企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 埼玉県和光市中央1丁目4番1号

3.97
  • 残業時間

    29.6時間/月

  • 有給消化率

    96.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:64

男性正社員CAD(機械)主任クラス
【良い点】 オンラインでの研修講座はそれなりにある。 ... 続きを読む(全55文字)
【良い点】 オンラインでの研修講座はそれなりにある。 【気になること・改善したほうがいい点】 座学が多過ぎる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.24/ IDans-5824291
30代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも自分次第。突然の異動や... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも自分次第。突然の異動や転勤は日常的にあるので、自分でキャリアをコントロールしたい人にはストレス。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.08/ IDans-7154185
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
現場で慣れろが美学であり、配属後の教育などというものはない。運が良ければ良い先輩のも... 続きを読む(全84文字)
現場で慣れろが美学であり、配属後の教育などというものはない。運が良ければ良い先輩のもとで学べるものはある。 パワーポイントの見栄えや社内政治について学ぶことはできるが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.21/ IDans-5815559
20代後半女性正社員研究・開発(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるが、教育らしいものはほとんどなかった。新卒でもOJTという名の即戦力扱いで、業務をこなしながら自分で1から質問しなければ... 続きを読む(全144文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるが、教育らしいものはほとんどなかった。新卒でもOJTという名の即戦力扱いで、業務をこなしながら自分で1から質問しなければ何も教えてもらえない。また、自己研鑽に関する社の制度は充実しているが、ほとんどの場合は業務が忙しく手をつけられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.25/ IDans-6454229
会員登録バナー

