企業イメージ画像

デザイン・出版・印刷業界 / 東京都文京区小石川4丁目14番12号

2.72
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    50.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:26

20代後半男性正社員社内SE
年収:
350万円

【良い点】

賞与は年二回、給与2か月分程度の賞与

【気になること・改善したほうがいい点】

昇進のために通信教育の受講が必要。受ける教材によって会社で負担してもらえる金額は異なる。昇給は一年に一度程度だが上がり幅は数千円単位。基本的に

残業代がないと生活が厳しいため残業は多い環境。住宅手当は会社命令での転勤かつ通勤に2時間以上かかる場合にしか支給されない。

投稿日2022.06.01/ IDans-5367127
40代前半女性正社員一般事務主任クラス
年収:
350万円

【良い点】

決して高給ではないが、それなりに安定した収入を得ることが出来ると思う。サービス残業などもなく、その辺りはホワイトだと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

時短勤務の給与カットが地味に痛い。毎年昇給はあっても手取りがほぼ変わらない。せめて在宅勤務時はフルタイム勤務にさせて欲しい。通勤がない分、育児の送迎も余裕があり、フルタイム勤務が可能であるため。

投稿日2022.02.19/ IDans-5217576
40代前半男性正社員その他職種
年収:
600万円

【良い点】

昇格試験を積極的に受ければ、賃金テーブルに沿って基本給が上がる制度があります。

モチベーションの高い方は、どんどん昇給のチャンスがあると思います。

賞与や昇給には査定も含まれます。しっかり結果を出していれば、賞与も上乗せがあります。

【気になること・改善したほうがいい点】

逆に昇格出来ないと、基本給が頭打ちになります。

そうすると基本給が上がらないので、成果を出しても給料や賞与が頭打ちになります。

ある一定まで昇格すると、昇格試験の合否の基準が見えなくなってくる傾向もあるようです。

あくまで周りから聞いた話ですが…

投稿日2022.07.14/ IDans-5435323
40代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)主任クラス
年収:
800万円
【良い点】 交代制だと給料はかなりいい方だと思います。 昼専門になるとかなり安い方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスは出ますが、2ヶ月は切り... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 交代制だと給料はかなりいい方だと思います。 昼専門になるとかなり安い方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスは出ますが、2ヶ月は切ります。 業績は年々悪くなり会社の将来も とても心配になります。 昇格試験があり、合格しないと基本給の上限に 達してしまい昇給しなくなってしまいます。 年収は残業しないと他の大手企業より だいぶ下の方になると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.13/ IDans-5083573
会員登録バナー

