該当件数:7件
【印象に残った質問1】
なし
【印象に残った質問2】
なし
【面接の概要】
グループディスカッションで各自に役割を持たせて行った。時間は1時間くらいで説明会と併用して行う。説明会は録画を見せられた。グループディスカッションは5人1組くらいで行う
【面接を受ける方へのアドバイス】
自分の役割を意識しておく。独りよがりにならない。役職は発表役か進行役を行った方がよい。毎回同じ内容らしい。内容はネットに載っている。頑張ってください。
【良い点】
基本給は低いが、高いボーナスと仕事量を考えたらそこまで悪くはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準は定められており年2回の面談があるが、形骸化していると言っても過言ではない。さらに若いうちの給与の上がり方は低く、とんとん拍子でも30歳で基本給が25万にいかないことも多い。新卒最短で30半ばで係長クラスになると600万貰えるので役職につくまで耐えられるかどうかである。
【良い点】
上司の指示に従い、希望の対応をし続ける事が苦でない人は必ず評価はされる。
また一度昇格すれば成果がなくともまず降格はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司との2way面談が年2回あるが、形式的になっており、基本は好き嫌い評価+年功序列となっている。
マネージャーやそれ以上の役職者の力量が低い為、若くても能力のある方と入れ替えが必要。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ホンダロジスティクスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。