上司の方も積極的に取得をしているため取りにくいような雰囲気はなく社員一人一人を大切にしている環境だと思われる。 福利厚生の面でも良い制度が多くIT業界未経験の方におすすめできる会社であると思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.25/ IDans-5267607
20代前半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 未経験の人材でも親身になって指導してくれる方が多いです。突き放して放置するといった上司は少ないのではないでしょうか。ですが、ベテランエンジニアに対しては厳しさ... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 未経験の人材でも親身になって指導してくれる方が多いです。突き放して放置するといった上司は少ないのではないでしょうか。ですが、ベテランエンジニアに対しては厳しさを見せる一面もあり、自身の立ち位置を確立できない人は居心地が悪そうでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にスキルのないベテランエンジニアの方が多いので、一緒に仕事する上で多少ストレスに感じるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.23/ IDans-3063107
30代前半女性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社としてうまく回っていない気がした。エンジニア派遣を中心にしていたが、未経験の社員をどんどん入社させて、あとは現場任せな印象があ... 続きを読む(全110文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社としてうまく回っていない気がした。エンジニア派遣を中心にしていたが、未経験の社員をどんどん入社させて、あとは現場任せな印象がある。何も出来ない社員が現場に来て困ったこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.11/ IDans-7301305
30代前半女性正社員品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 教育システムがしっかりしており、未経験者にも丁寧に教えてくれる。 周りからのサポートも受けやすいので、チャレンジしやすい。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全142文字)
【良い点】 教育システムがしっかりしており、未経験者にも丁寧に教えてくれる。 周りからのサポートも受けやすいので、チャレンジしやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 顧客先に配属された場合、上司が近くにいない状況になり、その中で評価されることに納得感が得られない時があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.30/ IDans-6979686
20代後半女性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
教育体制は一部の部署などでのみ発達していて、全体ではほとんど教育体制は整っていないと思います。どこも似たような所はあるかもしれませんが、完全に個人でスキルをあげられる人に... 続きを読む(全251文字)
教育体制は一部の部署などでのみ発達していて、全体ではほとんど教育体制は整っていないと思います。どこも似たような所はあるかもしれませんが、完全に個人でスキルをあげられる人に適した会社で、あがる人はどんどんあがるけど、ノウハウの無いチーム、職場に配属されてしまうと、未経験や少し仕事ができない人はきっかけもつかめないままどんどん落ちていきます。そういう意味ではスキルをある程度もった中途の人向けの会社です。新卒の方はまだまだ未発達ですから、もっと教育に力を入れている所に行った方が良い結果になると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.18/ IDans-801415
30代前半女性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 未経験を入れるならもう少しきめ細やかな研修が必要。管理部門についても、定期的にコンプライアンスや法律の勉強会をするべき。 【良い点... 続きを読む(全121文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 未経験を入れるならもう少しきめ細やかな研修が必要。管理部門についても、定期的にコンプライアンスや法律の勉強会をするべき。 【良い点】 一応新入社員向けの技術研修はあった(PCスキルの基本的な知識等)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.11/ IDans-7301310
30代前半女性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 客先にアサインする際、営業次第ですが、スキルセットを多少盛ることがあるようで、そのギャップ埋めに苦労している場面を何度か見かけまし... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 客先にアサインする際、営業次第ですが、スキルセットを多少盛ることがあるようで、そのギャップ埋めに苦労している場面を何度か見かけました。 【良い点】 未経験で入社でしたが、非常に研修制度が充実しており、また内容も体系的にまとまっていて、短期間で派遣先にジョインできる下地が身につきました。 とはいえ一人前レベルには程遠く、常駐先の環境(同僚・客先担当)次第では、相当苦労します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.19/ IDans-2579485
30代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が全体的に低かった印象。 人事考課も当時は手探りであったため、給与アップは主に役職が上がった時くらい。 SESでスキル研修もそ... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与が全体的に低かった印象。 人事考課も当時は手探りであったため、給与アップは主に役職が上がった時くらい。 SESでスキル研修もそこそこの状態で未経験者を客先に送り込んでたため、経験浅のエンジニアのケアは現場リーダーの職責で対応していた。いろいろと無茶な時代だったかと。 【良い点】 ワークライフバランスが取りやすいカルチャーだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.12/ IDans-2200934
30代前半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新人には研修カリキュラムやEラーニングなどが整備されており、入社後に放置されるようなことは無かったので、未経験者が不安に陥るような事は無かったように思われる。... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 新人には研修カリキュラムやEラーニングなどが整備されており、入社後に放置されるようなことは無かったので、未経験者が不安に陥るような事は無かったように思われる。また、有識者による講習の開催なども頻繁に行われており、定員に達するコースもあったので、受講者のニーズに沿った教育体制が整っていたと感じられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.07/ IDans-2138581
40代前半男性正社員アプリケーション設計(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
趣味でソフト開発をしていたが応募条件でソフト開発の業務経験が無くても良いという会社は無かったのと大企業と呼ばれる会社の最先端の開発現場に興味があり入社。 まだ規模の小さ... 続きを読む(全190文字)
趣味でソフト開発をしていたが応募条件でソフト開発の業務経験が無くても良いという会社は無かったのと大企業と呼ばれる会社の最先端の開発現場に興味があり入社。 まだ規模の小さい頃で技術者の囲い込みや未経験者の積極採用をおこなっていて、未経験者はオマケのように出題されるCの関数実装が出来るか否かで採用が決まった感じがある。派遣であることは知っていたので入社後のギャップは殆どなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.26/ IDans-608846

ソーバルの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.09
平均年収 :
412万円
平均残業時間 :
16.1時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(汎用機系)

満足度
3.36
平均年収 :
370万円
平均残業時間 :
25.8時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(制御系)

満足度
3.00
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
17.2時間/月
募集求人数 :
8

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.14
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
13.7時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

ソーバルの関連情報

ソーバルの総合評価

3.65
25件(11%)
50件(21%)
84件(36%)
58件(25%)
19件(8%)

会社概要

会社名
ソーバル株式会社
フリガナ
ソーバル
URL
https://www.sobal.co.jp/
本社所在地
東京都品川区北品川5丁目9番11号
代表者名
推津 敦
業界
人材
資本金
214,000,000円
従業員数
889人
設立年月
2008年12月
上場区分
上場
証券コード
2186
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1139219
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。