企業イメージ画像

通販・EC業界 / 長崎県佐世保市日宇町2781番地

4.00
  • 残業時間

    23.4時間/月

  • 有給消化率

    65.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代前半女性正社員経営企画

【良い点】

キャリアアップが望みやすい。役員との仲もよくなれるので意見も通ります。若者の意見がとおり、役職も任せてもらえる。何より通販事業は安定している。

【気になること・改善したほうがいい点】

どんどん会社が大きくなるにつれて、離職率が上がっていき、上の人もどんどん辞めていっている。なので若手ばかりに任されてしまいみんな疲れ切っているので崩壊するのも時間の問題。

投稿日2024.03.07/ IDans-6761041
女性Webマーケティング(SEO・SEM)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

当社で何がしたいか


【印象に残った質問2】

当社の社長は代替りで若くっているがどう思うか


【面接の概要】

若そうですが白髪頭でやけに態度の大きい面接官が睨みを効かせながら面接してきました。説明会から面接への流れです。説明会でいろいろ書類を書かされてそれが通過すると書類をもとに面接する感じだったかと思います。

【面接を受ける方へのアドバイス】

面接官は正直言って無礼な感じの人間でした。私は失礼な態度だなと思ってしまいましたが初めから覚悟して割り切って臨まれれば気にならないかも知れません。説明会の場で面接するような方もいましたし離職率も高いようですので慎重に考えられると良いかと思います

投稿日2022.05.05/ IDans-5326730
20代前半女性正社員法人営業
年収:
360万円

【良い点】

・本当に人当たりが優しい方が多く、一緒に仕事をしたいと思える相手が沢山いる

・仕事内容が多岐に渡るため、特に何かに特化してやりたいことが無い方には向いている職場だと感じる

・若手でも、責任感をもって仕事を任せてもらえる

【気になること・改善したほうがいい点】

・ボーナスが格段に低い

・トップダウンな傾向が高く、上にいる人ほど、イエスマンが多い傾向がある。また社長自体もそういった人を求めている

・休日や土曜日出勤などが多く、振休は貰えるが、シフト自体が前月の末に発表される為、若手陣はなかなかプライベートの予定を立てにくい

・研修制度は一見充実してそうに見えて、いらない研修がおおく、出来たての部署などに配属されると、若手は割り切って「自分一人でやらなきゃ」というマインドになる。それに耐えられない人は辞めていくため、若手の離職率はとても高いように感じる。実際、同期の半分以上が3年以内に辞めている。

投稿日2023.05.12/ IDans-6021881
20代前半男性契約社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の創業家一族崇拝がすごい。中途入社の社員には、とてもではないが付いていけない。中途入社で入った転職者の数年以内の離職率が異常に... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の創業家一族崇拝がすごい。中途入社の社員には、とてもではないが付いていけない。中途入社で入った転職者の数年以内の離職率が異常に高い。去る者追わずな風潮はあるが、去る人が多すぎて大丈夫なのか逆にこちらが心配になる。 ゴマをするのが得意な人には過ごしやすい環境なのではないでしょうか。 【良い点】 良くも悪くもイメージ通りの会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.22/ IDans-4602180
会員登録バナー

