企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 埼玉県和光市中央1丁目4番1号

3.97
  • 残業時間

    29.6時間/月

  • 有給消化率

    96.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:28

40代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職

【良い点】

パワハラモラハラのない部署であれば、あまり悪いことはないかと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

私は事実として、前の部署でパワハラモラハラをはじめとした無関心放置などを受け、休職し、復帰後にもさらに無視などのハラスメントを受けました。それにより、役職も上がることができずにて、復帰後の昇進試験が今年ありましたが、落とされました。

パワハラモラハラの内容は労基署にも訴えていますが認定はもらえませんでした。(精神的苦痛の認定はとてもハードルが高いのを痛感しました)

1人の人生を狂わせていること、重大な機会損失を与えてたことを認めないし隠蔽する会社であることがわかっています。労基署からもらった関係者へのヒアリング資料からあきらかです。

私はこんなパワハラモラハラだらけの部署に転職したかったわけではありません。

明らかな症状が出ているのに、非を認めない人たちは、いまは本田技研(本田技術研究所にとって親会社)に籍がうつされ、安穏と以前と同じように過ごしている様子をみました。

完全に隠蔽隠滅の体質です。

そして、そんな私にやっとチャンスが来て、思い出したくもない過去を思い出して乗り切った昇格試験も落とされたのが今日でした。

それにより、過去を割り切る余地がなくなり、これ以上遠慮する気が失せました。

どこの会社でもこのような場所があるものですが、ここもそれにならった会社組織であることは間違いないです。お気をつけください。

投稿日2024.09.26/ IDans-7267066
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
年収:
540万円

・賞与は年2回ある。

・昇給するには、年2回ある上司との面談で評価される必要がある。

具体的には、A評価を〇〇回連続で取得する、A +を〇〇回取得するなど

評点が一定以上に達したら、昇進試験や面接に進める。

・同業他社でうちより年収が高いのは、トヨタとデンソーと聞く。

投稿日2023.04.06/ IDans-5933915
20代後半男性正社員工業デザイナー・モデラー
年収:
650万円

【良い点】

給料はトップクラスにもらっており、ボーナスもこれ以上ないほど頂けているが、円安バブルの可能性もあり、これからはここまでは貰えないのではとは思う。

評価については、どこの会社も同じだと思うが、配属チームと上司との相性によるのではないだろうか。

【気になること・改善したほうがいい点】

開発推進の人というよりはスケッチを描ける人が昇進が早く、モデラーは全体的に昇進が遅い。上が詰まっている。

投稿日2025.01.13/ IDans-7493870
50代男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)課長クラス
年収:
1250万円
【良い点】 会社自体は収益性も高く(二輪事業が堅調)当面は製造業界の中では比較的高い年収を得ることは出来る可能性があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 会社自体は収益性も高く(二輪事業が堅調)当面は製造業界の中では比較的高い年収を得ることは出来る可能性があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、平均年齢は高齢です。 年功序列でありインセンティブ報酬もありません。 実力に合わせた昇給、昇進制度が無い限り、若い世代の定着率は安定しない。非常に残業も多い割に、残業とバランスした収入ではありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.02/ IDans-7545178
会員登録バナー

