該当件数:3件
【印象に残った質問1】
何が出来ますか
【印象に残った質問2】
転勤は可能か
【面接の概要】
一次個人面接、グループ面接、筆記試験、最終面接と面接の回数は多かった。
グループ面接は珍しいと思うが、グループ討論のような雰囲気で行われた。
【面接を受ける方へのアドバイス】
入社したいという気持ちが強く伝われば入社が出来る可能性が高い。
新卒と中途の採用では異なると思うが、
中途の採用では英語かシステム系に強いと受かる可能性が高い。人材が枯渇している為。
【良い点】
部署にもよると思うが、様々な多岐にわたる仕事が与えられ、経験ができる。私のいた部署では英語ができる新人の子が会議資料の英訳を頼まれていることもあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署では新人の子に教える十分な時間がないのか度々手持ち無沙汰になっていることもあった。
マニュアル等はあるのでその場合最初にあげて目を通してもらっていたらもう少し効率が良かったのでないかなとと思った。
【印象に残った質問1】
作業服を着ての業務になりますが、抵抗はありませんか?
【印象に残った質問2】
全国転勤がありますが、問題ないですか?
面接は人事総務課長との面接⇒役員面接の流れ。一般的な質問しかないので
企業の基本情報把握と志望動機を固めていれば面接で合格する可能性が上がると思います。
英語力(TOEIC)を重視している傾向にあると思います。