企業イメージ画像

デザイン・出版・印刷業界 / 東京都文京区小石川4丁目14番12号

2.72
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    50.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

30代前半男性その他の雇用形態その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

【良い点】

ギリギリまで残業や休日出勤をすれば、

正社員でなくても手取額はそこそこ良い。

そこまで時間外を許可されることはまず無いが…

【気になること・改善したほうがいい点】

上司の当たりハズレが激しい、

良い上司であればすぐに正社員になれるが、

そうでない上司が続くと正社員にはなれません。

職務内容も特に差があるわけではない為、

正社員になれない人はモチベーションが下がる一方ですよ。

投稿日2020.03.05/ IDans-4207470
40代前半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

事務系のお仕事としては時給が良かったので応募したが、後から分かった仕事の特殊性を考えると、納得。残業が多いので、職場までの通勤時間が短く、体力に自信があるなら、稼ぎたい人にはお勧めです。

【気になること・改善したほうがいい点】

とにかく帰れない。定時退社は、残業できない特別な理由が無ければ出来ないと思った方が良い。体を壊して退職したり、正社員の場合は所属が変わったりすることも多い。2交代深夜勤務できる人歓迎の職場でした。

投稿日2018.01.10/ IDans-2770956
30代後半女性契約社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

昔からある会社なので、家族的な雰囲気で、のんびりしていた。有休消化は出来るのでその点は良い。私がいた時代は、契約社員から、正社員になれるハードルが高かったが、今は比較的早く正社員になれる。

【気になること・改善したほうがいい点】

無駄を省く事ばかりを社員に求め、効率化に重点を置きすぎていた。印刷会社が将来的に衰退する事がわかるので仕方ないが、社員のモチベーションが上がらない。

投稿日2020.05.04/ IDans-4278009
30代後半女性非正社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員には福利厚生など、しかっりしていていい会社だと思う。最近、人を減らしたので個々にかかる負担は大きいが。 【気になること・改善したほうがいい点】 人を減らす... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 社員には福利厚生など、しかっりしていていい会社だと思う。最近、人を減らしたので個々にかかる負担は大きいが。 【気になること・改善したほうがいい点】 人を減らすのはいいが、品質管理の点で不安に思う。非正社員を正社員にする基準があいまい。女性で正社員に昇格することは縁故がないとなれない。正社員と同じ仕事をしているのに不平等を感じて辞めてしまう人も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.09/ IDans-2107113
会員登録バナー

