企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 三重県鈴鹿市国府町7754番地の1

4.07
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    95.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:26

30代後半男性正社員社内SE主任クラス

【良い点】

転勤者に対しては借り上げ社宅という形式で、実質的な負担が1割程度で住むことができる。

ホンダ子会社なので、基本的な福利厚生は整っている。ただし、なにかと理由をつけて手当額を減少させようとしている。労働組合も従順なので今後も手当は減っていくも思われる。

ホンダにならって有給取得率は100%である。年末に有給が残っていると無理やり取らされる。少し前までは有給の体で、仕事をしている人もいたが、パソコンのログを取るようになってから改善されてきていると思う。

在宅制度やフレックスも整っているが、現場がある部門では活用できないのが実態で、本社の間接部門だけが活用している。活用している側からすると、在宅制度やフレックスは非常にありがたい。

【気になること・改善したほうがいい点】

学習支援は通信教育に丸投げなので改善の余地はあると思う。

投稿日2023.07.06/ IDans-6162421
20代前半男性正社員物流、購買、資材調達

【良い点】

年間121日の休みに加え、毎年最大で20日の有給を消化しなければならない為年間休日は141日。

世の中でこれだけ休んでいる会社はそこまで多くないと思う。


ただし、入社初年度にもらえる数は少なく、2年目で16、3年目で17という感じで増えるため、最初は我慢して多く働かなければならない。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署による差が激しく、場所によっては残業しっぱなしで上記のようにはいかない。

一部の部門ではフレックスも導入してるが、今の上層部は頭がフレキシブルではない人が多く、未だに導入してない所もある。

投稿日2024.05.19/ IDans-6947525
20代後半男性正社員貿易、国際業務

【良い点】

福利厚生は親会社と等しい待遇を受けられるため、とてもよいです。有給取得は100%で、残業も申請をし上長に承認されなければ行うことができません。社宅制度も充実しており、単身でも安心です。

【気になること・改善したほうがいい点】

業績の悪化にともない、福利厚生の見直しが図られている。特に各給付金制度、社宅制度に関しては今後減額される見込みです。

投稿日2021.04.01/ IDans-4759510
20代前半男性正社員倉庫関連
【良い点】 住宅補助は地元なら\8,000円/月の補助があり、 他県からの転勤なら約8割ほど会社が負担してくれる様です。 さらに互助会制度や特別見舞金、出産祝い金などの福... 続きを読む(全513文字)
【良い点】 住宅補助は地元なら\8,000円/月の補助があり、 他県からの転勤なら約8割ほど会社が負担してくれる様です。 さらに互助会制度や特別見舞金、出産祝い金などの福利も充実しており、 福利面においては親会社に多少劣るものの、最強クラスだと思います。 (直近で行けばコロナが大流行した際は\36,000円ほど自分が個人的に入っている物とは別でお金をもらえました) 有給も100%消化が義務となっており、最大20日毎年もらえるため、 土日・長期連休(年間休日120日)とは別で月2回ほどのペースで休む事になるので、実質的に140日/年ほど休暇がもらえるところとなります。 また、家族手当もうる覚えですが一人当たり2~3万ほど貰えた気がするので、家族が出来ると本当に手厚い福利のある企業ですので、 福利面で特に不自由に感じたことはありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 出来れば地元の人間でも一人暮らしができるように住宅補助の金額をあげてほしいです。 また、偶然だと信じたいですが家を建てたり子供が生まれたりと一大イベントが発生した際に転勤が掛かる事が多いので、見計らってやっているのであれば辞めてほしいですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.23/ IDans-6204198
会員登録バナー

