企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 埼玉県和光市中央1丁目4番1号

3.97
  • 残業時間

    29.6時間/月

  • 有給消化率

    96.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代後半男性正社員研究・開発(機械)

【良い点】

食堂完備、福利厚生ポイントの付与、フレックスタイム制など、働きやすい環境は非常にそろっている。子の看護休暇なども非常に取得しやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅手当は非常に少ない。

また、遠方からの出勤者にはそれに応じて通勤手当も多く与えられるが、上限が非常に大きい。それによりクレジットカードのポイントを獲得する社員などもあり、不平等感が否めない。

投稿日2021.01.13/ IDans-4627075
30代前半女性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

ごく僅かに、こちらの事情を汲んでくれる管理職(中途採用)がおり、退職相談をしたら親身になってくれる人がいたこと。ただし、恐らくこのような管理職は珍しいので、あまり期待しないほうが良いです。ほかの管理職は基本的に切り捨てていくタイプがどうしても多いので、よくよく相手を選んで、相談するなら相談してほしいです。

【気になること・改善したほうがいい点】

GW後から、栃木県地区は基本的に出社が前提の勤務形態に戻った。その結果、ホンダ渋滞に嵌り、一番こまない時間帯に出社するのと比べて2倍以上の時間がかかるようになった(時差出社は事務系のみ?)。特に雨の日は普段はバイクで通勤する人も車で通勤するので、さらに渋滞が酷くなる。コロナ前から分かっていたことなのに、なんの進歩も見せない会社は無能だと確信している。渋滞に耐えて駐車場に着いたとしても、満車でとめられないので、自宅へ戻る。もちろん往復のガソリン代は出ない。

投稿日2022.05.24/ IDans-5353716
30代前半女性正社員その他の経営管理系関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円

【良い点】

年収は勤務年数を追うごとに上がっていく。相場としても、比較的高水準の年収を得られる。手当も充実しています。最近は、通勤手当が在宅勤務手当になったとのことで、具体的な内容は不明ですが、当時は新幹線で通勤の場合でも手当が出ていました。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価は、比較的適正に行われていると感じるが、古い体質なので評価者の主観で若干左右される。

投稿日2020.10.07/ IDans-4496112
40代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 厚生制度は充実。組合員は有給取得100%。取得していないと管理職から取得強制される。12月は有給未取得者が一世に有給取得するため社内が閑散となり通勤渋滞も軽減... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 厚生制度は充実。組合員は有給取得100%。取得していないと管理職から取得強制される。12月は有給未取得者が一世に有給取得するため社内が閑散となり通勤渋滞も軽減する。 食堂は充実。メニューも豊富。通常の社食以外にカフェテリアとスタバがあり息抜きに最適。 【気になること・改善したほうがいい点】 年々福利厚生制度が削減されていく。住宅補助などが入社時より減った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.30/ IDans-5602786
会員登録バナー

