企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 埼玉県和光市中央1丁目4番1号

3.97
  • 残業時間

    29.6時間/月

  • 有給消化率

    96.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

20代後半女性正社員その他の広告・グラフィック関連職
年収:
500万円

【良い点】

年収は安定していて、賞与も5〜7ヶ月出る。

その半期で頑張った人はチャレンジという賞与とは別の少額のお金をもらえる。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価制度がよくわからない。

上司によって評価が変わる

投稿日2024.03.21/ IDans-6798769
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
年収:
540万円

賞与は年2回ある。

・昇給するには、年2回ある上司との面談で評価される必要がある。

具体的には、A評価を〇〇回連続で取得する、A +を〇〇回取得するなど

評点が一定以上に達したら、昇進試験や面接に進める。

・同業他社でうちより年収が高いのは、トヨタとデンソーと聞く。

投稿日2023.04.06/ IDans-5933915
30代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
年収:
700万円

【良い点】

賞与は問題なく出る。評価は業務実績ベースではあるものの年功序列や勤続年数に応じて打診がくるケースが多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

給与は中途社員だと新卒社員と比べて自ずと低くなる傾向は否めない

投稿日2024.08.08/ IDans-7154183
20代前半女性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円
【良い点】 賞与はしっかりと貰えます。また、賞与時に上司と一対一で面談し、半期の評価を教えてもらえます。評価は実績を見てくれているため、妥当なものだと思います。 【気にな... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 賞与はしっかりと貰えます。また、賞与時に上司と一対一で面談し、半期の評価を教えてもらえます。評価は実績を見てくれているため、妥当なものだと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 月の給料はあまり高くないと思います。 賞与でカバーされているので、トータルで見れば良いです。しかし、祝日は出勤しなければいけないため、他業種に比べれると休日日数が少ないにも関わらず、給料は変わらないため損だな〜と思うこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.06/ IDans-4249739
会員登録バナー

