企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 兵庫県神戸市御幸通7丁目1番15号

4.07
  • 残業時間

    22.1時間/月

  • 有給消化率

    68.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:36

60代以降男性正社員経営企画
【良い点】 制度はたくさんある 福利厚生もいろいろある 【気になること・改善し... 続きを読む(全78文字)
【良い点】 制度はたくさんある 福利厚生もいろいろある 【気になること・改善したほうがいい点】 日本の大手企業ならあってあたりまえのものばかりかもしれません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.27/ IDans-7607593
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業主任クラス
【良い点】 住宅補助はしっかり出る。 企業年金制度も今の時代では考えられない程優遇されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 昔は子ども手当や寒冷地手当などもあ... 続きを読む(全122文字)
【良い点】 住宅補助はしっかり出る。 企業年金制度も今の時代では考えられない程優遇されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 昔は子ども手当や寒冷地手当などもあったが、削減されてきている。 住宅補助や年金制度も改悪されないか少し心配。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.06/ IDans-6684954
30代前半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職
【良い点】 コロナ以前から在宅勤務がほぼ誰でも自由にでき、コアタイムや面倒な申請はありませんでした。子どもがいる人は非常に働きやすいです。 本社横ネスカフェや近隣レストラ... 続きを読む(全321文字)
【良い点】 コロナ以前から在宅勤務がほぼ誰でも自由にでき、コアタイムや面倒な申請はありませんでした。子どもがいる人は非常に働きやすいです。 本社横ネスカフェや近隣レストランのランチ補助がありました。 ベネフィットワンは外食やレジャーでたまにお得に使えました。(カフェテリアポイントはなし) 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助は賃貸、世帯主のみだった記憶があります。神戸本社勤務だと関西に共働きで家を買う方も多いので、他社のように持ち家や、非世帯主にも補助がでれば良いと感じました。 また、英会話の補助をもう少し力を入れた方が良いかと思います。(留学制度もストップ、英会話レッスンも自己負担) 医薬品購入補助もなくなり残念でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.19/ IDans-5738173
40代後半女性正社員人事
【良い点】 退職金制度も悪くない。 ただし、20年働かないとその恩恵は受けられないので、その覚悟がない人にはあまり意味がないかもしれない。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全149文字)
【良い点】 退職金制度も悪くない。 ただし、20年働かないとその恩恵は受けられないので、その覚悟がない人にはあまり意味がないかもしれない。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内公募がないので、社員のキャリア構築のフレキシビリティに理解の無い上司や組織にいると閉塞感が出てしまう可能性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.01/ IDans-6307581
会員登録バナー