株式会社ジャパネットたかたには
1,001件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャパネットたかたを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員マーチャンダイザー・バイヤー
在籍時から5年以上経過した口コミです
発展途上ではあるのでしょうが、制度と実態がかみ合っていなく、現場はなんのために疲弊しているのかわからなくなることが多い。もちろん、モチベーションを上げるための制度もあるの... 続きを読む(全288文字)
発展途上ではあるのでしょうが、制度と実態がかみ合っていなく、現場はなんのために疲弊しているのかわからなくなることが多い。もちろん、モチベーションを上げるための制度もあるのでやる気を起こすきっかけはありますが、冷静に考えると納得できないことが多い。 新卒からそういう風土に慣れてきた人が残り、中途で入った人はギャップを自分で埋められず、辞める時には病んでいるか相当な反ジャパネットになるのがほとんど。 いいろこともあるのだけれど、この独特な社風を受け入れるだけの相当な発想の転換が求められ、それをできる中途はあまりいない。(事実、2年以内の中途離職率は80%くらいあるようです)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.09/ IDans-2003915
20代後半男性非正社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
こんなに離職率の高い企業は経験がありません。中途入社での離職はとんでもなく高いと感じています。 ではなぜ辞めてしまうのか・・という点には一切振り向きもせず、原因を定めな... 続きを読む(全482文字)
こんなに離職率の高い企業は経験がありません。中途入社での離職はとんでもなく高いと感じています。 ではなぜ辞めてしまうのか・・という点には一切振り向きもせず、原因を定めない辺りにこの会社の将来性の無さがうかがえます。 そして辞めていくのは大抵実力者が多いです。 外界を渡り生き抜いてきた、すばらしい経験を持った未来の会社の礎を作る貴重な人材が風土に馴染めず離脱しています。 入社時は誰もが夢を持ってこの会社に尽力したいと燃えていたはずです。 しかしネットは時代遅れのシステムを続け、バイヤーは長期視点の無い施策で在庫の山と戦い、テレビは元社長のとりまき管理職に支配されています。 下から見れば、なぜあの人があんな出世できるのか?、それは創業家を愛している人達だから。 人が大量に辞めている部署で責任者が出世する人なんて謎です。 自分を殺してしっぽを触れるなら良いのですが、中途採用者達はそれができません。 何一つ権限が与えられずに到底納得のできない作業でも工場のラインのように続けることが 私には「無駄な時間」以外のなにものでもありませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.04/ IDans-1500377
20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業も多く、不毛な調整や作業を強要され、離職率も高く、給与も世間一般の水準よりは少ないが、世間的なブラック企業かというと、そうではないように思う。 創業家一族にマンセー... 続きを読む(全377文字)
残業も多く、不毛な調整や作業を強要され、離職率も高く、給与も世間一般の水準よりは少ないが、世間的なブラック企業かというと、そうではないように思う。 創業家一族にマンセーな会社なのだが、「創業家一族の満足」の中に、「従業員に配慮している楽しい会社」、「待遇のいい会社」、「社員教育に熱心な会社」、「みんながイキイキと主体的に仕事に取り組む会社」といったあたりの価値観が有り、そういった会社と思われて世間的に自分が評価されたいという思いがある。 そのため、従業員教育や、待遇改善、福利厚生施設の建設などに熱心。一方で本当の意味で従業員のためを思っているわけではなく、あくまでも「従業員のためを思う良い経営者」を演じるための行動なので、一人よがりな部分が多く、世間的一般で言われるブラック企業よりも、問題が顕在化しないという意味ではより深刻な会社だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.09/ IDans-1060415
20代後半男性正社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
ここ3,4年での中途入社者の離職率なんと5割弱に達したようです。新入社員を入れればもちろん低くなりますが、他の会社を知っている人には埋められない価値観の壁があります。 ... 続きを読む(全392文字)
ここ3,4年での中途入社者の離職率なんと5割弱に達したようです。新入社員を入れればもちろん低くなりますが、他の会社を知っている人には埋められない価値観の壁があります。 中途入社組にはもちろん即戦力を求めるので意気揚々と熱意を燃やしているようですが、例外なく立ちはだかるのはジャパネットらしさという名の閉鎖的な文化。そもそも外出はおろか外部ホームページを見ることも個人電話も個人メールも無いし、さらにそもそも外部との接点がないので名刺すら渡しませんから、外の世界を知る由もないという環境です。 一般の感覚を持った中途入社者が役職ついたとたんに上がる離職率の高さは半端ない。ちゃんと調べたら7,8割にはなると思う。たちはだかるのは、らしさという名の封建制度。 平日の約束もできず家族との時間も増やせる可能性すらなくなった現実を認識した時、辞める以外の選択肢はありませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.04/ IDans-1194479
