企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長野県長野市大字中御所字岡田178番地8

4.00
  • 残業時間

    19.4時間/月

  • 有給消化率

    73.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:35

30代前半男性正社員ファンドマネージャ
【気になること・改善したほうがいい点】 成長性は乏しく、デフォルトすることはないが、業績が上向くこともないと思う。 在籍年数による一律的な昇格制度のため、頑張ることが無駄... 続きを読む(全326文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 成長性は乏しく、デフォルトすることはないが、業績が上向くこともないと思う。 在籍年数による一律的な昇格制度のため、頑張ることが無駄の様な意識さえ蔓延してしまい、成長機会を奪っている様に思う。 【良い点】 県内トップシェアを誇り、企業の継続性は十分にある。営業するのも、昔からの付き合い、競合先が少ない事から、かなりやりやすいと感じられる。実績についても、どんなハイパフォーマーも、逆にローパフォーマーでも、収入に対するボラティリティは低く、安定したキャリアが築ける。昇給、昇格についても、在籍年数でほとんど決まっており、どんなに仕事が出来なくても、長野県で生活していくには申し分ないところまで、定例で上がれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.19/ IDans-6580162
30代後半女性正社員個人営業
地方銀行の取り巻く環境から将来性に疑問がある。 銀行本業で稼げなくなり、色々な分野を模索しているが、基本はメガや他行の施策をそのまま真似しているようにみえる。結果、色々と... 続きを読む(全145文字)
地方銀行の取り巻く環境から将来性に疑問がある。 銀行本業で稼げなくなり、色々な分野を模索しているが、基本はメガや他行の施策をそのまま真似しているようにみえる。結果、色々と中途半端となっている印象。 本部の施策やトップも見切り発車感が強い。 現場と本部や経営層との意思疎通がうまく図れてない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.26/ IDans-5903602
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 DXなどが進む中で、そういった時代に出遅れている風潮はある。頑張ろうとはしているが。 【良い点】 県内ではネームバリューがあるので... 続きを読む(全95文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 DXなどが進む中で、そういった時代に出遅れている風潮はある。頑張ろうとはしているが。 【良い点】 県内ではネームバリューがあるのでやりやすいのでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.20/ IDans-6948148
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 成果達成のため、広く浅く課題解決のスキルを学ぶ必要がある。専門スキルは身につきにくい。地方銀行というモデル自体、将来性が見通しづら... 続きを読む(全161文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 成果達成のため、広く浅く課題解決のスキルを学ぶ必要がある。専門スキルは身につきにくい。地方銀行というモデル自体、将来性が見通しづらい。 【良い点】 長野県内ではトップクラスのシェアを誇り、むげにされることは少ない。地域商社や電力会社等を立ち上げ、本業以外の新たな取組も始めている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.01/ IDans-5999854
会員登録バナー