ネスレ日本株式会社には
514件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ネスレ日本株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 住宅補助は都心の独身で7万円ほど。地方に行くごとに金額が下がる。都会度によって5段階ほどに家賃補助のランクが分かれているが、社員間で不満の声はない。また社内研... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 住宅補助は都心の独身で7万円ほど。地方に行くごとに金額が下がる。都会度によって5段階ほどに家賃補助のランクが分かれているが、社員間で不満の声はない。また社内研修も充実しており、年に2回公募がある。部署でも積極的な参加を推奨されている。年次ごとに推奨研修があり、社内だけでなく他社と合同で実施する研修も多数ある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.19/ IDans-5585433
40代前半男性正社員主任クラス
【良い点】 借上社宅制度や、自己啓発補助など、福利厚生や、研修の機会は恵まれ... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 借上社宅制度や、自己啓発補助など、福利厚生や、研修の機会は恵まれていると思います。うまく活用できれば、サポート体制は充実していると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.24/ IDans-5695658
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 個々最近退職者が増えてきている。原因は福利厚生や、評価待遇制度の変化によるものであるが、社員に長く働いて欲しければそれ相応の制度を... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 個々最近退職者が増えてきている。原因は福利厚生や、評価待遇制度の変化によるものであるが、社員に長く働いて欲しければそれ相応の制度を設けるべきである。 【良い点】 本社採用いわゆる総合職の社員は、転勤の際に10年間借り上げ社宅が適用されるため非常に助かる。補助の金額は勤務地により異なるが感覚的には7割程度の補助になっている。その他の福利厚生は交通費程度である。家族手当も廃止された。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.29/ IDans-3494975
30代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 工場勤務。細々としたものから徐々に削られていき、最近では家族手当や家賃補助なども無くなりつつある。他県からの転職者や家族持ちの中途... 続きを読む(全174文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 工場勤務。細々としたものから徐々に削られていき、最近では家族手当や家賃補助なども無くなりつつある。他県からの転職者や家族持ちの中途入社社員にはなんのメリットもない給与体系になりつつある。高卒の若手社員からすればそれなりの給料だとは思うが、中途社員は生活出来ないレベル。なので当然ながら退職者が続出している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.26/ IDans-3491051
30代前半男性正社員製品開発(食品・化粧品)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 借り上げ社宅があり安い使用料でアパートを借りることができる。住む場所の指定もないため住居は好きなところで選ぶことができる。こういった制度はあまりないと聞くので... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 借り上げ社宅があり安い使用料でアパートを借りることができる。住む場所の指定もないため住居は好きなところで選ぶことができる。こういった制度はあまりないと聞くのでたいへんありがたい制度です。しかも、通常の住居手当とは違い非課税であることから通常の住宅支援手当とは一線をかくします。赴任地により手当の条件は変わります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.05/ IDans-3822951
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 手当関係は充実している。 特に、亡くなった従業員の遺族に対する補償の手厚さ、遺児にとっての学費補助など充実している点は素晴らしい。 逆にこれら手当関係が唯一満... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 手当関係は充実している。 特に、亡くなった従業員の遺族に対する補償の手厚さ、遺児にとっての学費補助など充実している点は素晴らしい。 逆にこれら手当関係が唯一満足できる点と言って良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 確定拠出年金制度になったのが良かったのか、そうでないのか分からないが、ネスレ最大のメリットと言われていた遺族年金制度の方が良かったように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.26/ IDans-3072682
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 食品会社の中で群を抜いて良いと思われる。家賃補助はもちろん年金等も手厚い。部門異動はほぼないのでキャリアプランは単一になりがちだと思います。しかし、居心地が良... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 食品会社の中で群を抜いて良いと思われる。家賃補助はもちろん年金等も手厚い。部門異動はほぼないのでキャリアプランは単一になりがちだと思います。しかし、居心地が良すぎて辞める気にはならないかと思われます。 【気になること・改善したほうがいい点】 地域ごとの福利厚生を考えた方が良いかと思われます。本社や東京はいいが地方は色々といりようなので公平ではない気が致します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.24/ IDans-3591025
40代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的な福利厚生制度は整っている。昔は手厚い住宅補助手当が... 続きを読む(全70文字)
【良い点】 基本的な福利厚生制度は整っている。昔は手厚い住宅補助手当が15年間支給された。出張手当などの営業に対する補助はしっかりしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.05/ IDans-7288921
20代後半男性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生や研修においてはしっかりしている会社です。社会人マナーなど基本的なことはしっかり学べます。後はそれを自分がどう活かしていくかでしょう。 【気になること... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 福利厚生や研修においてはしっかりしている会社です。社会人マナーなど基本的なことはしっかり学べます。後はそれを自分がどう活かしていくかでしょう。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社して3年までは研修という名の発表会が定期的に行われます。個人目標の達成と振り返りの為とありますが、個人的には正直あまり意味を感じられませんでした。それ以外は特に気になっていません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.13/ IDans-2814684
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 借り上げ住宅等の家賃補助などがあり、かなり福利厚生は充実している。 又、入社前の引っ越し費用や賃貸の敷金礼金などもすべて会社が負担してくれる。(実家が会社の近... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 借り上げ住宅等の家賃補助などがあり、かなり福利厚生は充実している。 又、入社前の引っ越し費用や賃貸の敷金礼金などもすべて会社が負担してくれる。(実家が会社の近くにあれば借り上げ制度の対象外となっている) 【気になること・改善したほうがいい点】 ここ数年給与体系の見直しでかなり 給与のカットが続いてる。年功序列から成果主義に変わっていっている。 その為、離職率が増加傾向にある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.05/ IDans-3460796
40代後半男性正社員営業マネージャー・管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社以来転勤を数回繰り返したが、ネスレは転勤を前提に借り上げ社宅制度があり転勤を重ねると10年を区切りに借り上げ社宅制度を受けることができる。これは給料とは別... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 入社以来転勤を数回繰り返したが、ネスレは転勤を前提に借り上げ社宅制度があり転勤を重ねると10年を区切りに借り上げ社宅制度を受けることができる。これは給料とは別の福利厚生としては非常に魅力的である。しかし近年この福利厚生の見直しが激しく以前は15年であった期間が10年になったり月に2回まで認められていた帰省手当が1回になったり社員にとっては厳しい見直しになっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.18/ IDans-2181655

ネスレ日本の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
5.00
平均年収 :
671万円
平均残業時間 :
35.8時間/月
募集求人数 :
4

マーケティング・企画

満足度
3.84
平均年収 :
673万円
平均残業時間 :
25.6時間/月
募集求人数 :
5

食品・化粧品

満足度
2.97
平均年収 :
505万円
平均残業時間 :
10.8時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

ネスレ日本の関連情報

ネスレ日本の総合評価

4.07
57件(15%)
105件(28%)
127件(34%)
50件(13%)
32件(9%)

会社概要

会社名
ネスレ日本株式会社
フリガナ
ネスレニッポン
URL
https://www.nestle.co.jp/
本社所在地
兵庫県神戸市御幸通7丁目1番15号
代表者名
深谷龍彦
業界
食品・化粧品
資本金
10,000,000,000円
従業員数
2,409人
設立年月
1913年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131308
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。