該当件数:16件
【良い点】
最長2年の育児休業が取得できる。短時間勤務制度も自由に取れるので子育てとの両立がしやすい。半日や時間単位休暇の取得もでき、役職に関わらず家庭の都合で利用できる環境が整っている。5日間の連続休暇、3日間のミニ連休が取得でき、必ず全員が取得するよう徹底されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はあるものの、地域手当が無い点。
【良い点】
産休育休は取得して当然と言った雰囲気があり多くの人が取得しているため、取りにくい雰囲気は全くない。
【気になること・改善したほうがいい点】
一度産休育休に入った人はそのあとキャリアアップしにくい。産休前に役職についていた女性は産休育休を経て職場復帰する際にその役職を外されてしまい、(女性の所属する地域ではその役職が定員オーバーになってしまうため)今後もその役職に戻ることは出来ないというケースもあった。そもそも事務職の女性は何年働いたら、もしくはどんな基準でキャリアアップできるのかその評価基準があってないようなもの。いくら優秀であっても自分が所属する支店長がどのくらい気を働かせてくれるか、そして自分よりも歳の上の女性がいないかどうか(いればその人を越えてキャリアアップすることはできない)、その時の運による所が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い企業体制であり、縦社会である。新卒で入社してから、無理やりにコミュニケーションを支店のかたととることを求められ、支店としての規模が大きければ、大変。
役職についている女性は、あたりが厳しい人も多いので、嫌な思いをすることも多々ある。それも全て支店の配属次第。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社八十二銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。