株式会社八十二銀行には
491件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社八十二銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 長野銀行との合併が今後どうなる... 続きを読む(全71文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 長野銀行との合併が今後どうなるか。銀行業界はかなり厳しくなり、競争も激しいので今後の身の振り方も大切。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.20/ IDans-6582587
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 新進の精神(新しいことに取り組む)を掲げているが、その素振りはほんとに少ない。悪い意味で古い銀行だと思います。(システム、業務内容... 続きを読む(全225文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新進の精神(新しいことに取り組む)を掲げているが、その素振りはほんとに少ない。悪い意味で古い銀行だと思います。(システム、業務内容、紙文化など) 完全なるコストカッター型の銀行。銀行間の送金手数料であったり、インターネットバンキングが進み手数料収益が減ることが予測される中このタイプの銀行は苦労すると思われる。 【良い点】 地方銀行の中では力を持っている。預貯金の金額や自己資本比率など。三菱系列の地方銀行。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.04/ IDans-4492589
20代後半女性正社員一般事務
あまりないと思います。 これから... 続きを読む(全32文字)
あまりないと思います。 これからもっと状況は悪くなると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.24/ IDans-5896726
40代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 思考が固定化されている人が多く、新規事業立ち上げ、抜本的な業務改革などを提案しても間違いなく潰さまず実現できない。企画と言っても名... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 思考が固定化されている人が多く、新規事業立ち上げ、抜本的な業務改革などを提案しても間違いなく潰さまず実現できない。企画と言っても名ばかりで実行まで責任を持ってやり切る人は殆ど見当たらない。 【良い点】 地域では圧倒的な規模を誇るため事業の成長性はあまり無いが良い意味で安定している。職務内容も規定、マニュアル化されていて、ルール通りにこなせば問題ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.18/ IDans-4788584
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ・業界自体の先行き不透明なところ ・自己資本率の良さを何かと誇っているが裏を返せば、前例踏襲で思い切った投資等、出来ていない状態。... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ・業界自体の先行き不透明なところ ・自己資本率の良さを何かと誇っているが裏を返せば、前例踏襲で思い切った投資等、出来ていない状態。低金利、異業種参入、フィンテック等で今後ますます本業が厳しくなってくる中で地方銀行として生き残っていくためにどうすべきか、現場は方向性がわからないため若手の退職が多い。 【良い点】 ・昇進は一定時点まで年功序列。仕事が出来ない人もある程度、給料はもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.06/ IDans-4119306
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業がどこまで異形分野に参入することが可能なのかは未知数であること。また今後、ネット銀行に取って代わられてしまう可能性は大変大き... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業がどこまで異形分野に参入することが可能なのかは未知数であること。また今後、ネット銀行に取って代わられてしまう可能性は大変大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.27/ IDans-5647381
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 専門職であり、将来AIの発展を加味しても会社が倒産するということは無いのは魅力といえば魅力。 【気になること・改善したほうがいい点】 フィンテックの台頭に揉ま... 続きを読む(全313文字)
【良い点】 専門職であり、将来AIの発展を加味しても会社が倒産するということは無いのは魅力といえば魅力。 【気になること・改善したほうがいい点】 フィンテックの台頭に揉まれつつ、今後手数料価格の競走などが予想される。貸出金利息収入が減少している昨今では、専ら金融商品役務に頼りがちな体質になっているが、その大変さを上の人間があまり認識していない(今上の人達が若い頃の営業は定期預金への預入程度のため、いまいち業務への過酷さについての認識に齟齬がある)ため、その点については働きながら不満として蓄積しがち。 銀行がなくなることは無いが、人員等規模は縮小を免れない。銀行員のスキルは他社で重宝されるため、行動するなら早い方がいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.17/ IDans-3433844
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 金融機関という斜陽産業であり、将来性は厳しい。マーケットである長野県の人口減少、経済の縮小にもろに影響を受ける。また、大企業向けの... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 金融機関という斜陽産業であり、将来性は厳しい。マーケットである長野県の人口減少、経済の縮小にもろに影響を受ける。また、大企業向けの貸出の比率が非常に高く、収益性の改善も見込みにくい。縮小均衡は必至。 現場では優秀な人材や若手がどんどん退職しており、人手不足感、焦燥感、疲労感も高い。このままいくとどこかでパンクすると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.31/ IDans-3646350
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 正直、長野県内については明るい話題を探す方が難しい状態。高齢化が進み、県外への人口流出が避けられなくなっており、今の高齢者世代が亡... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正直、長野県内については明るい話題を探す方が難しい状態。高齢化が進み、県外への人口流出が避けられなくなっており、今の高齢者世代が亡くなった後が本当の地獄となるはず。相続資金は全て都心に持って行かれ、県内には残らない。そうなれば当然今の手数料ビジネスは維持出来ず、本業の利ざやが稼げない現在では死活問題となる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.15/ IDans-3781929
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業界全体的に厳しい状況。融資しても利益が出ないが、厳しいノルマによりやらざるを得ない状況。限界を感じる。 お願いセールスをしな... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業界全体的に厳しい状況。融資しても利益が出ないが、厳しいノルマによりやらざるを得ない状況。限界を感じる。 お願いセールスをしなければならないことが多い。長野県では大手であり、どんなボンクラが行ってもあってくれるが、個人のスキルの進捗はなかなかできないと思う。 【良い点】 必要性はある業種。感謝されることもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.11/ IDans-4087050
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 県下一番の銀行であり、他行に大きな差をつけています。八十二銀行が潰れる時にはとっくに他行が潰れている時だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 県下一番の銀行であり、他行に大きな差をつけています。八十二銀行が潰れる時にはとっくに他行が潰れている時だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 長期化するマイナス金利や他行競争激化により、収益源確保が課題です。今後営業職は生き残れるでしょうが、事務職はシステム化により淘汰されていくと考えます。徐々に事務課にも営業が義務化されており、今後給与にも反映してくると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.17/ IDans-3673881

八十二銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.11
平均年収 :
434万円
平均残業時間 :
21.9時間/月
募集求人数 :
6

金融専門職

満足度
2.45
平均年収 :
365万円
平均残業時間 :
20.2時間/月
募集求人数 :
6
MIRROR LPバナー

八十二銀行の関連情報

八十二銀行の総合評価

4.00
21件(5%)
98件(26%)
146件(38%)
95件(25%)
22件(6%)

会社概要

会社名
株式会社八十二銀行
フリガナ
ハチジュウニギンコウ
URL
https://www.82bank.co.jp/
本社所在地
長野県長野市大字中御所字岡田178番地8
代表者名
松下 正樹
業界
銀行・信用金庫
資本金
52,243,000,000円
従業員数
4,207人
設立年月
1971年10月
上場区分
上場
証券コード
8359
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131070
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。