企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 埼玉県和光市中央1丁目4番1号

3.97
  • 残業時間

    29.6時間/月

  • 有給消化率

    96.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:95

50代男性正社員研究・開発(電気・電子)
【良い点】 職位に関係なく、上司との信頼関係で色々な仕事をやら... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 職位に関係なく、上司との信頼関係で色々な仕事をやらせてもらえるので、良い関係性が築けていれば楽しい職場だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.03/ IDans-7475969
30代後半男性正社員人事主任クラス
【良い点】 人的資本経営に注力している点。(攻めの人事を展開している点)日系大手で先進的に女性活躍推進や外国人の役員登用などDEI推進等攻めの人事を展開している。私もこれ... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 人的資本経営に注力している点。(攻めの人事を展開している点)日系大手で先進的に女性活躍推進や外国人の役員登用などDEI推進等攻めの人事を展開している。私もこれまで新しいことにチャレンジし、自分ならでは新価値を生み出すことを大事にしてきていることから、これまでの経験、マインドが活かせるフィールドであると考える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.11/ IDans-6923933
30代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 部門間の連携を強化するために昨今組織改編は多いが、縦割り文化が根強く部門間の連携がしやすくなることはない。 入社前は技術に誠実と思... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部門間の連携を強化するために昨今組織改編は多いが、縦割り文化が根強く部門間の連携がしやすくなることはない。 入社前は技術に誠実と思っていたが、評価者が技術を理解しきれないため、プロジェクトは基本的に政治によって決まる。 技術的に欠陥があっても政治でプロジェクトが進行してしまうため、炎上案件が頻出している。 【良い点】 会社のネームバリューは高い 取引先にも優しくしてもらえる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.26/ IDans-5754021
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
・開発経験は他でも活かせるため、転職を考えても、仕事に... 続きを読む(全55文字)
・開発経験は他でも活かせるため、転職を考えても、仕事にやりがいはある。 ・良くも悪くもパワポエンジニアとなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.06/ IDans-5933916
会員登録バナー

