該当件数:4件
【良い点】
1週間のうちに、月曜日、水曜日、金曜日はノー残業デーとして、定時に退社することが出来ます。
自身の業務に応じて、フレックス制度を利用することが出来ます。
また、ママさん社員の方も多く、時短勤務もしっかりとされていて、プライベートとの両立がしやすい環境だと感じます。
有給も非常に取りやすいです。リフレッシュ休暇がありますが、他のグループメンバーで業務を調整して、人につかない仕事を目指しています。
【良い点】
年収は頑張れば頑張るほど評価してもらえるのでいいかと思う。ただ、社内の昔ながらな風潮があるのがいまいち体に合わなかった。
会社の良い点としては、いくつか挙げられますが、以下のような点がよく挙げられます:
1. 職場の雰囲気: チームワークが良く、コミュニケーションが活発で協力し合える環境。
2. キャリア成長の機会: スキルアップのための研修やサポートが充実していること。
3. ワークライフバランス: 有給休暇やフレックスタイム制度など、仕事とプライベートの両立がしやすい。
4. 福利厚生: 健康保険、年金制度、社員割引など、社員を支える福利厚生が整っている。
5. 安定性: 経営が安定しており、長期的に働ける安心感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
半期ごとの評価を明確化し、役職アップの向上心を仰ぐ。また、組織化しすぎず各々が実力を伸ばせる体制を整える。
会社の改善点や課題としては、以下のようなものが考えられます:
1. コミュニケーションの不足: 部門間や上司と部下の間で意見交換が少なく、情報共有が不十分なことがある。
2. 長時間労働: ワークライフバランスが取れていない場合や、残業が多すぎる場合。
3. 昇進の不透明さ: キャリアパスや昇進基準が明確でなく、努力しても評価されにくい環境。
4. 労働環境の改善不足: 働くための施設や設備が不十分、または快適さに欠ける場合。
5. 柔軟性の欠如: テレワークやフレックスタイムなど、働き方の柔軟性が足りない。
【良い点】
女性の割合は多いほうだと思います。管理職の方も女性を進んで登用していると思われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
転職活動時に拝見した募集には「女性が働きやすい」と謳われていましたが、実際は違っていて、(家庭の事情でも)休みも取りづらい雰囲気でした。残業も当たり前のような雰囲気でした。時間をずらす働き方(フレックス)ももってのほか、という感じでした。(頼み込めば許可をもらえますが。)
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャパネットたかたを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。