企業イメージ画像

人材業界 / 東京都品川区北品川5丁目9番11号

3.65
  • 残業時間

    15.8時間/月

  • 有給消化率

    75.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

40代後半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)主任クラス

【良い点】

女性の方でもスキルがあれば昇進するし、お給料も上がっていると思います。男性社員が多いだけで、男女平等だと思います。

投稿日2024.01.10/ IDans-6614523
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)

【良い点】

1.3年目以降になるとプロジェクトマネジメント研修が行われている。

内容としては、パワーポイントで学んでいく。

2.新入社員の方については、3か月間の研修がある。

ビジネスマナーなどの研修が1カ月、プログラミングの研修が2カ月ほどあり、文系の方もわかりやすい内容で実施されている。

【気になること・改善したほうがいい点】

1.本社以外の場合、上司に認められづらい

本社の場合は、上司の目に触れる機会が多いため、昇進が早い印象

投稿日2023.06.27/ IDans-6139997
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)

【良い点】

一応、上長は自宅で学習を行うことを評価してくれる場合が多いし、それが直接仕事で使う技術でなくてもある程度は評価してくれているように感じた。

【気になること・改善したほうがいい点】

あまりチームメンバー間で技術の話をすることは無く、モチベーションは全体的に低めな印象。e-Learning制度なども一応あるもののかなり基礎的な部分しかカバーしていなかった。昇進ルートとしてスペシャリスト的なものが用意されていたが周囲からはあまり勧められない雰囲気で、恐らく、それほど整備されていないんだろうなと感じた。

投稿日2022.01.28/ IDans-5181730
30代前半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社に育ててもらうことは望まない方が良いです。やる気のある上司やチームもありますが、そうでない場合も往々にしてあります。 スキルア... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社に育ててもらうことは望まない方が良いです。やる気のある上司やチームもありますが、そうでない場合も往々にしてあります。 スキルアップや昇進を望むのであれば自ら進んで頑張る必要があります。 【良い点】 職場にもよりますが、基本的には毎日10時まで残業ということは少なく、平日でも帰宅後の時間を有効に使ってスキルアップができる環境はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.14/ IDans-3198324
会員登録バナー

