企業イメージ画像

人材業界 / 東京都品川区北品川5丁目9番11号

3.65
  • 残業時間

    15.8時間/月

  • 有給消化率

    75.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:25

女性その他の法律・会計関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

時間外にも勉強する意思はあるか


【印象に残った質問2】

総務として備品管理運搬等、力仕事もあるが大丈夫か


【面接の概要】

人事の方による現職・学生時代の経歴の棚卸

総務(法務担当)による総務分野業務についてのお話と質問

【面接を受ける方へのアドバイス】

法務職として採用面接をうけたが、話を聞いたところ総務業務:法務業務=7:3の割合とのことだった。

また、法務担当は現在1人しかいないとのことで、1人に課される仕事の責任が重いという風に感じた。(そのわりに総務業務の備品運搬で運転技術が必要、などと求められることが多いように感じた)

また、おそらくエンジニアの方向けの論理テストがあり、面接後に受験する。

投稿日2024.08.16/ IDans-7167331
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

給与が低い。 開発経験をなかなか積みづらく成長を見込めない。 人事評価に独自の制度があるので人によって評価のバラツキがあるように感じる。 管理職クラスと意識の差があるように感じる。

投稿日2023.05.05/ IDans-6007153
40代前半男性正社員品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
390万円

【気になること・改善したほうがいい点】

給与:

給与面に関しては基本的に期待できない。客先先に常駐の派遣業態での就労を中心としているため、客先の単価が上がらない限り給与も上がらない。入社時の給与は比較的高いが、入社後の昇給は年数千円程度。

評価制度:

年に2度人事評価の機会があるが、給与にどのように反映されているかわからず完全にブラックボックス。

投稿日2018.11.01/ IDans-3410514
30代後半男性正社員プログラマ(制御系)課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
647万円
【良い点】 年功序列型から成果給に舵取りをしており、評価制度もそれに合わせて改善されている。旧評価制度によってある程度の役職に就いていた人でも、新評価制度によって相応しい... 続きを読む(全251文字)
【良い点】 年功序列型から成果給に舵取りをしており、評価制度もそれに合わせて改善されている。旧評価制度によってある程度の役職に就いていた人でも、新評価制度によって相応しい役職に変更となった実績もいくつかあり、ちゃんと頑張っている人がちゃんと評価されるようになった点はとても良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価については評価項目毎に基準が設けられているが、評価する側の人によって基準の解釈がばらつくことがあった。人事評価という非常に重要なシステムなので、今後の改善に期待したい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.14/ IDans-3623190
会員登録バナー

