企業イメージ画像

デザイン・出版・印刷業界 / 東京都文京区小石川4丁目14番12号

2.72
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    50.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代後半男性正社員社内SE
年収:
350万円

【良い点】

賞与は年二回、給与2か月分程度の賞与

【気になること・改善したほうがいい点】

昇進のために通信教育の受講が必要。受ける教材によって会社で負担してもらえる金額は異なる。昇給は一年に一度程度だが上がり幅は数千円単位。基本的に

残業代がないと生活が厳しいため残業は多い環境。住宅手当は会社命令での転勤かつ通勤に2時間以上かかる場合にしか支給されない。

投稿日2022.06.01/ IDans-5367127
30代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

福利厚生はあまり充実していない。住宅手当等はない。ただし、介護休暇等はいち早く導入しており、そういった家庭の事情については非常に優しい会社だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅手当が少しでも出ればすごくいい会社だなと思う。また立地がちょっと悪く、最寄り駅からどこも遠い。自ら進んで勉強して資格を取ろうという人はあまりいないようなイメージ。特に会社として使えるものもないように思う。

投稿日2021.11.16/ IDans-5087702
20代後半男性正社員人事主任クラス
年収:
430万円

【良い点】

社員は全体的にほんわりしてる方だと思います。ガツガツしてる人よりは穏やかな人が多いので、人間関係は比較的築きやすいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅手当は全く支給されないので、地方出身で自分で家賃を払う方にはおすすめできません。

実家から通うのであれば比較的快適に勤務できるかもしれません。価格の安い寮があればまだ働けたかもしれません。

投稿日2021.01.18/ IDans-4634882
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 住宅手当など、一般的な会社で定められている福利厚生は充実しています。自分の担当業務に納期的な問題がなく、部署に影響しないのであれば長期休暇も普通に取得すること... 続きを読む(全91文字)
【良い点】 住宅手当など、一般的な会社で定められている福利厚生は充実しています。自分の担当業務に納期的な問題がなく、部署に影響しないのであれば長期休暇も普通に取得することができます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.11/ IDans-7566703
会員登録バナー

共同印刷株式会社には
470件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
共同印刷株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当が出ない点。入社当初は実家から通っていたが、繁忙期に残業が多くなり得意先からのデータ支給や工場とのやり取りを終電近くまで行... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当が出ない点。入社当初は実家から通っていたが、繁忙期に残業が多くなり得意先からのデータ支給や工場とのやり取りを終電近くまで行うことに。結局通い続けるのが辛くなくなって一人暮らしを始めた。 印刷業界全体の風潮とも言われているが、1万でもいいから住宅手当がほしい。 【良い点】 休みは比較的取りやすい。夏季休暇3日に有給2日プラスを推奨される。また計画休暇取得を促される。あとは自分自身の仕事の調整ができるかどうかの問題。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.07/ IDans-2225380
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
430万円
【良い点】 残業代はすべて支給される。 【気になること・改善した方がいい点】 住宅手当などはない。基本給が低いため、残業でカバーしていく事となる。 毎月40時間... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 残業代はすべて支給される。 【気になること・改善した方がいい点】 住宅手当などはない。基本給が低いため、残業でカバーしていく事となる。 毎月40時間以上の残業がある。 IT系業務として見ると通常のIT系企業と比較してしまうと給与は低くスキルもつかない。 評価も能力で評価される要素は少なく年功序列です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.17/ IDans-1566812
20歳未満男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はある程度はしっかりしています。社員食堂もあるので、安く昼食が食べられるところはありがたかったかも。また保養所等もあるので、休みの日を使って利用する人... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 福利厚生はある程度はしっかりしています。社員食堂もあるので、安く昼食が食べられるところはありがたかったかも。また保養所等もあるので、休みの日を使って利用する人も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当や家賃補助、社宅制度があればいいなと思いました。地方からの社員は会社近辺で家を借りていましたが、残業代などで稼いで賄っていくしかないので大変だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.20/ IDans-2183887
20代前半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・リゾートクラブ施設と契約をしており、一般の人が利用するよりも安く利用することが出来る。施設も全国各地にあり、それなりにいい施設。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 ・リゾートクラブ施設と契約をしており、一般の人が利用するよりも安く利用することが出来る。施設も全国各地にあり、それなりにいい施設。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・住宅手当の支給がない。実家住まいで家賃がかからなかったり、結婚をして共働きの人からすれば影響は少ないとは思うが、それ以外の人(特に若手で一人暮らしの人)からすると、経済的にかなり厳しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.28/ IDans-2129831
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は、一言で言えばまぁまぁです。残業代は全額出ますし、フレックスもあります。男性も育児休暇取れます。ただ、手当は少ないです。住宅手当なし、営業手当も3カ月に一回。基... 続きを読む(全157文字)
福利厚生は、一言で言えばまぁまぁです。残業代は全額出ますし、フレックスもあります。男性も育児休暇取れます。ただ、手当は少ないです。住宅手当なし、営業手当も3カ月に一回。基本的に残業代で稼ぐしかありません。ただ今は規制も厳しいので、あまり残業もさせてもらえず、泣く泣くサービス残業をやっている社員も少なからずいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.18/ IDans-649962
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
住宅手当がないため、1人暮らしの方は金銭的に生活が厳しい。他の福利厚生は充実しており、有給休暇も取りやすい雰囲気がある。食堂も完備しており、食事に困ることはない。ジョブロ... 続きを読む(全152文字)
住宅手当がないため、1人暮らしの方は金銭的に生活が厳しい。他の福利厚生は充実しており、有給休暇も取りやすい雰囲気がある。食堂も完備しており、食事に困ることはない。ジョブローテーションの仕組みもあるようだ。昔は残業が多かったようだが、最近はそれほどでもない。ただ基本給が少ないため、残業代で稼ぐ必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.06/ IDans-790487
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
部署間で多少違いはあるが、有給は取得しやすいと思う。 住宅手当は無いが、食堂は朝、昼、夜とも開いておりたいへん 便利であった。育児休暇を取得している方が多く、取りやすい... 続きを読む(全154文字)
部署間で多少違いはあるが、有給は取得しやすいと思う。 住宅手当は無いが、食堂は朝、昼、夜とも開いておりたいへん 便利であった。育児休暇を取得している方が多く、取りやすい環境であると思う。 労働時間は時期、部署によって大きく異なると思う。 持ち株会があり、割安に自社株を購入できる点は魅力的であると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.10/ IDans-736866

共同印刷の職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.80
平均年収 :
408万円
平均残業時間 :
12.6時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

共同印刷の関連情報

共同印刷の総合評価

2.72
11件(3%)
57件(17%)
146件(44%)
76件(23%)
39件(12%)

会社概要

会社名
共同印刷株式会社
フリガナ
キョウドウインサツ
URL
https://www.kyodoprinting.co.jp/
本社所在地
東京都文京区小石川4丁目14番12号
代表者名
大橋 輝臣
業界
デザイン・出版・印刷
資本金
4,510,000,000円
従業員数
3,240人
設立年月
1961年10月
上場区分
上場
証券コード
7914
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131726
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。