株式会社本田技術研究所には
763件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社本田技術研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員研究・開発(機械)課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
950万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度に2wayという上司との面談は半期毎にあるが、実績と評価内容に乖離があるため不透明な制度で年功序列が実際のところであると思... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度に2wayという上司との面談は半期毎にあるが、実績と評価内容に乖離があるため不透明な制度で年功序列が実際のところであると思う。高齢化社会の会社だが、社歴よりも実績をしっかり評価出来る制度に改善すべき。 【良い点】 他社メーカーよりは平均年収は高いと思う。業績にあまり左右されず賞与が出るのは素晴らしいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.21/ IDans-4517531
40代前半男性正社員研究・開発(機械)課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 他社ばかり気にして本来のエッジの効いた製品が無くなった。昔のような顧客を向いた他社に無い製品の開発をしっかりして欲しい。power... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他社ばかり気にして本来のエッジの効いた製品が無くなった。昔のような顧客を向いた他社に無い製品の開発をしっかりして欲しい。power of dream の企業イメージの意味を考える文化が薄れてしまってるので、それこそワイガやで議論すべき論点だと思う。 【良い点】 昔ながらの福利厚生、収益に比例しない賞与待遇は素晴らしいと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.21/ IDans-4517517
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
660万円
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給が少ないため、生涯給料だとその辺の会社と同じかそれよりちょっとだけ高めな印象。ボーナスのランク付けを知らない上司がやってるとい... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給が少ないため、生涯給料だとその辺の会社と同じかそれよりちょっとだけ高めな印象。ボーナスのランク付けを知らない上司がやってるという部署もあるようなのでその辺りは見直しが必要。 【良い点】 初任給で60万、ボーナスも合わせると100万近く月貰えるときもある。 上司との面談があり、ランク付けされたのち賞与が決まる。そのため、仕事内容によって給与が決まるといっても過言ではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.14/ IDans-2369617
30代前半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
700万円
【良い点】 残業代は全て支払われます。基本給は抑えられている代わりに賞与で補うメーカーにありがちな仕組み。年次が進めば残業も増え、気が付けば年収も増える。時期によっては年... 続きを読む(全232文字)
【良い点】 残業代は全て支払われます。基本給は抑えられている代わりに賞与で補うメーカーにありがちな仕組み。年次が進めば残業も増え、気が付けば年収も増える。時期によっては年ごとに50万円ずつ増えるときもありました。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも年功序列。よっぽど出来るか出来ないかでなければエスカレーター式で昇級(昇給)していきます。逆転することもされることも少ないが、ある一定の年齢で自動昇格することもありモチベーションの差も散見されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.05/ IDans-2170369
20代後半男性正社員生産技術(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
900万円
【良い点】 年功序列:8、実力主義:2、という割合のイメージです。会社としては実力主義とPRしており、階級があがる試験は確かに平等で実力がないとあがれないものの、その試験... 続きを読む(全264文字)
【良い点】 年功序列:8、実力主義:2、という割合のイメージです。会社としては実力主義とPRしており、階級があがる試験は確かに平等で実力がないとあがれないものの、その試験を受けることができるのが、相対評価+試験を受けることができる人数が決まっているため、年功序列といっても仕方がない感がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 大手ということだけあり、月給・賞与は安定している。労働組合の存在により賞与は業績に関わらず、確か5ヶ月分は保証されている。最近は物価高騰・人材確保に配慮し、ベースアップがあったことも評価できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.06/ IDans-6685625
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
520万円
給与はこの業界の中ではいいほうだと思います。最近は賞与が少なくなっていますが、ある程度組合が強いので、一定の額はもらえます。 ただし、部署によっては残業のないところがあ... 続きを読む(全153文字)
給与はこの業界の中ではいいほうだと思います。最近は賞与が少なくなっていますが、ある程度組合が強いので、一定の額はもらえます。 ただし、部署によっては残業のないところがあるので、そうなった場合はかなり生活的に厳しい状態になると思います。 年功序列がかなり強いので何をやってもまわりとあまり差がつきません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.15/ IDans-473683
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円
昇給について評価制度はあるものの、ほぼ年功序列で上がっていくのである程度の昇給は望める。賞与は5か月は基本的にもらえるのでよいと思う。ただ、大手企業といえるほど月給があま... 続きを読む(全173文字)
昇給について評価制度はあるものの、ほぼ年功序列で上がっていくのである程度の昇給は望める。賞与は5か月は基本的にもらえるのでよいと思う。ただ、大手企業といえるほど月給があまり高いとはいえず、残業代に頼っていかなければ生活も苦しくなるレベルである。残業代は基本的にすべて払われるが、年枠の残業時間が決められているためそれ以上はサービスになってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.31/ IDans-489612
20代後半女性正社員工業デザイナー・モデラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
昇進昇格は、毎年査定が6月にあります。 個人個人の業務の成果・評価によって、昇進・昇格のスピードは違います。 しかし、勤続年数、年齢が進むにつれて昇給はしていきます。... 続きを読む(全159文字)
昇進昇格は、毎年査定が6月にあります。 個人個人の業務の成果・評価によって、昇進・昇格のスピードは違います。 しかし、勤続年数、年齢が進むにつれて昇給はしていきます。 いわゆるザ・日本企業という感じですので、それぞれスピードは違えど昇給しないということはありません。 賞与も出ないことはありません。毎年出ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.24/ IDans-938699
30代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
730万円
【報酬について】 大企業だけに収入は十分満足できる額。賞与も5ヶ月を下回ることは殆ど無いと言える。扶養手当は被扶養者2人で2万程度、住宅手当は扶養家族がいればまぁまぁ貰... 続きを読む(全247文字)
【報酬について】 大企業だけに収入は十分満足できる額。賞与も5ヶ月を下回ることは殆ど無いと言える。扶養手当は被扶養者2人で2万程度、住宅手当は扶養家族がいればまぁまぁ貰えるが、他大企業(特に都心)に比べると少ないと思う。 【昇進について】 昇進は基本的には年功序列。抜きん出て優秀であれば昇進は早い。一方、部署により左右される部分も多々有り。中途採用が多い部署はどうしても遅くなる。 【評価制度】 これまではそれなりに正当に評価されてきたように思える。人間なので好き嫌いは有るとは思うが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.16/ IDans-141044
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
700万円
評価は、一部の提出帳票はあるが、上司の感覚で評価される。 給料は、残業が大量にあるためよいが、自分の時間はほとんど取れない。賞与は満足いく内容。役職につくのは、どことな... 続きを読む(全155文字)
評価は、一部の提出帳票はあるが、上司の感覚で評価される。 給料は、残業が大量にあるためよいが、自分の時間はほとんど取れない。賞与は満足いく内容。役職につくのは、どことなく年功序列的なところも残っており、本当に出来る一握りの人しかスピード昇格は難しそう。昇格は、特に筆記試験もなく、通常の勤務状況で判断される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.10.14/ IDans-169273
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 組合が強く業績が悪化しても賞与は年間6か月分が安定して支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 よほどの力がなければ評価は担当プロジェクトに左右さ... 続きを読む(全129文字)
【良い点】 組合が強く業績が悪化しても賞与は年間6か月分が安定して支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 よほどの力がなければ評価は担当プロジェクトに左右されがち。また不具合などを未然に防ぐよりも、発生したトラブルを解決する人が評価されやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.29/ IDans-5996628

本田技術研究所の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
4.00
平均年収 :
612万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
3

システム開発(制御系)

満足度
2.57
平均年収 :
815万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
13

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.36
平均年収 :
613万円
平均残業時間 :
26.6時間/月
募集求人数 :
14

機械関連

満足度
3.45
平均年収 :
651万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
44
MIRROR LPバナー

本田技術研究所の関連情報

本田技術研究所の総合評価

3.97
70件(13%)
155件(29%)
179件(34%)
73件(14%)
57件(11%)

会社概要

会社名
株式会社本田技術研究所
フリガナ
ホンダギジュツケンキュウジョ
URL
https://global.honda/jp/RandD/
本社所在地
埼玉県和光市中央1丁目4番1号
代表者名
松本宜之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
7,400,000,000円
従業員数
13,000人
設立年月
1960年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1697144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。