企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 三重県鈴鹿市国府町7754番地の1

4.07
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    95.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

20代前半男性正社員物流、購買、資材調達
【良い点】 自動車保険団体割、社宅制度、食費補助、出張手当、通信教育、年金退職金など普通の会社だと当たり前にあるものは当たり前にある。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全291文字)
【良い点】 自動車保険団体割、社宅制度、食費補助、出張手当、通信教育、年金退職金など普通の会社だと当たり前にあるものは当たり前にある。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は当たり前のものが多く、思ったほど充実しておらずユニークなものもない。 金額についてもさすがに公務員等よりは恵まれてはいるが、他の大手企業に比べると恵まれてるとは感じなかった。 カフェテリアや医療費補助、提携店の割引、スポーツ観戦割引などそういうプラスアルファで嬉しいものは全然ない。 ホンダグループとして提携してる高いリゾートホテルには安く泊まれるが元が高いのでそんなに利用している人はいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.14/ IDans-7376008
20代後半男性正社員社内SE
【良い点】 就労時間内に外部研修を受講することができる。新人研修も手厚く、外部の研修に何日間か受講する。パンダの関連会社との合同研修もあり、研修については力を入れていると... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 就労時間内に外部研修を受講することができる。新人研修も手厚く、外部の研修に何日間か受講する。パンダの関連会社との合同研修もあり、研修については力を入れていると感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 在宅補助は、実家から遠い人のみ出るので、実家から近い人で一人暮らしをしてもほとんど補助されない。逆に実家が遠ければかなり補助されるため格差が大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.29/ IDans-7130847
40代前半男性正社員その他運輸・配送・倉庫関連職主任クラス
【良い点】 ホンダの子会社である為、ホンダの福利厚生制度を利用する事ができるので、他社と比べて良いと思う。 ただし、年々福利厚生の改悪が続いており当初より魅力がなくなって... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 ホンダの子会社である為、ホンダの福利厚生制度を利用する事ができるので、他社と比べて良いと思う。 ただし、年々福利厚生の改悪が続いており当初より魅力がなくなってきている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.27/ IDans-6595992
30代後半男性正社員社内SE主任クラス
【良い点】 転勤者に対しては借り上げ社宅という形式で、実質的な負担が1割程度で住むことができる。 ホンダ子会社なので、基本的な福利厚生は整っている。ただし、なにかと理由を... 続きを読む(全371文字)
【良い点】 転勤者に対しては借り上げ社宅という形式で、実質的な負担が1割程度で住むことができる。 ホンダ子会社なので、基本的な福利厚生は整っている。ただし、なにかと理由をつけて手当額を減少させようとしている。労働組合も従順なので今後も手当は減っていくも思われる。 ホンダにならって有給取得率は100%である。年末に有給が残っていると無理やり取らされる。少し前までは有給の体で、仕事をしている人もいたが、パソコンのログを取るようになってから改善されてきていると思う。 在宅制度やフレックスも整っているが、現場がある部門では活用できないのが実態で、本社の間接部門だけが活用している。活用している側からすると、在宅制度やフレックスは非常にありがたい。 【気になること・改善したほうがいい点】 学習支援は通信教育に丸投げなので改善の余地はあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.06/ IDans-6162421
会員登録バナー