株式会社ホンダロジスティクスには
204件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ホンダロジスティクスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員貿易、国際業務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はかなり良いです。食事手当てや社宅手当が充実しており生活面では助かっております。また、共済制度もあり、安価で保証を受けることができます。有給についても... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 福利厚生はかなり良いです。食事手当てや社宅手当が充実しており生活面では助かっております。また、共済制度もあり、安価で保証を受けることができます。有給についてもほぼ100パーセントの消化率なので、休みも取りやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 単身赴任手当などがなくなっており、今後の労使交渉次第では福利厚生面が見直される可能性もあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.30/ IDans-4441456
20代前半男性正社員倉庫関連
年収:
420万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に年功序列な所が大きく、また相対評価の為昇格できる人が限られており、大きな実績を出してもその年に他で昇格に達した年齢の人が居... 続きを読む(全250文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に年功序列な所が大きく、また相対評価の為昇格できる人が限られており、大きな実績を出してもその年に他で昇格に達した年齢の人が居ればそっちを最優先で昇格させる為、頑張っても頑張らなくても昇格タイミングはそんなに差が出ないので、仕事のモチベは下がる一方である 【良い点】 労働組合が非常に強く、毎年賞与は最低でも5.0ヵ月は必ず保証されている。 また、有給取得率も100%のため有給を取れていないと総務より上長へ直接"有給取らせなさい"と通達が入る程である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.15/ IDans-5481692
20代後半男性正社員アプリケーション設計(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間が部署によってまちまちであり、初期配属によってその後のキャリアも決まることからいいところに当たるかどうかです変わる。 部署... 続きを読む(全205文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間が部署によってまちまちであり、初期配属によってその後のキャリアも決まることからいいところに当たるかどうかです変わる。 部署によっては毎日定時、部署によってはサビ残も辞さないと行った感じで全く異なる。 平均残業時間はあてにならない。 【良い点】 親会社の仕事がある限り、仕事は途絶えることがない。 福利厚生や有給休暇は大企業の子会社なだけあっていいものだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.11/ IDans-4216125
20代後半男性正社員物流、購買、資材調達
【良い点】 有給休暇は100%消化するように計画的に推進するよう会社として働きかけており、係長、主任以下である組合員は必ず取り切るよう推進されている。一方管理職になると業... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 有給休暇は100%消化するように計画的に推進するよう会社として働きかけており、係長、主任以下である組合員は必ず取り切るよう推進されている。一方管理職になると業務の多忙さから取得日数は減っているのは事実としてある。管理職にも取得させる動きはあり、5日以上の取得を義務付けるルールが制定され問題として認識されてはいる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ルール先行で業務環境の改善が追いついていないため、しばらくは過渡期である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.10/ IDans-5382744
20代前半男性正社員その他運輸・配送・倉庫関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 組合員の有休消化率は100%で、基本的に休みたい日に休めますので、ワークライフバランスは良いと思います。有休の予実管理をしてくれる担当者がいるので、取り忘れる... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 組合員の有休消化率は100%で、基本的に休みたい日に休めますので、ワークライフバランスは良いと思います。有休の予実管理をしてくれる担当者がいるので、取り忘れることもほとんどないですが、年末集中になると上司から怒られます。 【気になること・改善したほうがいい点】 半日有給の制度がないので、小さな用事で休みたいときも1日休まなければなりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.05/ IDans-4493110
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 有給は必ずといっていいほど消化できる。給与が周囲と比べて低くても、福利厚生に関しては大手並みなうえ、仕事内容からしたら給与も悪くはないのでは。 とはいえ部署に... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 有給は必ずといっていいほど消化できる。給与が周囲と比べて低くても、福利厚生に関しては大手並みなうえ、仕事内容からしたら給与も悪くはないのでは。 とはいえ部署によって残業時間は異なり、全くない部署もあれば毎日残業の部署もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 意味のない転勤が多い。住宅補助や単身赴任の手当はあるが、若いうちに家族や家を持つことを考えるのはなかなか厳しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.16/ IDans-5392705