ソーバル株式会社には
395件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ソーバル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
技術系のスキルは、派遣先によります。派遣なので、かなり限定的なスキルしか身につかないことが多く、応用できる範囲は限られている印象です。 人事評価や自己評価の項目では、人... 続きを読む(全265文字)
技術系のスキルは、派遣先によります。派遣なので、かなり限定的なスキルしか身につかないことが多く、応用できる範囲は限られている印象です。 人事評価や自己評価の項目では、人材をより多く派遣先に入れられるかなどの営業スキル、人事マネジメントスキルなどが重視される傾向にあり、エンジニアやプログラマとしての技術は徐々に軽視されてきている印象があります。 社員たちでつくる勉強会のようなものはありますが、現場で仲の良い先輩に直接口頭で教えていただくのが一番早いように思います。会社で企画した勉強会、というのは、あまり見たことがないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.04/ IDans-1298479
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 この企業でしたいこと 【印象に残った質問2】 最近の気になったニュースなど時事問題化 私のときは終始なごやかな雰囲気のまま面接がお... 続きを読む(全216文字)
【印象に残った質問1】 この企業でしたいこと 【印象に残った質問2】 最近の気になったニュースなど時事問題化 私のときは終始なごやかな雰囲気のまま面接がおこなわれたように感じます。ですが、同期から聞くと結構圧迫面接に近い感じだったとも。面接内容としてはさほど難しい質問はありませんでした。私を担当してくれた面接官は比較的若い女性と、人事部?のおじさんでした。最後に聞きたいことはありますか?と面接のたびに聞かれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.17/ IDans-1342730
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
評価制度についてなんですが、とても疑問に感じています。派遣先で一体誰が自分の評価をくだしているのかさえ分かりません。それに自分より知識や経験の浅い後輩が昇進したり意味の分... 続きを読む(全167文字)
評価制度についてなんですが、とても疑問に感じています。派遣先で一体誰が自分の評価をくだしているのかさえ分かりません。それに自分より知識や経験の浅い後輩が昇進したり意味の分からない人事が続いています。給与においても私の派遣先は大企業なのですが同じ仕事をしているのに私たち派遣の方が給料はものすごく低い。比べるべきではないですが現実です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.17/ IDans-1342719
20代前半男性正社員プログラマ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社前の面接では特に大きな誤魔化などは見られず、良いことも悪いことも正直に答えてくれたので誠実な印象を受けた。 入社後も概ねその通りであったため、面接官や人事... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 入社前の面接では特に大きな誤魔化などは見られず、良いことも悪いことも正直に答えてくれたので誠実な印象を受けた。 入社後も概ねその通りであったため、面接官や人事の言葉は信頼しても良いと思う。そういった意味ではギャップを感じることはほぼなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 客先常駐で積んだ経験を自社の製品およびサービスの開発などで発揮できるようなキャリアプランがないのでモチベーションを保つのが難しいと思われるの。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.06/ IDans-2534175
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年収ベースがとても低く、... 続きを読む(全65文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年収ベースがとても低く、給与も1ヶ月分。昇給に関わる人事評価も不透明。 【良い点】 なし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.27/ IDans-5755637
30代後半女性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
少なくとも出産には良い会社だと思います。 一通りの制度は揃っていますし、それを利用している人も少なくありません。また本社にはフレックス制度や短縮勤務が存在していますので... 続きを読む(全360文字)
少なくとも出産には良い会社だと思います。 一通りの制度は揃っていますし、それを利用している人も少なくありません。また本社にはフレックス制度や短縮勤務が存在していますので、比較的育てやすいのではないでしょうか。 ただし、基本的にソーバルは特定派遣の会社なので、本社にいるのは全体のごくわずかな人数です。また派遣先ではそういったことは考慮されませんので、きっちり出社する必要があります。残業の免除とかはしてもらえるみたいですが……勤務先によって、激しい不公平感はあると思います。 キャリアパスとは少しずれるかもしれませんが、昇進についてです。 女性の人数の割に、ある一定のところより上の人数が少ないように思います。技術系と人事系が用意されていますが、特に技術系は、女性で役職をお持ちの方にはお会いしたことがありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.04/ IDans-1298464
30代後半男性正社員品質管理主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
480万円
【良い点】 家族手当なども含めた福利厚生(だけ)は同業他社に比べて良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価に関しては半年に1度自己評価と上司によ... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 家族手当なども含めた福利厚生(だけ)は同業他社に比べて良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価に関しては半年に1度自己評価と上司による評価を行いますが、最終的には普段顔も会わせない上層部の好みによって昇進、昇格が決まるので、全くもって意味をなしていません。上からだけでなく、横並びの同僚や下からの評価を合わせて360度で評価されると納得いくかも知れません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.14/ IDans-2258631
40代前半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
派遣先でのエンジニアとしての客先貢献は一切給料に反映しない。年に2度人事考課があるが、本人の働きを見てない上司が評価担当になるのは普通。 また、その評価結果が給料に反映... 続きを読む(全191文字)
派遣先でのエンジニアとしての客先貢献は一切給料に反映しない。年に2度人事考課があるが、本人の働きを見てない上司が評価担当になるのは普通。 また、その評価結果が給料に反映されず、名前も顔も知らない役員が現場の「管理職」という管理してない役職の人間からの情報の印象で昇給額を決めている模様。 昇給したければテクニカルスキルではなくゴマをするスキルを磨きなさい、という事なのであろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.25/ IDans-1104926
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度そのものはあるが、現実に即していなかったり、給与面への反映がきちんとされている感じがしない。 不透明感を理由に退職する人も... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度そのものはあるが、現実に即していなかったり、給与面への反映がきちんとされている感じがしない。 不透明感を理由に退職する人も多いのではと思っていた。 【良い点】 強制的に半期に一度人事考課があり、振り替える機会を得ることができる。 上司にもよるが面談を実施することが多いため、長期的な話はその場ですることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.09/ IDans-2806348
40代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 配属先によるが、基本的にはあまり残業はなく、プライベートの時間を確保しやすい、夏季休業期間もあり、有給休暇も取りやすいので、ワークライフバランスという点では問... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 配属先によるが、基本的にはあまり残業はなく、プライベートの時間を確保しやすい、夏季休業期間もあり、有給休暇も取りやすいので、ワークライフバランスという点では問題ない 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給昇格は、ごく一部の幹部の「ご意向次第」なところがあるのは、否めない。人事評価制度は、一応定期的に行われているが、実質的に機能しているとは思えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.21/ IDans-2459093
40代前半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
・優しい人が多いように思う。しかし、周囲に目を向けず自分の我が道を行くような人もいるように思う。 ・派遣部門にいる管理職は、仕事は社員の勤務表管理が主。管理職と社員が違... 続きを読む(全153文字)
・優しい人が多いように思う。しかし、周囲に目を向けず自分の我が道を行くような人もいるように思う。 ・派遣部門にいる管理職は、仕事は社員の勤務表管理が主。管理職と社員が違うプロジェクトで働いているケースがあり、その場合人事評価で不公平感な評価を受ける事もある。 ・挨拶の出来ない管理職が多いように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.15/ IDans-851711

ソーバルの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.09
平均年収 :
412万円
平均残業時間 :
16.1時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(汎用機系)

満足度
3.36
平均年収 :
370万円
平均残業時間 :
25.8時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(制御系)

満足度
3.00
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
17.2時間/月
募集求人数 :
8

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.14
平均年収 :
490万円
平均残業時間 :
13.7時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

ソーバルの関連情報

ソーバルの総合評価

3.65
25件(11%)
50件(21%)
84件(36%)
58件(25%)
19件(8%)

会社概要

会社名
ソーバル株式会社
フリガナ
ソーバル
URL
https://www.sobal.co.jp/
本社所在地
東京都品川区北品川5丁目9番11号
代表者名
推津 敦
業界
人材
資本金
214,000,000円
従業員数
889人
設立年月
2008年12月
上場区分
上場
証券コード
2186
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1139219
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。