企業イメージ画像

通販・EC業界 / 長崎県佐世保市日宇町2781番地

4.00
  • 残業時間

    23.4時間/月

  • 有給消化率

    65.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:28

20代後半女性正社員WEBデザイナー

【良い点】

産休や育休、休職をとりやすい環境が整っていました。また基本的にノー残業デーがあるので、週に3日は定時で帰宅する事ができます。

【気になること・改善したほうがいい点】

上層部の発言力が強いため、会社や部署の方針によってはノー残業デーがなくなり、月残業が60時間を超えてしまうこともありました。年単位で残業時間の上限は管理されていたため、長くノー残業デーの状態が続くことはないです。

投稿日2024.08.20/ IDans-7177801
20代後半女性正社員クリエイティブディレクター

【良い点】

産休・育休から復帰した女性社員がたくさんいます。私がいた部署は時短勤務のママさんは定時で帰す!という強い意志がありました。お子さんの体調不良による急なお休みや早退はチームでカバーするのが普通だったので、その点は気に病まなくていいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

課長職までは時短で帰られていましたが、部長職の方が時短で定時に帰るのは難しそうでした。

投稿日2024.03.05/ IDans-6755983
30代前半男性正社員商品企画課長クラス

【良い点】

会社の大半が女性で役職者も半分以上締めている。

また育休、産休取得率も高く復帰後も役職が外れることはない。

投稿日2023.05.30/ IDans-6069347
30代前半女性正社員商品企画
【良い点】 性別問わずに活躍できる環境 女性管理職が多い 産休育休が取りやすい 時短勤務が子供が小学校6年生まで取れる 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務に... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 性別問わずに活躍できる環境 女性管理職が多い 産休育休が取りやすい 時短勤務が子供が小学校6年生まで取れる 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務になった途端キャリアが止まりがち
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.27/ IDans-6460240
会員登録バナー

