企業イメージ画像

運輸・交通業界 / 三重県鈴鹿市国府町7754番地の1

4.07
  • 残業時間

    22.7時間/月

  • 有給消化率

    95.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:204

20代前半男性正社員物流、購買、資材調達
【良い点】 海外比率が半分以上。 グループ連結で見ると売上2000億で従業員1万人以上と、会社の規模としてはかなり大きい。 EV化対応に向けても国内外で準備が進んでおり、... 続きを読む(全556文字)
【良い点】 海外比率が半分以上。 グループ連結で見ると売上2000億で従業員1万人以上と、会社の規模としてはかなり大きい。 EV化対応に向けても国内外で準備が進んでおり、少なくともEVシフトが始まっていくこの先10年間は仕事がなくなったりする心配がない。 また、物流会社といえども、機器の開発設計系の部署があったり技術系の子会社をもっていたりと、そこは技術屋であるホンダのDNAを受け継いだ組織体制であると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 かといってデカいのはあくまでも海外であり、普段日本の1事業部にいてそのような規模の大きさを感じることはあまりない。 メーカー物流ということもあり、海や空の物流網構築というよりも自動車工場周辺を起点とした仕事となっているため、それぞれの仕事上のつながりはほぼない。 フォワーダー的な仕事を想像している人は考え直したほうが良い。 国内はエリアごとに事業部が分けられており、そこにいる限りは地方の中小企業の集合体のような雰囲気もある。 またホンダが目先の利益や短期的な成果を優先した結果、物流同業他社との間で仕事を奪っては取られてのような状況が続いており、その度に全てがリセットされる為、そのような状況では本当の意味でホンダの物流が改善されるとは思えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.15/ IDans-6110139
30代後半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
入社当時に比べて在籍社員が400人程度少なくなり事業構造が大きく変化している。現場で経験を有した社員が年々少なくなり現場力は確実に低下している。 定年退職者と同様に若手・... 続きを読む(全147文字)
入社当時に比べて在籍社員が400人程度少なくなり事業構造が大きく変化している。現場で経験を有した社員が年々少なくなり現場力は確実に低下している。 定年退職者と同様に若手・中堅社員の転職が多く社員としては不安感が漂っている。また特定の人間に残業時間が偏っており仕事をしたものが負ける構造が著しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.13/ IDans-5867445
20代前半男性正社員倉庫関連
【気になること・改善したほうがいい点】 子会社ならではなのかもしれいが、仕事の流れが複雑。もっと効率ができるところはあると思う。 【良い点】 HONDAの完成車生産等を物... 続きを読む(全95文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 子会社ならではなのかもしれいが、仕事の流れが複雑。もっと効率ができるところはあると思う。 【良い点】 HONDAの完成車生産等を物流で支えている点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.29/ IDans-7471880
20代前半男性正社員物流、購買、資材調達
【良い点】 自動車保険団体割、社宅制度、食費補助、出張手当、通信教育、年金退職金など普通の会社だと当たり前にあるものは当たり前にある。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全291文字)
【良い点】 自動車保険団体割、社宅制度、食費補助、出張手当、通信教育、年金退職金など普通の会社だと当たり前にあるものは当たり前にある。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は当たり前のものが多く、思ったほど充実しておらずユニークなものもない。 金額についてもさすがに公務員等よりは恵まれてはいるが、他の大手企業に比べると恵まれてるとは感じなかった。 カフェテリアや医療費補助、提携店の割引、スポーツ観戦割引などそういうプラスアルファで嬉しいものは全然ない。 ホンダグループとして提携してる高いリゾートホテルには安く泊まれるが元が高いのでそんなに利用している人はいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.14/ IDans-7376008
会員登録バナー

