該当件数:9件
【良い点】
ボトムアップを良しとする文化があり、個人の提案次第で仕事の裁量は広げられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンが弱く、具体的な指示は一切期待できない。
事なかれ主義が蔓延し、石橋を壊すまで叩いて渡らないことが多い。判断しないのであればいっそやめてしまえばとも思うが、それもしないために時間とリソースが無為に消費されていく。以前よりも細かなことで根回しと稟議が求められるようにもなった。
コロナ以降は三現主義が弱まり、現場に行くために求められる理由づけと書類が多くなった。現場に行けば1日で解決することをリモートで1か月かけても解決しないようなことが多い。
【良い点】
カフェテリアポイントがあり、年間で5万円分程書籍購入やスポーツ用品の購入が可能
その他、確かマリオット系列のホテルは優待で泊まれる制度や、前はハワイに保養所もありました。(コロナ渦を過ぎて現在も運営しているのかは不明)
基本的に事業所には食堂があり社員は400円程で定食が食べれたりと、お昼ご飯に困らないのは助かります。社内に会社運営のコンビニもあり。
【良い点】
新型コロナウィルス感染拡大対策としてテレワークが導入されています、基本的には在宅としていて、正規社員や派遣社員に関わらず在宅となっています。当然出社をしないとできない仕事も存在しますので、そのような方は出社が必要となります。
私個人としてはテレワークは一長一短があると感じており、仕事の効率が上がる部分もあり、落ちる部分もあると思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社本田技術研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。