株式会社本田技術研究所には
763件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社本田技術研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務における直接的な教育は一切ない。 マニュアルや教育体制などもないため、入社後は完全に放置される。 OJTを称しているものの教育... 続きを読む(全231文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務における直接的な教育は一切ない。 マニュアルや教育体制などもないため、入社後は完全に放置される。 OJTを称しているものの教育できるだけの業務的余裕がないため、入社一、ニ年目から数億円単位のプロジェクトを引き継いで問題を多発させている。 また、希望した配属からかけ離れた配属を行うせいで組織全体で士気が低いことが上記の問題に拍車をかけている。 【良い点】 業務とは直接関係のない研修など全社一貫での教育は充実している
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.16/ IDans-5682182
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
【良い点】 役職がついてくると、年間数万円程度の自己啓発費用を申請することができるようになるようだが、役の付いていない地位では申請はできない。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 役職がついてくると、年間数万円程度の自己啓発費用を申請することができるようになるようだが、役の付いていない地位では申請はできない。 【気になること・改善したほうがいい点】 モチベーションの高い若手にそういった制度を設けず、あまり勉強しないベテラン層にそういった制度がある点は、やや不満が残る。 ポジションではなく、部門ごとにそういった費用を設定するなど、改革が必要だと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.06/ IDans-4767738
30代前半男性正社員サーバ設計・構築
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制は皆無です。最低限のマニュアルも無く勝手にルールが指定されていて知らないといったケースが多いです。 情報の横展開などのシェ... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制は皆無です。最低限のマニュアルも無く勝手にルールが指定されていて知らないといったケースが多いです。 情報の横展開などのシェアの意識がとても少ない。 【良い点】 少人数で業務過多となるが、開発や、企画やらいろんな業務を経験できることはプラスだと思う。業務の細分化がされていないため。やれることの幅はかなりあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.02/ IDans-4276822
60代以降男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)課長クラス
【良い点】 いわゆるスキルアップ講座開催会社の冊子が配られ、... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 いわゆるスキルアップ講座開催会社の冊子が配られ、会社の補助で何度でも利用できる 結果は短いレポートを出すだけ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.20/ IDans-7455274
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【良い点】 IT研修など、キャリアの幅を広げるための研修も受けられる。異分野の研修も受けられる。入社後は工場実習、営業実習、現場実習があり、配属後は上司に業務を教わりなが... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 IT研修など、キャリアの幅を広げるための研修も受けられる。異分野の研修も受けられる。入社後は工場実習、営業実習、現場実習があり、配属後は上司に業務を教わりながら仕事を進める。経験をある程度積むと開発プロジェクトのリーダーを任せられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 受講可能な研修はあるが仕事を優先してあまりやらないことが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.03/ IDans-6079758
20代前半女性業務委託一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ・私が入社した当時は、2週間程教育期間があって、英語で書かれた文章をひたすら目を通すといったような内容でした。現在では、指導者がい... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ・私が入社した当時は、2週間程教育期間があって、英語で書かれた文章をひたすら目を通すといったような内容でした。現在では、指導者がいるそうなので、このような教育体制に戻らないことを願います。 ・あまり業務内容を説明頂けていない状況で業務を任されることが多々ありました。誰にでも理解が出来るように説明の仕方を改善して頂きたいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.11/ IDans-4820966
30代前半女性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に業務はベンダーコントロールが多いので、自分の市場価値を高められる機会はないと心得てほしい。つまり、一生この会社に尽くすつも... 続きを読む(全208文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に業務はベンダーコントロールが多いので、自分の市場価値を高められる機会はないと心得てほしい。つまり、一生この会社に尽くすつもりなら問題はないが、転職を考えた時に、いつの間にか自分が見向きもされない人材になっているということ。 【良い点】 去年辺りから、外部企業が展開する全社e-learningを提供し始めた。基本的なことから少し応用的なことまで広く薄く網羅している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.24/ IDans-5353741
30代前半男性正社員その他のシステム開発(制御系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やる気があれば講習会や学会に参加できるし、勉強する機会は十分ある。また、理論だけでなく会社の研究設備を使って実際に実験してテストデータを見ながら実践を通じて学... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 やる気があれば講習会や学会に参加できるし、勉強する機会は十分ある。また、理論だけでなく会社の研究設備を使って実際に実験してテストデータを見ながら実践を通じて学べるのは技術者として貴重な機会だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 採用戦略と人材育成戦略。口だけでなく本当に実力のある人をみわけられているのか?また、社会人一般常識や自己啓発系の人材育成プランだけでなく、求める人材像を明確に描いた上で技術力や論理的思考能力を向上させるトレーニングプランが必要だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.23/ IDans-5640048
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大企業だけあってかなり充実してるが、実務に関してはOJTが基本になるため部署による。外部教育なども希望すれば行かせてもらえる可能性が高く、学会など定期的な場は... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 大企業だけあってかなり充実してるが、実務に関してはOJTが基本になるため部署による。外部教育なども希望すれば行かせてもらえる可能性が高く、学会など定期的な場は毎年募集があった。 【気になること・改善したほうがいい点】 実務のところの教育がOJTしかないので、教えてもらう先輩によっては全く伸びないこともある。 他部署の知識も業務上関わりがないと全く入らないのでもう少し一般的な技術論を教えてもらえる教育があってもいいと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.24/ IDans-6053313
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新卒新人でもセ... 続きを読む(全26文字)
【良い点】 新卒新人でもセミナーや講習会に参加できる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.26/ IDans-6456679
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員教育はほぼないと思っていた方がいいかもしれない。基本的には入社すると放置のため、自身で学びに行かないと取り残される状態である。... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員教育はほぼないと思っていた方がいいかもしれない。基本的には入社すると放置のため、自身で学びに行かないと取り残される状態である。 【良い点】 外部セミナーを受けたいというと、自身で情報を集め提出することで、外部セミナーを気軽に受講することができる。 業務に直接関わらない内容の自己啓発セミナーでも理由があれば可能である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.20/ IDans-5010520

本田技術研究所の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
4.00
平均年収 :
612万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
3

システム開発(制御系)

満足度
2.57
平均年収 :
815万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
13

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.36
平均年収 :
613万円
平均残業時間 :
26.6時間/月
募集求人数 :
14

機械関連

満足度
3.45
平均年収 :
651万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
44
MIRROR LPバナー

本田技術研究所の関連情報

本田技術研究所の総合評価

3.97
70件(13%)
155件(29%)
179件(34%)
73件(14%)
57件(11%)

会社概要

会社名
株式会社本田技術研究所
フリガナ
ホンダギジュツケンキュウジョ
URL
https://global.honda/jp/RandD/
本社所在地
埼玉県和光市中央1丁目4番1号
代表者名
松本宜之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
7,400,000,000円
従業員数
13,000人
設立年月
1960年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1697144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。