株式会社ホンダロジスティクスには
204件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ホンダロジスティクスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員倉庫関連
【気になること・改善したほうがいい点】 他にやりたい仕事ができたため。 【良い点】 ... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他にやりたい仕事ができたため。 【良い点】 人間関係はそこまで悪くないと思う。従業員1000人以上の会社なので色々な人がいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.29/ IDans-7471882
20代前半男性正社員物流、購買、資材調達
【良い点】 年間121日の休みに加え、毎年最大で20日の有給を消化しなければならない為年間休日は141日。 世の中でこれだけ休んでいる会社はそこまで多くないと思う。 た... 続きを読む(全266文字)
【良い点】 年間121日の休みに加え、毎年最大で20日の有給を消化しなければならない為年間休日は141日。 世の中でこれだけ休んでいる会社はそこまで多くないと思う。 ただし、入社初年度にもらえる数は少なく、2年目で16、3年目で17という感じで増えるため、最初は我慢して多く働かなければならない。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署による差が激しく、場所によっては残業しっぱなしで上記のようにはいかない。 一部の部門ではフレックスも導入してるが、今の上層部は頭がフレキシブルではない人が多く、未だに導入してない所もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.19/ IDans-6947525
男性生産管理・品質管理(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 貴方がこの部署で改善・推進していきたいことは。 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 一次・二次はオンラインでした。最... 続きを読む(全287文字)
【印象に残った質問1】 貴方がこの部署で改善・推進していきたいことは。 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 一次・二次はオンラインでした。最終はもう一人求職者がいますが、グループ面接ではない。最後まで個人面接です。ただ、先か後かはランダムなので、後の時に前が長引いたら、ケツがあるようで時間がと呟かれていたので、圧迫ではないですが、急かされた気分になりました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 物流管理とは根本的に違い、物流でも折衝や提案営業に近い形の職なので、管理をしたいと言わない方がいいです。疑問をベースに質問・回答を心がけてください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.22/ IDans-7396726
20代前半男性正社員倉庫関連
【良い点】 福利厚生を期待して入社しました。 とても良くその点は妥当だったと思います... 続きを読む(全85文字)
【良い点】 福利厚生を期待して入社しました。 とても良くその点は妥当だったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 一人一人の業務が個人商店化しすぎています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.29/ IDans-7471878
20代後半男性正社員社内SE
【良い点】 就労時間内に外部研修を受講することができる。新人研修も手厚く、外部の研修に何日間か受講する。パンダの関連会社との合同研修もあり、研修については力を入れていると... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 就労時間内に外部研修を受講することができる。新人研修も手厚く、外部の研修に何日間か受講する。パンダの関連会社との合同研修もあり、研修については力を入れていると感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 在宅補助は、実家から遠い人のみ出るので、実家から近い人で一人暮らしをしてもほとんど補助されない。逆に実家が遠ければかなり補助されるため格差が大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.29/ IDans-7130847
40代前半男性正社員その他運輸・配送・倉庫関連職主任クラス
【良い点】 ホンダの子会社である為、ホンダの福利厚生制度を利用する事ができるので、他社と比べて良いと思う。 ただし、年々福利厚生の改悪が続いており当初より魅力がなくなって... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 ホンダの子会社である為、ホンダの福利厚生制度を利用する事ができるので、他社と比べて良いと思う。 ただし、年々福利厚生の改悪が続いており当初より魅力がなくなってきている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.27/ IDans-6595992
男性商品企画
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 事業所に来たことはありますか? 【印象に残った質問2】 最後に何か一言ありますか? 【面接の概要】 一次面接は人事の方との面接で非... 続きを読む(全238文字)
