企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長野県長野市大字中御所字岡田178番地8

4.00
  • 残業時間

    19.4時間/月

  • 有給消化率

    73.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:35

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 研修の機会はしっかり設けられている。新入社員向けも各担務... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 研修の機会はしっかり設けられている。新入社員向けも各担務向けも定期的に行われている。実務に出てからの指導、教育体制も手厚い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.20/ IDans-6948145
20代前半男性正社員内勤営業
【良い点】 良くも悪くも資格を取っていかなければいけないが、資格取得の... 続きを読む(全70文字)
【良い点】 良くも悪くも資格を取っていかなければいけないが、資格取得の試験費用などは持ってれるので仕事をしながら勉強できる方にはいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.14/ IDans-7164039
20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 資格を取ると報奨金がもらえる制度かまあります。TOEICで800点以上とると20万円、などというものもあったので、自分のスキルアップをしながらお金ももらえるの... 続きを読む(全244文字)
【良い点】 資格を取ると報奨金がもらえる制度かまあります。TOEICで800点以上とると20万円、などというものもあったので、自分のスキルアップをしながらお金ももらえるのはとてもよかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 1.2年目は特に、良くも悪くもとらなくてはならない資格が多いです。無理やりにでも勉強させてもらえるともいえますが、資格の中には専門性が高くて他で使えないものや、さらには行内独自の試験もあるので、自分の勉強したくないことまで勉強しなくてはいけなくなります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.22/ IDans-6366413
30代前半女性正社員個人営業
【良い点】 定期的に集合研修があります。また、近年では、積極的なオンライン勉強会などが開催されております。業務以外のことにおいても、任意参加できる研修があり、半期に一回は... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 定期的に集合研修があります。また、近年では、積極的なオンライン勉強会などが開催されております。業務以外のことにおいても、任意参加できる研修があり、半期に一回は参加するよう推奨されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 もっと実務的な研修を行ってほしいです。また、キャリアアップ形成を図る研修については、どの程度価値があるか疑問です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.05/ IDans-5374395
会員登録バナー