ソーバル株式会社には
395件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ソーバル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
評価制度についてなんですが、とても疑問に感じています。派遣先で一体誰が自分の評価をくだしているのかさえ分かりません。それに自分より知識や経験の浅い後輩が昇進したり意味の分... 続きを読む(全167文字)
評価制度についてなんですが、とても疑問に感じています。派遣先で一体誰が自分の評価をくだしているのかさえ分かりません。それに自分より知識や経験の浅い後輩が昇進したり意味の分からない人事が続いています。給与においても私の派遣先は大企業なのですが同じ仕事をしているのに私たち派遣の方が給料はものすごく低い。比べるべきではないですが現実です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.17/ IDans-1342719
40代後半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 どの企業も同じかもしれないが、役員に気に入られないと昇進しない。人間性や技術力に問題がある人でも役員に気に入られれば待遇がよくなり... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 どの企業も同じかもしれないが、役員に気に入られないと昇進しない。人間性や技術力に問題がある人でも役員に気に入られれば待遇がよくなり、その逆に気に入られなければ悲惨。 【良い点】 配属場所にもよるが、有給休暇の取得がしやすく、残業時間もそれほど多くはない(残業が無い部署もある)ので、プライベートを大切にしている人には向いている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.13/ IDans-2146666
30代後半女性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
少なくとも出産には良い会社だと思います。 一通りの制度は揃っていますし、それを利用している人も少なくありません。また本社にはフレックス制度や短縮勤務が存在していますので... 続きを読む(全360文字)
少なくとも出産には良い会社だと思います。 一通りの制度は揃っていますし、それを利用している人も少なくありません。また本社にはフレックス制度や短縮勤務が存在していますので、比較的育てやすいのではないでしょうか。 ただし、基本的にソーバルは特定派遣の会社なので、本社にいるのは全体のごくわずかな人数です。また派遣先ではそういったことは考慮されませんので、きっちり出社する必要があります。残業の免除とかはしてもらえるみたいですが……勤務先によって、激しい不公平感はあると思います。 キャリアパスとは少しずれるかもしれませんが、昇進についてです。 女性の人数の割に、ある一定のところより上の人数が少ないように思います。技術系と人事系が用意されていますが、特に技術系は、女性で役職をお持ちの方にはお会いしたことがありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.04/ IDans-1298464
30代後半男性正社員品質管理主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
480万円
【良い点】 家族手当なども含めた福利厚生(だけ)は同業他社に比べて良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価に関しては半年に1度自己評価と上司によ... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 家族手当なども含めた福利厚生(だけ)は同業他社に比べて良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価に関しては半年に1度自己評価と上司による評価を行いますが、最終的には普段顔も会わせない上層部の好みによって昇進、昇格が決まるので、全くもって意味をなしていません。上からだけでなく、横並びの同僚や下からの評価を合わせて360度で評価されると納得いくかも知れません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.14/ IDans-2258631
30代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が属人的。直属の上司の裁量による面が大きいため、上司との相性などが昇進に影響する。 【良い点】 安定している。ベースアップ... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度が属人的。直属の上司の裁量による面が大きいため、上司との相性などが昇進に影響する。 【良い点】 安定している。ベースアップは少ないが、ベースダウンになることはなかった。ボーナスは基本1ヶ月の年2回。住宅手当はないが、結婚、出産をすると手当がプラスされた。世帯主の男性だけではなく、女性も手当があったのでありがたかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.31/ IDans-4159395
20代後半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
給料はあまり高くありませんが、業務内容や全体的に労働時間が短い点を考慮すると、分相応ではないかと思います。残業代については全額支給されます。 評価制度については、年に2... 続きを読む(全169文字)
給料はあまり高くありませんが、業務内容や全体的に労働時間が短い点を考慮すると、分相応ではないかと思います。残業代については全額支給されます。 評価制度については、年に2回自己評価と言う形でアピールすることができ、自己評価に対して会社からの評価がでます。 昇進昇給については実質年1回で、ペースについては比較的遅めではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.21/ IDans-717929
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
給与は上がりはするがびっくりするほど上がり幅が小さい。 賞与は年間で3ヶ月分ほど。 昇進はまだしていないので不明だが、上の役職が人で埋まってきているので、大きな功績が... 続きを読む(全201文字)
給与は上がりはするがびっくりするほど上がり幅が小さい。 賞与は年間で3ヶ月分ほど。 昇進はまだしていないので不明だが、上の役職が人で埋まってきているので、大きな功績がないと大きく昇進することは難しいかも。 評価は年に2回あり、自己評価と上長からの評価がなされる。 上長のあたりはずれで基準が全く異なるため運の良さも必要。 また評価が高いからといってすぐに昇進するわけでもなく、基本は年功序列。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.24/ IDans-275734
30代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
520万円
残業がそれなりにある職場に配属されれば、若干月収に余裕があります。 賞与は他の口コミにあるとおり1ヶ月強です。 昇進等については配属先によると思われますがあまり役職と... 続きを読む(全154文字)
残業がそれなりにある職場に配属されれば、若干月収に余裕があります。 賞与は他の口コミにあるとおり1ヶ月強です。 昇進等については配属先によると思われますがあまり役職と収入の関係性が不明です。 評価については評価者に大きく依存する印象です。 評価が昇給、昇格にどの程度比例するのかも不透明感があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.06/ IDans-733002
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
給与、賞与にはまったく満足していない。同年代の平均年収から考えると満足できるものではない。評価制度が不明瞭で昇給昇進がどのように行われるかまったくわからない。配属先によっ... 続きを読む(全156文字)
給与、賞与にはまったく満足していない。同年代の平均年収から考えると満足できるものではない。評価制度が不明瞭で昇給昇進がどのように行われるかまったくわからない。配属先によっては上司が近くにいなく、これでどうやって評価しているのだろうと思うことだろう。会社全体として業界の中では残業時間が少ないほうなので年収も低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.26/ IDans-780158
20代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
近年は業績が良く、臨時の賞与を頂けています。その点は良いと思います。 給与の関して 評価に基づいて判断されます。 評価が高ければ、昇給額も大きいので、仕事のやりがい... 続きを読む(全213文字)
近年は業績が良く、臨時の賞与を頂けています。その点は良いと思います。 給与の関して 評価に基づいて判断されます。 評価が高ければ、昇給額も大きいので、仕事のやりがいにつながっています。 昇進に関して ある基準に対してその人が昇進できるレベルかを判断していく様になりました。 その基準は、以前までは上長の判断によるものだったので人によりましたが、少し前から基準を明確にしたので、これからは昇進もしやすくなるみたいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.17/ IDans-372933
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
430万円
給与、賞与についてはさほど期待できない。昇進昇給、キャリアパスを積むことができるかは、配属先の環境や上司次第。評価制度もあるにはあるが、実力を評価しているというわけでもな... 続きを読む(全177文字)
給与、賞与についてはさほど期待できない。昇進昇給、キャリアパスを積むことができるかは、配属先の環境や上司次第。評価制度もあるにはあるが、実力を評価しているというわけでもなく、何を基準にしているかもいまいち不透明なため、上手く機能しているようには見受けられない。給与、賞与について期待するよりも、プライベートな時間の持ち易さに満足した方が良いかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.23/ IDans-27686

ソーバルの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.09
平均年収 :
412万円
平均残業時間 :
16.1時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(汎用機系)

満足度
3.36
平均年収 :
370万円
平均残業時間 :
25.8時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(制御系)

満足度
3.00
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
17.2時間/月
募集求人数 :
8

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.14
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
13.7時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

ソーバルの関連情報

ソーバルの総合評価

3.65
25件(11%)
50件(21%)
84件(36%)
58件(25%)
19件(8%)

会社概要

会社名
ソーバル株式会社
フリガナ
ソーバル
URL
https://www.sobal.co.jp/
本社所在地
東京都品川区北品川5丁目9番11号
代表者名
推津 敦
業界
人材
資本金
214,000,000円
従業員数
889人
設立年月
2008年12月
上場区分
上場
証券コード
2186
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1139219
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。