企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 長野県長野市大字中御所字岡田178番地8

4.00
  • 残業時間

    19.4時間/月

  • 有給消化率

    73.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:27

20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

住宅補助として独身、単身赴任であれば基本社宅かに5000円から12000円で住める。学習支援金が多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅補助はあるが、場所が選べないため、人によってかなり差がある。

投稿日2024.08.08/ IDans-7153840
20代後半女性正社員個人営業
年収:
550万円

【良い点】

金融機関なだけに福利厚生含め給料面は良いと思う。特に住居について、古いや社宅にあまり住まわせないように変わってきていて、家賃補助も手厚い。

【気になること・改善したほうがいい点】

最近は年功序列をなくして評価で出世するような風潮にしようとしている段階。ただ今まで年功序列の制度だったので、若手と同じ仕事内容で多く給料もらっている層がいるのも事実。

投稿日2023.12.20/ IDans-6582588
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

格安で・社宅に住むことが出来る。

【気になること・改善したほうがいい点】

・社宅制度はあるが設備は古く若手からは文句があがっている。お金を払ってでも好きなとこに住みたいという声もチラホラ。

投稿日2023.07.21/ IDans-6199247
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上記寮・社宅が基本的に大変古く、清潔感もない。 カレンダー通りの休日であるが、土日にボランティアや地域の活動で駆り出されることも多... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上記寮・社宅が基本的に大変古く、清潔感もない。 カレンダー通りの休日であるが、土日にボランティアや地域の活動で駆り出されることも多く、季節にもよるが実質的な休みは少ない。 【良い点】 基本的な手当ては一通りあり。 転勤多い会社であるが、低下価格で入居できる寮・社宅が長野県内、関東とも用意されている。 金融機関として5日間の職場離脱のほか、3日連続有給休暇取得できる制度あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.18/ IDans-3721951
会員登録バナー