株式会社ホンダロジスティクスには
204件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ホンダロジスティクスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
単身赴任の補助や手当は手厚く安心できるが、年々、改悪が進み昔に比べると制度としての魅力が探しているのは確か。 社内の研修制度は外部に丸投げの状態なので完全に個人任せ、再... 続きを読む(全156文字)
単身赴任の補助や手当は手厚く安心できるが、年々、改悪が進み昔に比べると制度としての魅力が探しているのは確か。 社内の研修制度は外部に丸投げの状態なので完全に個人任せ、再任用には取得が必要なので簡単そうなものを選び実績だけ作っている 海外赴任に関しては整備されているので安心して赴任できる、手当も手厚いので安心
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.13/ IDans-5867446
20代前半男性正社員倉庫関連
【良い点】 住宅補助はとても手厚い。 そのほか手当も充実しているため可処分所得は多くお金は比較的貯まりやすいと思います。ホンダ車を割安で購入できる制度や持ち株制度もありま... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 住宅補助はとても手厚い。 そのほか手当も充実しているため可処分所得は多くお金は比較的貯まりやすいと思います。ホンダ車を割安で購入できる制度や持ち株制度もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.29/ IDans-7471883
20代前半男性正社員倉庫関連
【良い点】 住宅補助は地元なら\8,000円/月の補助があり、 他県からの転勤なら約8割ほど会社が負担してくれる様です。 さらに互助会制度や特別見舞金、出産祝い金などの福... 続きを読む(全513文字)
【良い点】 住宅補助は地元なら\8,000円/月の補助があり、 他県からの転勤なら約8割ほど会社が負担してくれる様です。 さらに互助会制度や特別見舞金、出産祝い金などの福利も充実しており、 福利面においては親会社に多少劣るものの、最強クラスだと思います。 (直近で行けばコロナが大流行した際は\36,000円ほど自分が個人的に入っている物とは別でお金をもらえました) 有給も100%消化が義務となっており、最大20日毎年もらえるため、 土日・長期連休(年間休日120日)とは別で月2回ほどのペースで休む事になるので、実質的に140日/年ほど休暇がもらえるところとなります。 また、家族手当もうる覚えですが一人当たり2~3万ほど貰えた気がするので、家族が出来ると本当に手厚い福利のある企業ですので、 福利面で特に不自由に感じたことはありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 出来れば地元の人間でも一人暮らしができるように住宅補助の金額をあげてほしいです。 また、偶然だと信じたいですが家を建てたり子供が生まれたりと一大イベントが発生した際に転勤が掛かる事が多いので、見計らってやっているのであれば辞めてほしいですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.23/ IDans-6204198
20代後半男性正社員貿易、国際業務
【良い点】 福利厚生は親会社と等しい待遇を受けられるため、とてもよいです。有給取得は100%で、残業も申請をし上長に承認されなければ行うことができません。社宅制度も充実し... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 福利厚生は親会社と等しい待遇を受けられるため、とてもよいです。有給取得は100%で、残業も申請をし上長に承認されなければ行うことができません。社宅制度も充実しており、単身でも安心です。 【気になること・改善したほうがいい点】 業績の悪化にともない、福利厚生の見直しが図られている。特に各給付金制度、社宅制度に関しては今後減額される見込みです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.01/ IDans-4759510
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 有休は取得100% 財形貯蓄しやすく、自動的にお金は貯まる印象はある また社宅制度もよく転勤者にはかなり美味しく優しい制度になる 社内の福利厚生を有効活用する... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 有休は取得100% 財形貯蓄しやすく、自動的にお金は貯まる印象はある また社宅制度もよく転勤者にはかなり美味しく優しい制度になる 社内の福利厚生を有効活用するための勉強会があるくらい熱心 【気になること・改善したほうがいい点】 社内の制度として、不満な点は福利厚生ではない もっともこの会社より福利厚生が充実している会社を探すのが大変かと思う 唯一誇れる部分のような気がする
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.22/ IDans-5493273
20代後半男性正社員貿易、国際業務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はかなり良いです。食事手当てや社宅手当が充実しており生活面では助かっております。また、共済制度もあり、安価で保証を受けることができます。有給についても... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 福利厚生はかなり良いです。食事手当てや社宅手当が充実しており生活面では助かっております。また、共済制度もあり、安価で保証を受けることができます。有給についてもほぼ100パーセントの消化率なので、休みも取りやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 単身赴任手当などがなくなっており、今後の労使交渉次第では福利厚生面が見直される可能性もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.30/ IDans-4441456