共同印刷株式会社には
470件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
共同印刷株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです
育休産休はしっかりあり、活用している人は多い。 正社員では、大方の人が育休産休後には仕事復帰しており、 復帰後まもない方は、時短制度を活用して働いています。 そもそ... 続きを読む(全154文字)
育休産休はしっかりあり、活用している人は多い。 正社員では、大方の人が育休産休後には仕事復帰しており、 復帰後まもない方は、時短制度を活用して働いています。 そもそも女性比率は低いですが、私のいる部署では既婚女性は4割ぐらい。 ただ、業務量は多く、残業もしっかりあるので、 ハードではあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.29/ IDans-991580
30代後半女性契約社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 クリエイティブの方は、人柄の良い人が多いように思う。いい意味でのんびりしていて、ハングリー精神がないかもしれない。 正社員の場合、やはり大企業だし、福利厚生も... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 クリエイティブの方は、人柄の良い人が多いように思う。いい意味でのんびりしていて、ハングリー精神がないかもしれない。 正社員の場合、やはり大企業だし、福利厚生もしっかりしており、退職者も少ないように思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 工場があり、夜中も動いているので、急ぎの印刷物などは夜中に校正室で校正したりと、終わりがみえない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.04/ IDans-2685788
20代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 雰囲気は大手とはいえ、大変家庭的な雰囲気です。女性と男性がバランスよくいるため、少し古い体制なのかなと思われつつも、それは上層部だけで、男尊女卑のようなものは... 続きを読む(全345文字)
【良い点】 雰囲気は大手とはいえ、大変家庭的な雰囲気です。女性と男性がバランスよくいるため、少し古い体制なのかなと思われつつも、それは上層部だけで、男尊女卑のようなものは感じられません。非正規でも正規でも、非正規の割合も多いせいか、そんなに垣根は感じられません。女性も本が好きで穏やかな人が多いせいか、いじめのようなものもなく、長く勤めれば正社員にもなれる人もおり、産休も取れたりしてます。 【気になること・改善したほうがいい点】 産休があるにしても、残業の方が大変多い部署もあるので注意が必要です。独身者の女性と、既婚者、子供がいる女性の間でよくある話ではありますが、業務的にも人間関係的にもひびが入ってしまう場合があります。常態的な残業体制をどうにかすることが肝要だとおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.09/ IDans-2769624
30代前半男性非正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
契約社員は日給制のため、給料が非常に低く、手当ても扶養手当などが無い。そのため、年末年始などの休日が多い月は給料が低すぎ、一桁の時があった。月づきの給料も生活保護者の受給... 続きを読む(全156文字)
契約社員は日給制のため、給料が非常に低く、手当ても扶養手当などが無い。そのため、年末年始などの休日が多い月は給料が低すぎ、一桁の時があった。月づきの給料も生活保護者の受給額とあまり変わらず、働いている意味が見出せない。また、正社員登用が景気が悪くなってからほぼ無くなり、将来に不安を感じすぎるため皆辞めてしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.01/ IDans-422573
30代前半男性非正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
280万円
正社員と準社員の仕事内容にほとんど変わりはない(課によっては準社員しか動かせない機械もある)が、賞与、休暇制度などにかなりの差がある。 また、いくら評価を高くもらっても... 続きを読む(全165文字)
正社員と準社員の仕事内容にほとんど変わりはない(課によっては準社員しか動かせない機械もある)が、賞与、休暇制度などにかなりの差がある。 また、いくら評価を高くもらっても、正社員になれる訳でも、昇給する訳でもないのでやる気が上がらない。 そのため、仕事が出来る準社員は、皆ほとんどが転職して行き、仕事の出来ない社員が残っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.01/ IDans-558261
20代後半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
私のいた部署に関しては、人間関係も安定していて長期で働きやすいと思いました。小さいお子さんがいらっしゃる方も時間の融通がきき、シフトの調整が可能でした。上司の男性社員もと... 続きを読む(全154文字)
私のいた部署に関しては、人間関係も安定していて長期で働きやすいと思いました。小さいお子さんがいらっしゃる方も時間の融通がきき、シフトの調整が可能でした。上司の男性社員もとても話しやすかったです。正社員では無かったので、キャリアについては不明ですが、男性も多いせいか、女性同士の派閥は少なかったように思えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.16/ IDans-601344
40代前半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【社長】藤森康彰 実際には会ったことが無いのでわからない。 人員削減での希望退職者と言いつつ、実質的にはクビでした。 雰囲気としては、緩めですごしやすい会社ですが、... 続きを読む(全183文字)
【社長】藤森康彰 実際には会ったことが無いのでわからない。 人員削減での希望退職者と言いつつ、実質的にはクビでした。 雰囲気としては、緩めですごしやすい会社ですが、裏表があるのでそこのところは要注意。 本人のいないところで結構叩かれます。 古い体制が改善されないままなので、家族代々で入社とかも多いです。 まず、中途入社での正社員とかは難しいでしょうね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.13/ IDans-1035247
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 専門学校卒業で入社しました。雇用形態は正社員の一般事務です。給料は基本給+フレックス手当と、一定の残業時間が超えた場合残業手当がでてました。 有給、フレックス... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 専門学校卒業で入社しました。雇用形態は正社員の一般事務です。給料は基本給+フレックス手当と、一定の残業時間が超えた場合残業手当がでてました。 有給、フレックスは取れやすい環境だったと思います。 月末月初以外は残業もなく決算時以外は休日出勤もありませんでした。休日出勤があった場合きちんと代休を取れました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.16/ IDans-2697415

共同印刷の職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.80
平均年収 :
408万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

共同印刷の関連情報

共同印刷の総合評価

2.72
11件(3%)
57件(17%)
146件(44%)
76件(23%)
39件(12%)

会社概要

会社名
共同印刷株式会社
フリガナ
キョウドウインサツ
URL
https://www.kyodoprinting.co.jp/
本社所在地
東京都文京区小石川4丁目14番12号
代表者名
大橋 輝臣
業界
デザイン・出版・印刷
資本金
4,510,000,000円
従業員数
3,240人
設立年月
1961年10月
上場区分
上場
証券コード
7914
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131726
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。