株式会社八十二銀行には
491件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社八十二銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
330万円
【良い点】 職務内容に対しては妥当な給与水準の印象。当然ながら長野県内の他企業と比較すると高い。 また、単身赴任が基本となるが、福利厚生の一環として格安で寮や社宅を利用す... 続きを読む(全493文字)
【良い点】 職務内容に対しては妥当な給与水準の印象。当然ながら長野県内の他企業と比較すると高い。 また、単身赴任が基本となるが、福利厚生の一環として格安で寮や社宅を利用することが可能なため、固定は抑制できる。 若手のうちは低い基本給に感じられるが、職階が上がるにつれ十分な所得水準へと上がっていく。ただし、年功序列だけではなく、徐々に能力主義の昇進が増えてきているように感じられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が抑制傾向にあるが、業務量自体が削減しているわけではない。 残業代は減る一方、プレッシャーは増えたように感じる。 とはいえ、総合的に見れば長野県内の民間企業ではトップクラスの待遇であることは間違いない。 組合活動も盛んなため、労使協調がしっかりと確立され、雇用環境や待遇ほか、賞与の安定支給にも寄与している。 しかしながら、基盤となる長野県経済、および人口は縮小傾向にあり、将来的な発展性はない。 地方銀行に共通するが、どのような成長戦略を描き、収益モデルを確立できるかが課題。 地方銀行でありながら地方だけに目を向けていられないというジレンマを抱えている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.09/ IDans-2569543
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 福利厚生はしっかりしていて、特に田舎なのもあるが、寮や社宅が格安で住めるため金額以上に可処分所得は多く感じる。ただ飲み会等職務の延長で使う額もそれなりにあるの... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしていて、特に田舎なのもあるが、寮や社宅が格安で住めるため金額以上に可処分所得は多く感じる。ただ飲み会等職務の延長で使う額もそれなりにあるので入社4年目まではかなり苦しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 額面ではかなり少なく、東京の同級生と比べると劣等感がかなりある。長野県基準で考えればまだ良いと思うしかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.06/ IDans-2799200
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
460万円
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく役席の給与、残業が多すぎる。若手の残業については厳しく抑制されるにも関わらず、役席が多く残業代を稼いでる状況。 【良い点】... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく役席の給与、残業が多すぎる。若手の残業については厳しく抑制されるにも関わらず、役席が多く残業代を稼いでる状況。 【良い点】 通勤手当、残業手当は1分単位でしっかりでる。寮社宅についても古いながらも格安で入居可能である。 年収については原則5年ごとに昇給していく。入社4年間は非常に低く、恥ずかしくて周りに話せない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.15/ IDans-3781924
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 寮や社宅が完備されています。 寮は朝食•夕食が提供されます。 古い寮もありますが、比較的新しい寮もあります。 県外の勤務地もあるため、県外にも寮がありますが、... 続きを読む(全498文字)
【良い点】 寮や社宅が完備されています。 寮は朝食•夕食が提供されます。 古い寮もありますが、比較的新しい寮もあります。 県外の勤務地もあるため、県外にも寮がありますが、安い寮費で入荷できます。 県外などで最寄りの寮が無い場合や、入居がいっぱいの場合には、借上の社宅が斡旋される場合もあります。その場合でも補助が出る為、安い家賃で生活できるほか、敷金や礼金は不要なのもメリットが大きいです。ただし、その場合には自炊しないといけないので、寮の場合より生活費はかかります。一方で、寮のような集団生活ではないので、気を使わないで済むメリットはあります。 寮は管理人さんが常駐してますので、清掃もして下さり、また日中のセキュリティも安心です。 女性の場合は、寮がありませんので、社宅か借り上げの社宅が斡旋されます。その場合も、敷金や礼金は不要です。 【気になること・改善したほうがいい点】 金融機関は、発令から実際に移動するまでの期間が1週間ほどしかありません。その為、引越し準備等の時間が極端に短いです。 寮や社宅に限ったことではないですが、マイカー通勤は原則、禁止で、公共交通機関か徒歩等になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.03/ IDans-6832214
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一般職で実家から通う場合は住宅手当て棟はつかないが、総合職で入社した場合格安で寮に住めたりと福利厚生は充実してると思います(寮によっては当たり外れありますが…... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 一般職で実家から通う場合は住宅手当て棟はつかないが、総合職で入社した場合格安で寮に住めたりと福利厚生は充実してると思います(寮によっては当たり外れありますが…) また、結婚してからも会社所有の物件に住めたりするのでその点も良いかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 一般職は実家から通うので住宅補助は出ませんが、その分会社まで距離があることが多いのでその点がもう少し充実したらより良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.21/ IDans-5402504
20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修制度は充実しており、基本的に手を上げれば参加できる。 取得すれば数千円もらえるような資格もあり、お小遣い感覚で挑戦する人もいる。 独身や単身赴任であれば、... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 研修制度は充実しており、基本的に手を上げれば参加できる。 取得すれば数千円もらえるような資格もあり、お小遣い感覚で挑戦する人もいる。 独身や単身赴任であれば、会社の寮に格安で住むことができ、平日は寮母さんがご飯を作ってくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 寮は当たり外れが大きく、比較的新しい寮から古い寮に移った際はなかなか厳しいものがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.22/ IDans-4841213
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生としては、独身寮や社宅があり充実。社内イベントも盛んであり、年に数回のスポーツイベントを通して、行員の結束力を高めるような取り組みもしている。 【気に... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 福利厚生としては、独身寮や社宅があり充実。社内イベントも盛んであり、年に数回のスポーツイベントを通して、行員の結束力を高めるような取り組みもしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内イベントが多く、若手の頃はイベントの企画を任されることが多い。そういった企画が好きな人には大いに活躍できる機会となるが、休日がイベントに割かれることもあり個人的には頻度を下げて欲しいと思っていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.23/ IDans-2291872
20代前半女性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 人員削減により、一人当たりの業務量が多い。そのため人材育成に時間をかける事が出来ない。また残業をしにくい環境であるため、時間に余裕... 続きを読む(全270文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人員削減により、一人当たりの業務量が多い。そのため人材育成に時間をかける事が出来ない。また残業をしにくい環境であるため、時間に余裕を持つことが出来ず何かを考えながらじっくりと仕事をすることが出来ない。新人のうちは目標設定や支店のイベント企画などの業務に関連する事を帰宅後に行わなければならないため、実質的にサービス残業と同じ。 【良い点】 残業時間が少なく、連続休暇がしっかりと取得できること。寮や社宅が用意されていて生活費を安く抑える事が出来る。地方ということで満員電車に乗る必要がないのも良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.11/ IDans-2175591
男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はしっかりしている。独身寮は月10000万ほどで利用可能。家賃を普通に払うことを考えると手取りが6、七万多いイメージ。また、朝、夜は食事が出るため健康... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしている。独身寮は月10000万ほどで利用可能。家賃を普通に払うことを考えると手取りが6、七万多いイメージ。また、朝、夜は食事が出るため健康面にもよい。朝300円。夜は500円ほど。 【気になること・改善したほうがいい点】 設備が古い。また、部屋も六畳、四畳程度であまり快適ではない。ただ、普通にマンションを借りるよりはお得。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.27/ IDans-2270378
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 飲み会が多い。 社内行事が多い。 【良い点】 地方銀行の中では多いほうですが、まだまだ少ない。というのは、異常に飲み会やイベ... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 飲み会が多い。 社内行事が多い。 【良い点】 地方銀行の中では多いほうですが、まだまだ少ない。というのは、異常に飲み会やイベントが多いので、自腹がほとんどで、組合や文化財団のようなところに払わなきゃいけない出費もある。寮が割と安いけど、出勤時も仕事が終わってもいつでも同僚なので、正直、すごくしんどい。まあ、いろいろ引かれていろいろ払って、しょぼい給料しかもらえないと考えたほうがいい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.19/ IDans-2079851
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収は完全に年功序列制であり、若手がどれだけ営業で成果を挙げてもほとんど給与には反映されない。他の銀行と同じく入社から数年の間は昇級もほとんどないが、年次が上がってくると... 続きを読む(全143文字)
年収は完全に年功序列制であり、若手がどれだけ営業で成果を挙げてもほとんど給与には反映されない。他の銀行と同じく入社から数年の間は昇級もほとんどないが、年次が上がってくるとそれに伴って上がってくる。最初の数年は給与水準がかなり低いが、寮、社宅は完備されているため、生活に困るほどではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.20/ IDans-2015339

八十二銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.11
平均年収 :
434万円
平均残業時間 :
21.9時間/月
募集求人数 :
6

金融専門職

満足度
2.45
平均年収 :
365万円
平均残業時間 :
20.2時間/月
募集求人数 :
6
MIRROR LPバナー

八十二銀行の関連情報

八十二銀行の総合評価

4.00
21件(5%)
98件(26%)
146件(38%)
95件(25%)
22件(6%)

会社概要

会社名
株式会社八十二銀行
フリガナ
ハチジュウニギンコウ
URL
https://www.82bank.co.jp/
本社所在地
長野県長野市大字中御所字岡田178番地8
代表者名
松下 正樹
業界
銀行・信用金庫
資本金
52,243,000,000円
従業員数
4,207人
設立年月
1971年10月
上場区分
上場
証券コード
8359
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131070
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。