株式会社八十二銀行には
491件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社八十二銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 社内研修体制や教育体制は相当に手厚い。 【気になること・改善したほうがいい点】 手厚すぎて校則の厳しい学校みたいになっている。時代の流れかも知れないが、若手社... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 社内研修体制や教育体制は相当に手厚い。 【気になること・改善したほうがいい点】 手厚すぎて校則の厳しい学校みたいになっている。時代の流れかも知れないが、若手社員の退職が顕著になっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.16/ IDans-5803030
20代後半女性正社員一般事務
教育体制は整っています。 最近では 研修動画な... 続きを読む(全46文字)
教育体制は整っています。 最近では 研修動画なども充実してきていますので自己学習が可能です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.24/ IDans-5896724
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 教育制度... 続きを読む(全21文字)
【良い点】 教育制度は大変整っており良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.27/ IDans-5647382
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社後数年は定期的に研修が行われる。事務スキルを磨くための各種研修も存在しており、積極的に参加したい人は自由に参加できる。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全224文字)
【良い点】 入社後数年は定期的に研修が行われる。事務スキルを磨くための各種研修も存在しており、積極的に参加したい人は自由に参加できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 数年で新入行員(総合職)に事務をどのレベル、期間教えるのか方向性がコロコロ変わったり、上司は基本的に事務を知らない人が地位につくため事務面で頼りになることはないし事務ミスなど防ぎきることができない。その割には減点方式で事務ミスを厳しく見られているため精神的に負担が大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.03/ IDans-4763419
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修制度は充実している。県内トップの研修制度だと思う。 OJTは配属する支店や上司、周囲の人柄による所が多い。丁寧に教えられる人もいれば、ほったらかしにされて... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 研修制度は充実している。県内トップの研修制度だと思う。 OJTは配属する支店や上司、周囲の人柄による所が多い。丁寧に教えられる人もいれば、ほったらかしにされていることもしばしば。 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップしても賃金には直接結びつかない。 担務(個人営業、ローン営業、法人営業)が変われば、ガラッと仕事内容が変わる。支店でOJTに割く時間がなく、放置気味にされることが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.11/ IDans-4087074
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 地域の名士、市町村等のお付き合いを通じ、ある種の接客力を高めることが可能です。また、必然的に各種資格を取得する必要がありますので、強制的に知識の習得が可能です... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 地域の名士、市町村等のお付き合いを通じ、ある種の接客力を高めることが可能です。また、必然的に各種資格を取得する必要がありますので、強制的に知識の習得が可能です。出向等の制度も整備されているため、自分を高めることはできると思います。やる気さえあれば、自分の希望を叶えることも十分に可能でしょう。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.15/ IDans-4464783
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新入行員の頃はトレーナーが付いてくれ、しっかりと教えてくれる。トレーナーでなくても朝一の勉強会や締め後の勉強会など先輩たちは誰でも基本的にしっかり教えてくださ... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 新入行員の頃はトレーナーが付いてくれ、しっかりと教えてくれる。トレーナーでなくても朝一の勉強会や締め後の勉強会など先輩たちは誰でも基本的にしっかり教えてくださる。てきとうな人はとても少ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 最初の研修は精神的にも肉体的にもやられる。今は緩くなったかもしれないが、ある程度覚悟していく必要があると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.17/ IDans-4138058
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 事務課、営業課(個人.法人)、ローンと分野別に分かれている。希望を出す事はできるが、支店長の裁量次第。各分野に応じた研修制度は充実しており、必須の研修と希望性... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 事務課、営業課(個人.法人)、ローンと分野別に分かれている。希望を出す事はできるが、支店長の裁量次第。各分野に応じた研修制度は充実しており、必須の研修と希望性の研修がある。泊まり込みで研修を受ける。 【気になること・改善したほうがいい点】 分野に別れるタイミングが人それぞれのため、場合によっては研修で基礎知識を入れる前に先輩との同行などで仕事を覚えていかなければいけない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.29/ IDans-4156229
20代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 支店にもよると思いますが、基本的に仕事は丁寧に教えてくれる印象があります。最初のうちは何事も先輩がしっかりと側について物事を教えてくれるので安心です。あまり怖... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 支店にもよると思いますが、基本的に仕事は丁寧に教えてくれる印象があります。最初のうちは何事も先輩がしっかりと側について物事を教えてくれるので安心です。あまり怖い人はいない印象です。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務習得の進捗が遅いです。総合職として採用されているにもかかわらず、事務職を1年半もしている人もいます。 成長が同業他社と比べて遅く、焦りを覚えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.01/ IDans-3088363
30代前半男性正社員ファンドマネージャ
在籍時から5年以上経過した口コミです
研修体制は比較的充実しているが、行員のやる気が問題。内容は金融関連中心だが、たまに何の意味あんねん?というものもある。 一度そのような考えになると後は嫌になるだけの会社... 続きを読む(全164文字)
研修体制は比較的充実しているが、行員のやる気が問題。内容は金融関連中心だが、たまに何の意味あんねん?というものもある。 一度そのような考えになると後は嫌になるだけの会社。研修を通じて得られたもの(マイナス点)は、忍耐力と自分でやらなければならないという漠然とした不安感と危機感。プラスになったものは語学力やそもそもの経済知識。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.11/ IDans-1090724
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入行時から幾度も研修があり、役職に就いてからも研修があるので制度はかなりしっかりしている。資格を取れば手当も支給される。幅広い研修制度も魅力。また平日に行われ... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 入行時から幾度も研修があり、役職に就いてからも研修があるので制度はかなりしっかりしている。資格を取れば手当も支給される。幅広い研修制度も魅力。また平日に行われる研修ではしっかりと休みをとれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 強制的な研修も多数あり、県内で1箇所しか開催場所がないため、遠方の支店にいる場合は時間的に厳し行ことが多々あった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.19/ IDans-2671674

八十二銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.11
平均年収 :
434万円
平均残業時間 :
21.9時間/月
募集求人数 :
6

金融専門職

満足度
2.45
平均年収 :
365万円
平均残業時間 :
20.2時間/月
募集求人数 :
6
MIRROR LPバナー

八十二銀行の関連情報

八十二銀行の総合評価

4.00
21件(5%)
98件(26%)
146件(38%)
95件(25%)
22件(6%)

会社概要

会社名
株式会社八十二銀行
フリガナ
ハチジュウニギンコウ
URL
https://www.82bank.co.jp/
本社所在地
長野県長野市大字中御所字岡田178番地8
代表者名
松下 正樹
業界
銀行・信用金庫
資本金
52,243,000,000円
従業員数
4,207人
設立年月
1971年10月
上場区分
上場
証券コード
8359
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131070
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。