男性正社員物流、購買、資材調達課長クラス
【良い点】 生保、自動車保険などが団体割引適用となる為、給料以外のメリットが非常に大きい。 また、互助会制度は最強て呼ばれており、従業員の出し合ったお金で保険を運用してい... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 生保、自動車保険などが団体割引適用となる為、給料以外のメリットが非常に大きい。 また、互助会制度は最強て呼ばれており、従業員の出し合ったお金で保険を運用している。退職時には退社金にもなる。特別見舞い金については保険利用が少ない場合は返金される。また、休職時の補償も厚くなっている。万が一怪我や、病気をしても一年半年は補償がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.30/ IDans-5363573
男性正社員倉庫関連
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は充実している。住宅手当が出れば生活に困ることはないと思う。保養所などもあるが個人的にあまり利用したことはない。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 福利厚生は充実している。住宅手当が出れば生活に困ることはないと思う。保養所などもあるが個人的にあまり利用したことはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当は実家のそばの事業所だと出ないこと。地方出身者はどこに配属されても手当てが出るので公平なシステムではない。転勤族になった場合は住居費の心配をする必要はないかもしれないが、マイホームは持てない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.16/ IDans-3625961
40代前半男性正社員その他の経営管理系関連職部長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ホンダに準じているので福利厚生は間違いなく物流業界の中ではトップクラスと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に改善した方が良いところはないと... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 ホンダに準じているので福利厚生は間違いなく物流業界の中ではトップクラスと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に改善した方が良いところはないと思います。保養所や、社員割引等ホンダの組合を利用できるので優遇されていると思います。積み立て等の財形に関しても非常に優遇されています。この点に関しては、まったく気になるところはないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.25/ IDans-3689243
20歳未満男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は文句なし。 有給100パーセント。 残業手当は多い。 社宅補助あり。 ホンダ年金積立て利率がかなり良い。 食堂、弁当1食200円。 ホンダ保養所が全... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 福利厚生は文句なし。 有給100パーセント。 残業手当は多い。 社宅補助あり。 ホンダ年金積立て利率がかなり良い。 食堂、弁当1食200円。 ホンダ保養所が全国に有って、通常料金よりかなり安い。 扶養手当も他より多い。 年間休日と有給合わすと1年の中でも休みがかなり多くなる。 従業員割引は…全く期待できない…が他はかなり良いので年収プラス100万ぐらいの価値はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.06/ IDans-3699702
30代前半女性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ホンダ技研工業の100%子会社ということもあり、福利厚生面はかなり恵まれていた。有休をすべて取得するよう労働組合から厳しく言われるため、休みがとりやすかった。... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 ホンダ技研工業の100%子会社ということもあり、福利厚生面はかなり恵まれていた。有休をすべて取得するよう労働組合から厳しく言われるため、休みがとりやすかった。忙しい時期は、有休を無理やり取得しなければいけないことにより残業が増えることもあったが、残業代もしっかり支給された。給与は高くないが、社宅や各種手当を考慮すると、十分、額面以上の給与に相当する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.25/ IDans-4700976

ホンダロジスティクスの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
3.60
平均年収 :
432万円
平均残業時間 :
20.4時間/月
募集求人数 :
1

運輸・配送・倉庫

満足度
2.92
平均年収 :
475万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

ホンダロジスティクスの関連情報

ホンダロジスティクスの総合評価

4.07
23件(14%)
28件(17%)
68件(41%)
33件(20%)
14件(8%)

会社概要

会社名
株式会社ホンダロジスティクス
フリガナ
ホンダロジスティクス
URL
https://www.honda-logistics.co.jp/
本社所在地
三重県鈴鹿市国府町7754番地の1
代表者名
永井髙志
業界
運輸・交通
資本金
1,300,000,000円
従業員数
1,353人
設立年月
2006年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131450

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。