企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 埼玉県和光市中央1丁目4番1号

3.97
  • 残業時間

    29.6時間/月

  • 有給消化率

    96.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:68

30代後半男性正社員人事主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 転職理由は2つある。一つ目は人事マンとしての幅を広げたいと考えたからである。ホンダの人事社員の育成方針がエキスパート人材育成であり... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 転職理由は2つある。一つ目は人事マンとしての幅を広げたいと考えたからである。ホンダの人事社員の育成方針がエキスパート人材育成であり、例えば採用だったら採用で、労務だったら労務でというように一領域で専門性を深めていくキャリアモデルだった。まだ経験の浅い教育や労務など人事の幅を広げたいことから転職を考えている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.11/ IDans-6923936
30代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 配属部署に不満がある場合、他部署に異動できるチャレンジ公募があるが、 チャレンジ公募の面接を受ける前に担当管理職に伝えなければなら... 続きを読む(全134文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属部署に不満がある場合、他部署に異動できるチャレンジ公募があるが、 チャレンジ公募の面接を受ける前に担当管理職に伝えなければならず、その際に関係が悪化し揉めるためチャレンジ公募を受けづらい。 そのため他社に転職する人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.26/ IDans-5754017
20代後半男性正社員工業デザイナー・モデラー
【良い点】 給料は十分だし、このまま社員が我慢すれば潰れることは絶対ないとは思う。日産と経営統合したことで良い方向に変わればいいと思う。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 給料は十分だし、このまま社員が我慢すれば潰れることは絶対ないとは思う。日産と経営統合したことで良い方向に変わればいいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 開発日程が終わっている。この開発のやり方で続けていける未来が見えない。ゲスト頼りで給料だけ上げればいいと思っている気がする。 人によって業務がない人、ある人の差が大きい。マネジメントが下手くそであるから。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.13/ IDans-7493871
20代前半男性正社員研究・開発(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 現状や少し先は良いと思うが内燃機関エンジンなどの将来性がないため歳を取ってから不要な人材となりうる不安があった。 行ってる業務の特... 続きを読む(全176文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現状や少し先は良いと思うが内燃機関エンジンなどの将来性がないため歳を取ってから不要な人材となりうる不安があった。 行ってる業務の特殊性も高く他の企業に転職した際に活かせるかと言われると疑問があるので、転職を考えた。 実際若手の退職者もある程度一定数、昨今はいるのが現実。 また早期退職者募集なども始まっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.21/ IDans-5133532
会員登録バナー