20歳未満男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生の充実です 有給休暇100パーセントに近い水準、や休日設定の多さから1年の3分の1以上は休みです。また給料が一定ラインまでは自動で昇給していき生活に困... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 福利厚生の充実です 有給休暇100パーセントに近い水準、や休日設定の多さから1年の3分の1以上は休みです。また給料が一定ラインまでは自動で昇給していき生活に困らないよう会社が設定してくれています。 またホンダ互助会という素晴らしく利率の良い年金積立のような仕組みになっております。言葉と通り、もしもの時には互助会よりお金が入ってきます。ただし控除外ですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.20/ IDans-6515399
20歳未満男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 年収は右肩上がり、仕事の出来にかかわらず年齢とともにそれなりに給料は上がっていきます。 基本給以外にも手当ては良いと思います。 福利厚生は素晴らしく大学の友達... 続きを読む(全355文字)
【良い点】 年収は右肩上がり、仕事の出来にかかわらず年齢とともにそれなりに給料は上がっていきます。 基本給以外にも手当ては良いと思います。 福利厚生は素晴らしく大学の友達に羨ましがられます。残業手当がかなり多い、有給必ず使える、食堂ありの1食200円 利率の良い年金積立て有り、大型連休は保養所で安く旅行ができる、退職金もそれなりに多い、なかなかきりがないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度が全くダメ。 良い人材が入ってきても人が育たない。 理由は仕事の出来ない40代50代が多いから会社だから。 出来る人がいつも苦労している。 出来ない人は出来ないまま済んでしまっている。出来る人は教える余裕もなく出来ない人多いは教えることもできない。その為みんなが余裕がなく業務が忙しくなっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.06/ IDans-3699689
20歳未満男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は文句なし。 有給100パーセント。 残業手当は多い。 社宅補助あり。 ホンダ年金積立て利率がかなり良い。 食堂、弁当1食200円。 ホンダ保養所が全... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 福利厚生は文句なし。 有給100パーセント。 残業手当は多い。 社宅補助あり。 ホンダ年金積立て利率がかなり良い。 食堂、弁当1食200円。 ホンダ保養所が全国に有って、通常料金よりかなり安い。 扶養手当も他より多い。 年間休日と有給合わすと1年の中でも休みがかなり多くなる。 従業員割引は…全く期待できない…が他はかなり良いので年収プラス100万ぐらいの価値はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.06/ IDans-3699702
30代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自動車会社の物流子会社なので基本的に親会社のカレンダーと同じになります。完全週休二日制ですが祝日は出勤になります。その他には長期休暇としてゴールデンウェークと... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 自動車会社の物流子会社なので基本的に親会社のカレンダーと同じになります。完全週休二日制ですが祝日は出勤になります。その他には長期休暇としてゴールデンウェークと夏季休暇、冬期休暇があり、年間休日は121日です。更に有給休暇は全数取得となっています。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に残業は付きますが、ある一定時間を超えると労働組合との協定が必要になっているのでなくなくサービス残業をしている人がいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.05/ IDans-2743779
30代前半男性正社員その他経営企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 福利厚生が良い。 住宅手当、互助会、自動車保険割引、 有給取得率100%、現場作業は請負会社なので、間接部門の仕事がほとんどであり、残業も少ない。 【気になる... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 福利厚生が良い。 住宅手当、互助会、自動車保険割引、 有給取得率100%、現場作業は請負会社なので、間接部門の仕事がほとんどであり、残業も少ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 資料作成が多い。 パソコン仕事が多い。 否定的な話が多く、肯定的、アドバイスなどが少ない。仕事が前に進まない事が多々ある。 平均年齢が高いため、昔ながらの経験と勘と度胸で進めていく人がおり、振り回される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.11/ IDans-3708172

ホンダロジスティクスの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
3.60
平均年収 :
432万円
平均残業時間 :
20.4時間/月
募集求人数 :
1

運輸・配送・倉庫

満足度
2.92
平均年収 :
475万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

ホンダロジスティクスの関連情報

ホンダロジスティクスの総合評価

4.07
23件(14%)
28件(17%)
68件(41%)
33件(20%)
14件(8%)

会社概要

会社名
株式会社ホンダロジスティクス
フリガナ
ホンダロジスティクス
URL
https://www.honda-logistics.co.jp/
本社所在地
三重県鈴鹿市国府町7754番地の1
代表者名
永井髙志
業界
運輸・交通
資本金
1,300,000,000円
従業員数
1,353人
設立年月
2006年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131450

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。