株式会社ジャパネットたかたには
1,001件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ジャパネットたかたを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員グラフィックデザイナー主任クラス
【良い点】 産休や育休、時短などを利用している女性社員は多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短を選択していても成果は変わらず求められるため、家庭との両立に苦... 続きを読む(全102文字)
【良い点】 産休や育休、時短などを利用している女性社員は多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短を選択していても成果は変わらず求められるため、家庭との両立に苦労している女性社員も見受けられた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.17/ IDans-6712280
30代後半女性正社員一般事務
【良い点】 福利厚生や手厚い会社です。社食に補助がでたり、イベントは制裁に社員とその家族を労ってくれます。 あとは、住宅補助が充実している。女性の働きやすさは抜群だと思う... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 福利厚生や手厚い会社です。社食に補助がでたり、イベントは制裁に社員とその家族を労ってくれます。 あとは、住宅補助が充実している。女性の働きやすさは抜群だと思う。男性でも育休を取る人がえてきている。若くても責任のある仕事を任せてもらえるのでモチベーションに繋がる。手当も厚いのでうまく活用することで豊かに生活できると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.14/ IDans-5434679
20代後半女性正社員WEBデザイナー
【良い点】 女性ももちろん男性も育休をとっている方がいた。育休産休などの休みはとりやすく、サイドキャリアステップを踏むことも難しくない。 女性管理職も多く、もちろん差別偏... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 女性ももちろん男性も育休をとっている方がいた。育休産休などの休みはとりやすく、サイドキャリアステップを踏むことも難しくない。 女性管理職も多く、もちろん差別偏見などもない、女性は働きやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務の方が一部残業を余儀なくされていた。(総務系の方) 職種によってまちまちなのでそこは統一した方が良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.06/ IDans-4989118
20代前半女性正社員商品企画
【良い点】 全体の比率で言えば女性社員が多いように思います。また産休・育休の取得がしやすく、育休後も子供が小学生の間は時短勤務で働けるので、子育てに向いた職場だと思われま... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 全体の比率で言えば女性社員が多いように思います。また産休・育休の取得がしやすく、育休後も子供が小学生の間は時短勤務で働けるので、子育てに向いた職場だと思われます。 【気になること・改善したほうがいい点】 どの会社もそうだとは思いますが、役職が上がるにつれ、男性社員の割合が高くなっていきます。一定以上の出世のためには、ある程度プライベートを捨てる必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.05/ IDans-5611457
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休育休のほか、時短勤務をはじめとした子育て中社員のフォロー制度がとても充実していると思います。そのためライフイベントがあっても長く働き続けやすい環境ではない... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 産休育休のほか、時短勤務をはじめとした子育て中社員のフォロー制度がとても充実していると思います。そのためライフイベントがあっても長く働き続けやすい環境ではないでしょうか。 もちろん子供や家族の有無にかかわらずノー残業デー実施や残業時間の規制など、会社としてワークライフバランスを大切にする取り組みに力を入れているので、今後はもっとバランスがとりやすくなるのではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.06/ IDans-3462264
20代後半女性契約社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働きやすい会社です 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が減ると良いです 人間関係があまり良く無いです 倉庫内がすごくあついので夏場は大変苦しいですが... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 働きやすい会社です 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が減ると良いです 人間関係があまり良く無いです 倉庫内がすごくあついので夏場は大変苦しいですがやりがいがあります 労働組合がしっかり活動しています 妊娠出産の場合、産休育休がもらえます 休日もしっかりもらえるので家族との時間もしっかり取れるので良いです とても働きやすい職場なのでおすすめですよ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.17/ IDans-4632717
30代前半女性正社員ディレクター・AD
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 子供の体調不良での急な休みも当たり前にフォローされている。既婚の社員も多く、産休育休も普通にとれていた。また、コールセンターにおいては託児所もある。管理職に女... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 子供の体調不良での急な休みも当たり前にフォローされている。既婚の社員も多く、産休育休も普通にとれていた。また、コールセンターにおいては託児所もある。管理職に女性も多く、半々くらいかと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 人が足りていないため、時短勤務の女性も残業できる日はがっつり残業していた。それをよしとするかは本人次第という感じ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.06/ IDans-3655571
30代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 若い社員はどの部署のメンバーでも繁忙期はコールセンターへ行き電話を取る必要があるため、こういう仕事をするはずではなかったというギャ... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若い社員はどの部署のメンバーでも繁忙期はコールセンターへ行き電話を取る必要があるため、こういう仕事をするはずではなかったというギャップは生まれると思う。 【良い点】 ノー残業デーが週に2回ある点がよい。 働くママに優しい制度が充実しており、産休育休の取得率は高く、また復帰後の時短勤務もりようしているママ社員が多いように感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.07/ IDans-3179933
30代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の管理職者は多い方だと思います。また、結婚後も続ける人が多く産休育休を取得率は高く、復職率も高いと思います。その後も子どもが中学入学前までは時短勤務ができ... 続きを読む(全154文字)
【良い点】 女性の管理職者は多い方だと思います。また、結婚後も続ける人が多く産休育休を取得率は高く、復職率も高いと思います。その後も子どもが中学入学前までは時短勤務ができるため、働きやすい環境は整っていると思います。 また、子どもがいるママ社員も多く管理職になっているのでそういった差別はないように感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.07/ IDans-3179940
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性が多い会社であり、産休や育休がとても取りやすい。育休後は時短で働くことも可能で多くの方が制度を活用している。周りの人もよく理解し、時短の方がいれば積極的に... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 女性が多い会社であり、産休や育休がとても取りやすい。育休後は時短で働くことも可能で多くの方が制度を活用している。周りの人もよく理解し、時短の方がいれば積極的に業務のフォローに入るなど環境は非常に整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 お子さんや家庭がある方にはとても優しいが、その分若手の独身社員に残業が偏っている部署もある。若手の業務ボリュームは比較的大きいと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.01/ IDans-2500092
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性が役職につくことも多く、リーダーとして前線で活躍する人も多い。仕事内容も、女性の視点ならではの商品の訴求など、比較的女性が活躍しやすい環境ではあると思う。... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 女性が役職につくことも多く、リーダーとして前線で活躍する人も多い。仕事内容も、女性の視点ならではの商品の訴求など、比較的女性が活躍しやすい環境ではあると思う。産休育休もきちんと取っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方で役職によっては育児中も仕事が多く持っている人と育短をフル活用する人の差が激しい印象。社内イベントが多かったので合う合わないが分かれそう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.11/ IDans-4502646

ジャパネットたかたの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.66
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
22.5時間/月
募集求人数 :
2

経営管理

満足度
3.07
平均年収 :
415万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

ジャパネットたかたの関連情報

ジャパネットたかたの総合評価

4.00
78件(11%)
143件(20%)
283件(39%)
134件(19%)
80件(11%)

会社概要

会社名
株式会社ジャパネットたかた
フリガナ
ジャパネットタカタ
URL
https://www.japanet.co.jp/shopping/
本社所在地
長崎県佐世保市日宇町2781番地
代表者名
高田旭人
業界
通販・EC
資本金
300,000,000円
従業員数
267人
設立年月
1986年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131377
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。