株式会社本田技術研究所には
763件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社本田技術研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
【気になること・改善したほうがいい点】 最近時は若手の退職もそれなりにおり、一定年齢以上の希望退職募集などもあり終身雇用はもう無いと思う。 私の場合は職種、業種が得意な分... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 最近時は若手の退職もそれなりにおり、一定年齢以上の希望退職募集などもあり終身雇用はもう無いと思う。 私の場合は職種、業種が得意な分野ではないためと、地元へ帰るために退職を検討中。条件だけを見れば高い水準ではあると思う。 ベテランではあるものの若手より仕事してない一部の先輩がどこの部署にもいるのは気になる部分ではある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.14/ IDans-5084153
60代以降男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)課長クラス
【良い点】 定年が65歳になり、たまたま早期退職制度を利用した 【気になること・改善したほうがいい点】 早期退職制度をおこなったり、中止したりを繰り返しているが常時おこな... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 定年が65歳になり、たまたま早期退職制度を利用した 【気になること・改善したほうがいい点】 早期退職制度をおこなったり、中止したりを繰り返しているが常時おこなったほうが新陳代謝に良いと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.20/ IDans-7455272
30代前半男性正社員研究・開発(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 大企業なので、低い優先度の事業領域は、組織の... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大企業なので、低い優先度の事業領域は、組織の再編などが多く、部署移動が多い。そのため、上位者も移り変わるため、戦略の変更も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.25/ IDans-7332745
30代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
【良い点】 事務手続きはスムーズ 【気になること・改善したほうがいい点】 ライフプランやキャリアの形成が行いにくいと感じたため。 パワハラまがいのやりとりは覚悟した方が良... 続きを読む(全95文字)
【良い点】 事務手続きはスムーズ 【気になること・改善したほうがいい点】 ライフプランやキャリアの形成が行いにくいと感じたため。 パワハラまがいのやりとりは覚悟した方が良い。強い信念が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.08/ IDans-7154180
20代前半女性業務委託一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 <退職理由> ・同じような業務ばかりでやりがいを感じなかった為、新たなことにチャレンジしたいと思い退職しました。 <改善すべき点... 続きを読む(全357文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 <退職理由> ・同じような業務ばかりでやりがいを感じなかった為、新たなことにチャレンジしたいと思い退職しました。 <改善すべき点> ・会社間の連携が取れていないことが多々あった為、報連相を徹底するべきだと思いました。 ・随時出社人数を増やしているそうですが、リモートでも可能な業務でしたらコロナが落ち着くまでリモートにさせるべきだと思いました。 ・委託の方でロッカーを頂けない方がいましたので、改善すべきだと思いました。 ・現在出社人数が少ないはずなので、委託の方も会社の駐車場を使えるように確保するべきだと思いました。 ・年間の休日を世間一般と合わせてほしいと思いました。 【良い点】 給料がよく残業もほとんどなかった為ワークライフバランスを取りやすい環境ではあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.11/ IDans-4820960
30代前半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良くも悪くも安定的な職場だと思います。良い面としては、給料は他のメーカー大手企業と遜色ない金額を安定してもらえます。転勤も少ないため、30歳前後で家を購入する... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 良くも悪くも安定的な職場だと思います。良い面としては、給料は他のメーカー大手企業と遜色ない金額を安定してもらえます。転勤も少ないため、30歳前後で家を購入する人が一定数います。ベテランとなり仕事に全力をあげていない人でも若手よりも高給を貰えています。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的には年功序列の昇進制度のため、給料が急に上がることはないです。業務内容も基本的に同じことを繰り返す形の業務が多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.27/ IDans-4936750
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職検討理由としてまず、設計をしているのに図面を書くことがほぼない。 物の手配をしている方が多い。 また、事務的な仕事が山のようにあるのであまり設計として仕事... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 退職検討理由としてまず、設計をしているのに図面を書くことがほぼない。 物の手配をしている方が多い。 また、事務的な仕事が山のようにあるのであまり設計として仕事をしている感じがしない。 給料はいいが、仕事内容としては設計はほぼなく、検証会を山のようにこなす毎日を過ごすことになり、自分のキャリアアップのため転職を検討している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.04/ IDans-3172612
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 実際に自分自身の手を動かしてモノつくりをする頻度は、少なくなっていく傾向であり、ほとんどが書類上でモノづくりが進んでしまうため、手... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 実際に自分自身の手を動かしてモノつくりをする頻度は、少なくなっていく傾向であり、ほとんどが書類上でモノづくりが進んでしまうため、手応えがあまり感じられないことがある。 【良い点】 大きなプロジェクトに関わることが出来たり、開発に携わったものが実際に使われているところを見ることができたりすると、やりがいを感じられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.10/ IDans-4623008
40代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 車を開発してるはずなのに,各機能部署間の組織の壁が高く,内向きな思考をしてる人が多い それはうち(の責任) ではないという発言を頻... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 車を開発してるはずなのに,各機能部署間の組織の壁が高く,内向きな思考をしてる人が多い それはうち(の責任) ではないという発言を頻繁に聞く もっと組織を横断して,お客さんのためという観点で開発を進めないと今後自動車メーカーとして生き残れないと思う 【良い点】 管理職でなければ,有給休暇を全部消化できる 半休も採用されさらに有休が取りやすくなった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.26/ IDans-2617074
30代前半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員が具体的な作業を把握しておらずゲストエンジニア(派遣社員)まかせになっていたので実質そっちの人の言うことが尊重されていた。そ... 続きを読む(全220文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員が具体的な作業を把握しておらずゲストエンジニア(派遣社員)まかせになっていたので実質そっちの人の言うことが尊重されていた。そのため、未経験で転職してきた正社員の肩身が狭くないがしろにされた。 【良い点】 文鎮型組織と言われており、上の課長クラスと担当層の距離が近いので相談しやすく、技術の会社というだけあって技術議論の上では上も下も関係ないという気風があるので技術を追求する人にとっては良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.25/ IDans-7601964
40代前半女性派遣社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 色々と任せてくれる反面、業務拘束時間が長く、家庭の事と併せると、1日の平均睡眠時間が4時間になり、体調を崩して退職に至った。 若く... 続きを読む(全176文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 色々と任せてくれる反面、業務拘束時間が長く、家庭の事と併せると、1日の平均睡眠時間が4時間になり、体調を崩して退職に至った。 若く元気なうちは平気だったが、40も過ぎて無理も効かなくなる年齢になった為と考えられる。 派遣に対しての労務管理は派遣元がする為、会社に依っては長時間勤務をしている派遣社員も多数居る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.30/ IDans-3303587

本田技術研究所の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
4.00
平均年収 :
612万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
3

システム開発(制御系)

満足度
2.57
平均年収 :
815万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
13

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.36
平均年収 :
613万円
平均残業時間 :
26.6時間/月
募集求人数 :
14

機械関連

満足度
3.45
平均年収 :
651万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
44
MIRROR LPバナー

本田技術研究所の関連情報

本田技術研究所の総合評価

3.97
70件(13%)
155件(29%)
179件(34%)
73件(14%)
57件(11%)

会社概要

会社名
株式会社本田技術研究所
フリガナ
ホンダギジュツケンキュウジョ
URL
https://global.honda/jp/RandD/
本社所在地
埼玉県和光市中央1丁目4番1号
代表者名
松本宜之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
7,400,000,000円
従業員数
13,000人
設立年月
1960年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1697144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。