株式会社本田技術研究所には
763件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社本田技術研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 プールに関しては平日と土日によって開始時間が異なる。 もっと開館時間を延長しても良さそうだ。 土日は家族利用者も多く混雑する。 【... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 プールに関しては平日と土日によって開始時間が異なる。 もっと開館時間を延長しても良さそうだ。 土日は家族利用者も多く混雑する。 【良い点】 事業所内いたるところにジムが配置されている。シャワーも設置されている為、通勤時の自転車通勤後にもシャワーを浴びて仕事を実施することも可能。 プールも併設されており、退社後も実施可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.09/ IDans-4083742
30代前半男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ホンダジェットをやりたくて、本田技術研究所に入社した。大企業であるが、どこかIT企業のような、雰囲気があり、自由で変わってる人が多い。一人一人にiPhoneが... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 ホンダジェットをやりたくて、本田技術研究所に入社した。大企業であるが、どこかIT企業のような、雰囲気があり、自由で変わってる人が多い。一人一人にiPhoneが支給されて、使うことができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 通勤でバイクは他社でも、OKだが、車は本田車に限られる。車の研究所は宇都宮にあるため、田舎暮らしに慣れる必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.30/ IDans-5184098
20代前半女性派遣社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣で受付をしていました。働けば働いただけの収入が得られる。コーヒーはいつでも無料で飲めます。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業がとにかく多いです... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 派遣で受付をしていました。働けば働いただけの収入が得られる。コーヒーはいつでも無料で飲めます。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業がとにかく多いです。社員は全員、派遣も基本車通勤の人が多いです。車通勤だから遅くなってもあまり心配されません。18時を過ぎて営業マンが直帰だったり帰ったりで手薄になると、受付当番の営業マンの代わりが来ることが無い方が多く、そのまま残業になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.01/ IDans-5322918
30代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 〇不明確な将来ビジョンであるにもかかわらず、個々の社員の危機感が薄い 〇周辺住民に対する企業の評判は総じて低めの傾向(通勤渋滞を起... 続きを読む(全147文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 〇不明確な将来ビジョンであるにもかかわらず、個々の社員の危機感が薄い 〇周辺住民に対する企業の評判は総じて低めの傾向(通勤渋滞を起こす、クレーマーが多い等) 【良い点】 〇福利厚生・給料面での待遇 〇勤怠もフレックス勤務なので、ある程度自由が効きます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.02/ IDans-2059598
20代前半男性正社員実装設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 毎週土日は休みを必ずとることができる.定時退社日もあり,ワークライフバランスはよいと社員が口をそろえて言います.ただ,基本的に車通勤となるため,朝,夜の渋滞は... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 毎週土日は休みを必ずとることができる.定時退社日もあり,ワークライフバランスはよいと社員が口をそろえて言います.ただ,基本的に車通勤となるため,朝,夜の渋滞は避けることができません.特に定時退社日は社員が一斉に帰るため大変渋滞します.総じてワークライフバランスに関して何の不満もありません. 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません.
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.13/ IDans-2202197
20代後半男性正社員生産技術(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 通勤手当はしっかりともらえる 事業所によって車種制限がある 保養所もあり、契約保養所もある 定年まで働けば十分な退職金が得られると思う 貯蓄制度も充実、 家賃... 続きを読む(全215文字)
【良い点】 通勤手当はしっかりともらえる 事業所によって車種制限がある 保養所もあり、契約保養所もある 定年まで働けば十分な退職金が得られると思う 貯蓄制度も充実、 家賃補助はあまりないが、住宅の購入の際に借り入れ制度などがある 社員持株会も存在 【気になること・改善したほうがいい点】 カフェ等は本社など、大きな部署にはそんざいするが、小さい事業所は小さいコンビニのようなものがあるのみ オフィスはキレイで、会議室は少ないがある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.06/ IDans-6685624
30代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
組合員であれば,年間20日間の有休は確実に消化させられるので,有効に使って趣味を満喫している社員は多い.ただ平日は,勤務時間が9時〜22時かつ通勤渋滞が往復約1時間半とほ... 続きを読む(全209文字)
組合員であれば,年間20日間の有休は確実に消化させられるので,有効に使って趣味を満喫している社員は多い.ただ平日は,勤務時間が9時〜22時かつ通勤渋滞が往復約1時間半とほぼ会社に行って寝るだけの生活となる.実際は,フレックスなので仕事を効率的に進めれば残業せずに帰ればいいのだが,残業をしないと暇だと思われる雰囲気になってしまっており,チームの誰かが早く帰ればそのチーム自体が仕事をしていないと思われる変な風潮がある.
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.21/ IDans-1043065
30代前半女性非正社員その他の素材・化成品関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
フレックスで出勤・退勤時間がかなり融通がきく。渋滞はひどいが、通勤バスが頻繁に出ているので、それでも良い人は、通勤時間にバスで寝ることができる。 休憩もしっかりあり、有... 続きを読む(全163文字)
フレックスで出勤・退勤時間がかなり融通がきく。渋滞はひどいが、通勤バスが頻繁に出ているので、それでも良い人は、通勤時間にバスで寝ることができる。 休憩もしっかりあり、有休も取りやすい。 派遣で入社したが、何年勤務しても、正社員登用はあり得ない。もし正社員になりたかったら、中途採用などで自分でエントリーするしかなさそうだ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.16/ IDans-542537

本田技術研究所の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
4.00
平均年収 :
612万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
3

システム開発(制御系)

満足度
2.57
平均年収 :
815万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
13

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.36
平均年収 :
613万円
平均残業時間 :
26.6時間/月
募集求人数 :
14

機械関連

満足度
3.45
平均年収 :
651万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
44
MIRROR LPバナー

本田技術研究所の関連情報

本田技術研究所の総合評価

3.97
70件(13%)
155件(29%)
179件(34%)
73件(14%)
57件(11%)

会社概要

会社名
株式会社本田技術研究所
フリガナ
ホンダギジュツケンキュウジョ
URL
https://global.honda/jp/RandD/
本社所在地
埼玉県和光市中央1丁目4番1号
代表者名
松本宜之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
7,400,000,000円
従業員数
13,000人
設立年月
1960年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1697144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。