【印象に残った質問1】 事業所に来たことはありますか? 【印象に残った質問2】 最後に何か一言ありますか? 【面接の概要】 一次面接は人事の方との面接で非常に雰囲気のいい面接でしたが、最終面接は事業所の方との面接で雰囲気としては少しドライな感じで形式にのっとって行う雰囲気でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 事業所の偉い方たちなので、現場的空気を少し感じました。なので、やる気とか熱意を前面に出して面接官を乗り気にさせて雰囲気を作るのがいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.31/ IDans-5917769
30代後半男性正社員社内SE主任クラス
【良い点】 転勤者に対しては借り上げ社宅という形式で、実質的な負担が1割程度で住むことができる。 ホンダ子会社なので、基本的な福利厚生は整っている。ただし、なにかと理由を... 続きを読む(全371文字)
【良い点】 転勤者に対しては借り上げ社宅という形式で、実質的な負担が1割程度で住むことができる。 ホンダ子会社なので、基本的な福利厚生は整っている。ただし、なにかと理由をつけて手当額を減少させようとしている。労働組合も従順なので今後も手当は減っていくも思われる。 ホンダにならって有給取得率は100%である。年末に有給が残っていると無理やり取らされる。少し前までは有給の体で、仕事をしている人もいたが、パソコンのログを取るようになってから改善されてきていると思う。 在宅制度やフレックスも整っているが、現場がある部門では活用できないのが実態で、本社の間接部門だけが活用している。活用している側からすると、在宅制度やフレックスは非常にありがたい。 【気になること・改善したほうがいい点】 学習支援は通信教育に丸投げなので改善の余地はあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.06/ IDans-6162421
30代後半男性正社員経理主任クラス
【良い点】 良くも悪くも福利厚生等々従業員を守る仕組みができているので、仕事ができない、気づけない人にとってはとてもいい会社。裁量にあった評価というより、公務員に近い賃金... 続きを読む(全231文字)
【良い点】 良くも悪くも福利厚生等々従業員を守る仕組みができているので、仕事ができない、気づけない人にとってはとてもいい会社。裁量にあった評価というより、公務員に近い賃金・評価が出来上がっているため、年数を重ることで自動的に給料も増える。 【気になること・改善したほうがいい点】 多くの従業員を守る為、一部への業務の偏りがどの拠点でも悪化傾向にある。転職者が増加している。また全体としてのモチベーションが低く、環境変化を前向きに捉えることができる人がいない傾向。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.29/ IDans-6462780
男性その他職種
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 ウェブ面接で採用担当者との面接。 30分~1時間程度の面接であった。 ... 続きを読む(全257文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 ウェブ面接で採用担当者との面接。 30分~1時間程度の面接であった。 志望理由や転職理由などありきたりな内容であった。 その後、仕事内容の説明をしていただいた。 丁寧な面接で仕事内容などの質問は具体的に解答して頂いた。 面接後、適性検査というものを受けることになる。 それを踏まえて、2次に通すかどうかを判断していると思われる。 【面接を受ける方へのアドバイス】 1次は普通。落ちたので、その後はわかりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.18/ IDans-7317672
男性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 自己紹介 【印象に残った質問2】 転職理由 【面接の概要】 穏やかな印象の方2名が面談を担当くださいました。カジュアル面談だと思っ... 続きを読む(全234文字)
【印象に残った質問1】 自己紹介 【印象に残った質問2】 転職理由 【面接の概要】 穏やかな印象の方2名が面談を担当くださいました。カジュアル面談だと思っていましたが、1次選考だったようです。自己紹介と転職理由位は話したと思いますが、特に何も聞かれなかったので問題ないと思います。会社の印象としては少しお硬いのかなと思いました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 当たり前ですが、自己紹介(かんたんな経歴)と転職理由くらいは話せたほうが良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.02/ IDans-5768483

ホンダロジスティクスの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
3.60
平均年収 :
432万円
平均残業時間 :
20.4時間/月
募集求人数 :
1

運輸・配送・倉庫

満足度
2.92
平均年収 :
475万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

ホンダロジスティクスの関連情報

ホンダロジスティクスの総合評価

4.07
23件(14%)
28件(17%)
68件(41%)
33件(20%)
14件(8%)

会社概要

会社名
株式会社ホンダロジスティクス
フリガナ
ホンダロジスティクス
URL
https://www.honda-logistics.co.jp/
本社所在地
三重県鈴鹿市国府町7754番地の1
代表者名
永井髙志
業界
運輸・交通
資本金
1,300,000,000円
従業員数
1,353人
設立年月
2006年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131450

運輸/交通/物流/倉庫系の企業を検索する

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。