共同印刷株式会社には
470件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
共同印刷株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
年収:
420万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価については完全に年功序列です。 仕事ができない人(しない人)でも試験に受かれば上がっていきます。 また、管理職に昇給してしまえ... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価については完全に年功序列です。 仕事ができない人(しない人)でも試験に受かれば上がっていきます。 また、管理職に昇給してしまえば降格することはないので、極端な話たいして仕事をしなくても問題ありません。(逆に管理職に昇給してしまえばいいとも言えますが) 【良い点】 残業代は残業した分しっかり支給されます。 見なし残業代もないので、残業すればするほど所得は上がると言えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.30/ IDans-5023937
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 残業代はしっかり払ってくれるので安心して残業はできる。年功序列なので長く働けばそれ相応の年収にはなると考えられる。ボーナスも業績に影響されるが、きちんと払われ... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 残業代はしっかり払ってくれるので安心して残業はできる。年功序列なので長く働けばそれ相応の年収にはなると考えられる。ボーナスも業績に影響されるが、きちんと払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給試験が古く、給料が上がりにくい。評価制度が曖昧で、ボーナスに反映されにくい。年功序列の体制があり、管理職になれば年収が下がることはないとされている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.18/ IDans-4226526
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
520万円
【良い点】 ランクによって給与の上限が決まっており、昇格しないと上限以上は給与が上がらなくなるが、それまでは基本的に毎年昇給する。評価制度については、半期に1回目標を設定... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 ランクによって給与の上限が決まっており、昇格しないと上限以上は給与が上がらなくなるが、それまでは基本的に毎年昇給する。評価制度については、半期に1回目標を設定して、期の切り替わりの時期に評価され、面談による結果のフィードバックがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与は印刷業界なので高くない。評価は基準が公表されているわけではないし、360度評価でもないため、組織や上司によって左右される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.14/ IDans-3123717
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 若い頃は同年代と比べてそこそこ貰える。残業代は全て支給されることは評価できる。業績が落ちているがボーナスも年2回支給される。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 若い頃は同年代と比べてそこそこ貰える。残業代は全て支給されることは評価できる。業績が落ちているがボーナスも年2回支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代次第で年収が大幅に変わる。 残業をすればするだけ月の給料はいいが、最近は残業規制が厳しいので年収が下がる一方。 昇給も微々たる額なのであまり期待できない。 評価は基本年功序列。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.26/ IDans-2708647
40代前半男性正社員その他の出版・印刷関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
紙媒体の仕事は業界全体において減少しており、何か新規事業を開発して軌道に乗せないと、この先企業の存続において厳しい。一部の分野では強みがあるので、研究開発部門がもっとがん... 続きを読む(全159文字)
紙媒体の仕事は業界全体において減少しており、何か新規事業を開発して軌道に乗せないと、この先企業の存続において厳しい。一部の分野では強みがあるので、研究開発部門がもっとがんばればこの先の展望が拓けるかも。 福利厚生面ではしっかりしているので、そこらへんの中小企業よりは安心して働けると思います。 給与は昇給額が低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.24/ IDans-311219
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風はいたっておおらか。いい人が多くかなり居心地が良い会社だと思います。従業員をとにかく大切にし、定年過ぎても働いている人はかなり多い。ところが会社の業績の悪化に伴い、リ... 続きを読む(全169文字)
社風はいたっておおらか。いい人が多くかなり居心地が良い会社だと思います。従業員をとにかく大切にし、定年過ぎても働いている人はかなり多い。ところが会社の業績の悪化に伴い、リストラを断行。新人事制度がスタートし、昇給率も悪化したため将来に不安を感じ転職活動をスタートしました。希望退職に手を挙げ退社していったかつての仲間たちは皆元気だろうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.07/ IDans-593513
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
基本給は新卒で20万と少し。昇給はほぼありません。役職につくまで、大きくは上がりません。 一方で残業代は全てつくので、残業時間によって給与の高低が決まります。 営業は... 続きを読む(全169文字)
基本給は新卒で20万と少し。昇給はほぼありません。役職につくまで、大きくは上がりません。 一方で残業代は全てつくので、残業時間によって給与の高低が決まります。 営業は残業するのが当たり前なので、平均と比べると高い傾向にあります。 しかし残業のない管理部門はかなり少なく、ポストも限られているので能力のある人は流出する傾向にあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.31/ IDans-918443
30代前半女性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 昇格、昇給は、圧倒的に女性は不利です。その割には、女性の活躍する場を作るとか、取引先が女性が多いとか、様々な理由で女性だから仕事が... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇格、昇給は、圧倒的に女性は不利です。その割には、女性の活躍する場を作るとか、取引先が女性が多いとか、様々な理由で女性だから仕事が増えるということはあります。 【良い点】 育児が落ち着いた女性が戻りやすい環境です。また、妊婦の方には負担のすくないデスクワークの多い管理部門等への転向や、同じ部署でも同僚からの拝領も厚く可能な限り働ける環境を作ってくれているようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.01/ IDans-3089816
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
511万円
給料は、少ない 交代手当と残業代で 基本給と同額貰えて 世間一般の額、交代制だと肉体的にかなりキツイかな 昇給は、普通位で3〜4000円位 上位で5000円以上... 続きを読む(全155文字)
給料は、少ない 交代手当と残業代で 基本給と同額貰えて 世間一般の額、交代制だと肉体的にかなりキツイかな 昇給は、普通位で3〜4000円位 上位で5000円以上 どちらにしても、昇格しないと全然あがらない 昇格は最低限までは普通に勝手に上がるが 昇格試験は、なに基準で上がるかわからないです 以上
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.05.22/ IDans-57855
30代前半男性非正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
280万円
正社員と準社員の仕事内容にほとんど変わりはない(課によっては準社員しか動かせない機械もある)が、賞与、休暇制度などにかなりの差がある。 また、いくら評価を高くもらっても... 続きを読む(全165文字)
正社員と準社員の仕事内容にほとんど変わりはない(課によっては準社員しか動かせない機械もある)が、賞与、休暇制度などにかなりの差がある。 また、いくら評価を高くもらっても、正社員になれる訳でも、昇給する訳でもないのでやる気が上がらない。 そのため、仕事が出来る準社員は、皆ほとんどが転職して行き、仕事の出来ない社員が残っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.01/ IDans-558261
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
給与形態は年々悪くなってます。人事制度も最近変わり、以前に比べ、年齢によっての昇給が悪くなってきました。 ただし、残業代はフルで出るので、残業の多い部署ならば残業が多け... 続きを読む(全152文字)
給与形態は年々悪くなってます。人事制度も最近変わり、以前に比べ、年齢によっての昇給が悪くなってきました。 ただし、残業代はフルで出るので、残業の多い部署ならば残業が多ければ多いほど給料は高くなります。 印刷業界自体ほかの業界にくらべて給料は低いので、一部上場ですがあまり給料は期待できないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.29/ IDans-280541

共同印刷の職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.80
平均年収 :
408万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

共同印刷の関連情報

共同印刷の総合評価

2.72
11件(3%)
57件(17%)
146件(44%)
76件(23%)
39件(12%)

会社概要

会社名
共同印刷株式会社
フリガナ
キョウドウインサツ
URL
https://www.kyodoprinting.co.jp/
本社所在地
東京都文京区小石川4丁目14番12号
代表者名
大橋 輝臣
業界
デザイン・出版・印刷
資本金
4,510,000,000円
従業員数
3,240人
設立年月
1961年10月
上場区分
上場
証券コード
7914
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131726
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。