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社前は、説明会や人事の方、また面接をとおして【人をだいじにする】会社であるということが伝わってきたが、実情は異なった。社長自体は社員を大切にされていると思うが、経営陣は... 続きを読む(全194文字)
入社前は、説明会や人事の方、また面接をとおして【人をだいじにする】会社であるということが伝わってきたが、実情は異なった。社長自体は社員を大切にされていると思うが、経営陣はじめ上役の方々は自ら(及び自らの管轄)が上に気にいられることし考えておらず、その風潮は年々ひどくなってきているように思う。また離職率が低いと聞いていたが、どんどんと人が辞めており、どのように離職率を算出したか伺いたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.26/ IDans-1134736
20歳未満女性正社員WEB編集・コンテンツ企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社にあたって面接をしてくださった人事の方は、非常に物腰が柔らかく、感じの良い方で、 話も非常に魅力的であり、やりがいのある仕事ができると、夢を持って入社しましたが、入... 続きを読む(全469文字)
入社にあたって面接をしてくださった人事の方は、非常に物腰が柔らかく、感じの良い方で、 話も非常に魅力的であり、やりがいのある仕事ができると、夢を持って入社しましたが、入ってみれば完全なるファミリー企業でした。昔ながらの滅私奉公を求められているかのような重圧を日々トップダウンでかけられ、管理職は東京事務所のトップである副社長の言いなり。完全におかしな内容であっても、誰も何も言えず、勇気を出して発言した者に対しては、頭から叩き潰します。最初から自分の意に沿わない意見は聞く耳を持っていません。反比例して、表面上は意見を求めてくるので、結局同意する意見しか出なくなります。 過度の業務量とプレッシャーで、精神的、身体的に身体を壊す人が続出、離職率は6〜7%にも上ります。これは、100人前後しかいない東京事務所のみの話です。げ 現状は行く先のある人から辞めて行く状態で、才能ある人が出ていくか、潰されていくかのどちらかです。高田社長が東京も管理するようになればまた変わるのかもしれませんが、現実は距離の問題からも難しいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.30/ IDans-917865
20代前半女性非正社員WEBデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 若手が活躍出来る 【気になること・改善した方がいい点】 とにかく離職率が高く、辞めていく人が多くいます。採用の段階ではみんなやる気に満ち溢れているが、... 続きを読む(全155文字)
【良い点】 若手が活躍出来る 【気になること・改善した方がいい点】 とにかく離職率が高く、辞めていく人が多くいます。採用の段階ではみんなやる気に満ち溢れているが、日々の仕事量や組織に振り回され、優秀な人からいなくなってしまう。変えようと色々な試みはされているが、実情は何年経ってもなにも変わらないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.06/ IDans-1502663
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
研修期間が他の企業よりも長い。⇒①安心してしっかり、詳しく学べ1つ1つステップアップしていける。②同期との仲間意識も芽生え、離職率が低い。③少人数研修で、一人ひとりに目を... 続きを読む(全160文字)
研修期間が他の企業よりも長い。⇒①安心してしっかり、詳しく学べ1つ1つステップアップしていける。②同期との仲間意識も芽生え、離職率が低い。③少人数研修で、一人ひとりに目を向けてくれる。④基本となる受注課に配属後、カスタマーサービス部門、PCサポート部門に移動可能。⑤正社員登録制度がある。⑥アルバイトでも有給がもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.08/ IDans-239067

ジャパネットたかたの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.66
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
22.5時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
3.07
平均年収 :
415万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

ジャパネットたかたの関連情報

ジャパネットたかたの総合評価

4.00
78件(11%)
143件(20%)
283件(39%)
134件(19%)
80件(11%)

会社概要

会社名
株式会社ジャパネットたかた
フリガナ
ジャパネットタカタ
URL
https://www.japanet.co.jp/shopping/
本社所在地
長崎県佐世保市日宇町2781番地
代表者名
高田旭人
業界
通販・EC
資本金
300,000,000円
従業員数
267人
設立年月
1986年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131377
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。