該当件数:50件
【良い点】
退職の相談をすると親身に話を聞いてくれる上司が多い印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある程度上の役職の人たちは、相談してもビジネスライクな感じの方もいます。
【良い点】
1.3年目以降になるとプロジェクトマネジメント研修が行われている。
内容としては、パワーポイントで学んでいく。
2.新入社員の方については、3か月間の研修がある。
ビジネスマナーなどの研修が1カ月、プログラミングの研修が2カ月ほどあり、文系の方もわかりやすい内容で実施されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
1.本社以外の場合、上司に認められづらい
本社の場合は、上司の目に触れる機会が多いため、昇進が早い印象
【良い点】
現場によると思いますが、残業時間はかなり少ないです
残業がなさ過ぎると年収に響きますが、異動の際などのヒアリングでおおよそ目標となる現場に割り当てられるので助かります
また、本社ではテレワークの導入など働きやすい環境つくりがより強化されているそうです
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の評価方法が直属の上司による、といったところがあるかもしれません
派遣の場合、同じ業務を行っていない人から評価されることもあり、実態がどうなっているのか不透明です
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ソーバル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。