株式会社本田技術研究所には
763件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社本田技術研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代男性正社員研究・開発(電気・電子)
年収:
1100万円
【良い点】 1000万円までは与えられた課題や仕事をこなすことでも到達できる。ただし年功序列な感じは残っているので、とても仕事が出来るからといっても早く1000万円に到達... 続きを読む(全274文字)
【良い点】 1000万円までは与えられた課題や仕事をこなすことでも到達できる。ただし年功序列な感じは残っているので、とても仕事が出来るからといっても早く1000万円に到達出来ることはほぼないと思う。 1000万円以上の年収が欲しいのなら狭き門なので、別の業種が良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇進するかしないかで評価が決まってくるところがあるので、どんなに頑張っても評価が上がることはない感覚がある。つまり評価自体は給与に関連するが実務には関連しない。なので、何を基準に業務評価されているか曖昧なので、改善が必要と感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.03/ IDans-7475967
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
年収:
600万円
年功序列。能力があってもポスト... 続きを読む(全30文字)
年功序列。能力があってもポストが無ければ昇進は後回しになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.21/ IDans-5815561
30代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)主任クラス
年収:
820万円
【良い点】 最近は若手でも活躍できるチャンスがあり、成果を上げれば早く昇進できることも増えてきた。福利厚生は充実しており、長期的な視野で安定して働ける安心感はある。 【気... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 最近は若手でも活躍できるチャンスがあり、成果を上げれば早く昇進できることも増えてきた。福利厚生は充実しており、長期的な視野で安定して働ける安心感はある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただし基本は年功序列のため、若手のうちは仕事量に対して相対的に給料が物足りなく感じる。特に在籍年数が長く給料は高いが、仕事のアウトプットの質が低い社員の給料は下げるくらいの改革が必要だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.22/ IDans-5403555
30代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 あたりの強い人や守備が硬い人も多く、縦割りを感じる場面がある。声が大きい(かつ論理的に強い)人は昇進していく。管理職はみな疲弊して... 続きを読む(全144文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 あたりの強い人や守備が硬い人も多く、縦割りを感じる場面がある。声が大きい(かつ論理的に強い)人は昇進していく。管理職はみな疲弊しており、諦めて成るパターンが多い。 【良い点】 特に新卒社員は優秀な人が多く、その他も論理的に議論できる人は多い印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.08/ IDans-7154187
30代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良くも悪くも安定的な職場だと思います。良い面としては、給料は他のメーカー大手企業と遜色ない金額を安定してもらえます。転勤も少ないため、30歳前後で家を購入する... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 良くも悪くも安定的な職場だと思います。良い面としては、給料は他のメーカー大手企業と遜色ない金額を安定してもらえます。転勤も少ないため、30歳前後で家を購入する人が一定数います。ベテランとなり仕事に全力をあげていない人でも若手よりも高給を貰えています。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的には年功序列の昇進制度のため、給料が急に上がることはないです。業務内容も基本的に同じことを繰り返す形の業務が多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.27/ IDans-4936750
30代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
650万円
【良い点】 完成車メーカーということもあり、待遇は比較的良い。平均年収は業界でも標準を上回る印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的には年功序列であり、30... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 完成車メーカーということもあり、待遇は比較的良い。平均年収は業界でも標準を上回る印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的には年功序列であり、30代後半までは横並びで昇進、昇給が発生する。システマティックな評価制度はいまだ発展途上で、上司の好みが強く反映される。管理職は待遇の割りに長時間労働を強いられる業務負荷を負わされる印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.17/ IDans-3578969
30代前半男性正社員その他のシステム開発(制御系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社の設備を使って先行研究できて業務内容自体は面白かった 【気になること・改善したほうがいい点】 いくら成果を出したとしても、昇進は年功序列で決まってしまう印... 続きを読む(全89文字)
【良い点】 会社の設備を使って先行研究できて業務内容自体は面白かった 【気になること・改善したほうがいい点】 いくら成果を出したとしても、昇進は年功序列で決まってしまう印象だった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.23/ IDans-5640043
30代前半男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
540万円
【良い点】 年功序列の部分が大きくある程度の年齢になれば、研究員への昇進は出来ると思います。それ以上の管理職になるためには、結果を残す必要がある。研究員になれば1000万... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 年功序列の部分が大きくある程度の年齢になれば、研究員への昇進は出来ると思います。それ以上の管理職になるためには、結果を残す必要がある。研究員になれば1000万弱はもらえるので、割には合うと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価については、評価シートを元に何が出来て何が出来ていないか評価されるが、上司のさじ加減で決まっている感じである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.30/ IDans-5184069
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社5から7年目くらいで昇進し、その後5年くらいでもう一つ昇進する。 ここまでは数年の差はあるもののほぼ全員が出世できるが、これ以上は管理職なので昇進は難しく... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 入社5から7年目くらいで昇進し、その後5年くらいでもう一つ昇進する。 ここまでは数年の差はあるもののほぼ全員が出世できるが、これ以上は管理職なので昇進は難しくなる。 ちゃんと評価してくれる上司のもとで仕事すると引っ張り上げてくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 相対評価なので、頑張っていても評価が悪い時がある。 また上司との相性もあるのでそこは運次第。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.30/ IDans-5415566
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有用な社内教育はなく、様々な施策が入れ替わり立ち替わり実施される。教育はしてもらえないのに結果は求められるので、フラストレーション... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有用な社内教育はなく、様々な施策が入れ替わり立ち替わり実施される。教育はしてもらえないのに結果は求められるので、フラストレーションが溜まる環境である。 【良い点】 昇進昇格は一部の例外を除きほぼ年功序列である。仕事が出来ても出来なくてもみんなと同じように昇進できるので、キャリアアップのために特段頑張る必要はない。一方、管理職になると、様々な研修がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.09/ IDans-2662059
40代後半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
平成元年中途入社し、何回かの転勤で現在にいたる。 年収は、他業種では多少多い方かもしれないが、TOYOTAよりは若干低いが同等レベルの給与水準と思う。 評価制度は、職種... 続きを読む(全161文字)
平成元年中途入社し、何回かの転勤で現在にいたる。 年収は、他業種では多少多い方かもしれないが、TOYOTAよりは若干低いが同等レベルの給与水準と思う。 評価制度は、職種・職場によって、役職名や、昇進段階がことなる。決まった昇進試験はなく上位者にどう思われてるかで大きく評価が左右する。昇進路線に乗るか乗らないかが大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.13/ IDans-2040843

本田技術研究所の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
4.00
平均年収 :
612万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
3

システム開発(制御系)

満足度
2.57
平均年収 :
815万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
13

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.36
平均年収 :
613万円
平均残業時間 :
26.6時間/月
募集求人数 :
14

機械関連

満足度
3.45
平均年収 :
651万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
44
MIRROR LPバナー

本田技術研究所の関連情報

本田技術研究所の総合評価

3.97
70件(13%)
155件(29%)
179件(34%)
73件(14%)
57件(11%)

会社概要

会社名
株式会社本田技術研究所
フリガナ
ホンダギジュツケンキュウジョ
URL
https://global.honda/jp/RandD/
本社所在地
埼玉県和光市中央1丁目4番1号
代表者名
松本宜之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
7,400,000,000円
従業員数
13,000人
設立年月
1960年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1697144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。