株式会社本田技術研究所には
763件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社本田技術研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員その他の広告・グラフィック関連職
【良い点】 •年齢経験関係なく発言ができる。 •一年目でも、あなたはどう思う?と聞かれることが多く、しっかりと意見を聞いてくれる。 •若手でも良い提案はどんどん採用しても... 続きを読む(全265文字)
【良い点】 •年齢経験関係なく発言ができる。 •一年目でも、あなたはどう思う?と聞かれることが多く、しっかりと意見を聞いてくれる。 •若手でも良い提案はどんどん採用してもらえる。 •ボトムアップで現場からの提案が採用されて量産化されることがある。 •半年に一回程度ある2wayという個人面談で最近の状況、これからやりたいことなどを相談でき、そこで出した希望を考慮して今後のプロジェクト先などを決めてもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 オフレコで何かが決まることがよくあり、後から知らされることがあってびっくりする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.19/ IDans-7034312
30代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)主任クラス
【良い点】 ボトムアップを良しとする文化があり、個人の提案次第で仕事の裁量は広げられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 トップダウンが弱く、具体的な指示は一切期... 続きを読む(全293文字)
【良い点】 ボトムアップを良しとする文化があり、個人の提案次第で仕事の裁量は広げられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 トップダウンが弱く、具体的な指示は一切期待できない。 事なかれ主義が蔓延し、石橋を壊すまで叩いて渡らないことが多い。判断しないのであればいっそやめてしまえばとも思うが、それもしないために時間とリソースが無為に消費されていく。以前よりも細かなことで根回しと稟議が求められるようにもなった。 コロナ以降は三現主義が弱まり、現場に行くために求められる理由づけと書類が多くなった。現場に行けば1日で解決することをリモートで1か月かけても解決しないようなことが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.23/ IDans-5746875
男性正社員ソフトウェア開発(制御系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 採用技術の妥当性を担当者が一から十まであらゆる関連部門の了承を取る役割を背負うため、些細なことでも物事進めるのにとにかく時間がかか... 続きを読む(全281文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 採用技術の妥当性を担当者が一から十まであらゆる関連部門の了承を取る役割を背負うため、些細なことでも物事進めるのにとにかく時間がかかる。自分でモノづくりする余地はなくなっており基本は年寄り達の意見の最大公約数を取ることが仕事の中心となる。研究所、開発という感覚で入社すると痛い目をみる。大企業あるあるの、不出来な人ほど怒られてやり直しの報告が多いので逆に出世しやすいという真面目な技術者にとって不利なことが多い。 【良い点】 イエスマンで上司にこび売って、管理職になりたいと言っていれば、どんなに技術的に未熟でも出世できる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.26/ IDans-5356970
20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事に関して本人の意思が考慮されないため、本人の適性や希望から離れた業務内容に従事せざるを得ないことから部署の大半の人が業務にやり... 続きを読む(全134文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事に関して本人の意思が考慮されないため、本人の適性や希望から離れた業務内容に従事せざるを得ないことから部署の大半の人が業務にやりがいを感じていない。 【良い点】 様々な装置の導入に関わり、電気や動力についての知識を活かせる点
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.16/ IDans-5682184
30代後半男性正社員プロジェクトマネージャ(汎用機)主任クラス
【良い点】 自分がやりたいこととマッチするor提案して通れば会社のリソースは潤沢にあるのでやりがいは出てくると思う。 ハードウェアには長けている会社だと思うので動くモノを... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 自分がやりたいこととマッチするor提案して通れば会社のリソースは潤沢にあるのでやりがいは出てくると思う。 ハードウェアには長けている会社だと思うので動くモノを作りたいのであればやりがいは出てくると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 最近は内製化を行わずサプライヤや試作メーカに作ってもらうことが多いので仕様書を書いて日程や予算の管理・調整に忙殺されることが多いので自分の手で作り上げたという感じは少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.20/ IDans-5490618
50代男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 書籍に書かれているような「らしさ」は、ほぼ見られません。 通路等に「らしさ」を強調する様なスローガンが張られていますが、書いて張ら... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 書籍に書かれているような「らしさ」は、ほぼ見られません。 通路等に「らしさ」を強調する様なスローガンが張られていますが、書いて張らないと思い出せない、実践できていない事の現れだと思います。 多くの事が無難に終えるためのルーチーンになっています。 改善を提案しても、提案した人に全ての負荷や責任がかかるので、結局トーンダウンしてしまいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.14/ IDans-4729014
30代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
【良い点】 開発対象によっては自分の手がけた製品が全世界に向けて販売されるという経験を味わうことができる。また、1つの同じ目標に向けて膨大な数の社員や関連会社が努力をする... 続きを読む(全143文字)
【良い点】 開発対象によっては自分の手がけた製品が全世界に向けて販売されるという経験を味わうことができる。また、1つの同じ目標に向けて膨大な数の社員や関連会社が努力をするという経験は貴重。 【気になること・改善したほうがいい点】 対象によっては実際に世の中の役に立っているかに疑念が出る
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.08/ IDans-7154178
30代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現物に触れてものづくりができること。できたものは世の中で使われ、誰かの役に立つこと。同僚がみな優秀であり、日々学ぶ機会に恵まれる事。 【気になること・改善した... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 現物に触れてものづくりができること。できたものは世の中で使われ、誰かの役に立つこと。同僚がみな優秀であり、日々学ぶ機会に恵まれる事。 【気になること・改善したほうがいい点】 生産性、計画性がなく行き当たりばったりな点。トップマネジメントに求心力がなく、ついていきたいと思えない。これは会社のトップだけではなく部署のトップにしても同じくリーダーシップが完全に欠如している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.12/ IDans-4547019
30代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 世の中にインパクトを残せる大きな仕事を若いうちから任されるため、仕事に価値を見出せればやりがいは大きい。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく報告... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 世の中にインパクトを残せる大きな仕事を若いうちから任されるため、仕事に価値を見出せればやりがいは大きい。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく報告業務が多すぎるため、技術者が開発をしていない。報告の為の会議と資料作成にほとんどの時間を充てる事になる。開発はサプライヤー任せで技術が分からなくても報告がうまくできればそれでOKのため、技術の習得を諦めている人が大半。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.05/ IDans-4537654
30代後半男性正社員研究・開発(機械)
【良い点】 日本の代表的産業である自動車の開発に携われることが一番のやりがいだと感じています。 デザインには関われていませんが、自分の手がけた部品が商品化され、現実にお客... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 日本の代表的産業である自動車の開発に携われることが一番のやりがいだと感じています。 デザインには関われていませんが、自分の手がけた部品が商品化され、現実にお客様の手に渡り、実際に街中を走っているのを見たときには感動を覚えます。 開発は色々な部署と調整が必要であったり、難しい局面も多々ありますが、立ち上がった際には一番の喜びが得られます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.07/ IDans-5241478
60代以降男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)課長クラス
【良い点】 自分に明確な目標と計画があるひとであればチャンスは数多い 製品開発に直接関係しないプロジェクト提案にもサポートするシステムが有る 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全152文字)
【良い点】 自分に明確な目標と計画があるひとであればチャンスは数多い 製品開発に直接関係しないプロジェクト提案にもサポートするシステムが有る 【気になること・改善したほうがいい点】 明確な目標や達成計画がなく、周りに協調ながら大企業にぶら下がり続けたい人にとっては楽しくない それなりの報酬しか得られない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.20/ IDans-7455273

本田技術研究所の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
4.00
平均年収 :
612万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
3

システム開発(制御系)

満足度
2.57
平均年収 :
815万円
平均残業時間 :
39時間/月
募集求人数 :
13

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.36
平均年収 :
613万円
平均残業時間 :
26.6時間/月
募集求人数 :
14

機械関連

満足度
3.45
平均年収 :
651万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
44
MIRROR LPバナー

本田技術研究所の関連情報

本田技術研究所の総合評価

3.97
70件(13%)
155件(29%)
179件(34%)
73件(14%)
57件(11%)

会社概要

会社名
株式会社本田技術研究所
フリガナ
ホンダギジュツケンキュウジョ
URL
https://global.honda/jp/RandD/
本社所在地
埼玉県和光市中央1丁目4番1号
代表者名
松本宜之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
7,400,000,000円
従業員数
13,000人
設立年月
1960年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1697144
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。