企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1

3.94
  • 残業時間

    15.4時間/月

  • 有給消化率

    80%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

給与、賞与が高い。

【気になること・改善したほうがいい点】

取扱い商品が銀行の3大業務の為替・預金・融資に留まらず、リースや保険、M&A、サスティナビリティ関連の商品、相続、税金対策等、様々な商品知識が求められるうえ、顧客の意向ではなく目標に沿った提案を求められることがある。

投稿日2024.08.06/ IDans-7149410
20代後半女性正社員一般事務
年収:
350万円

【良い点】

県内トップの銀行なので給与水準は高い。成績の良い営業店にいれば賞与も多くもらえる。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価制度は営業係のほうが有利なイメージ。業務係や融資係は事務をこなしながら営業推進しているが、その事務は各人の人事評価上ほぼ評価対象とならない。それであれば推進に特化している営業係のほうが有利だと感じる。

投稿日2024.12.15/ IDans-7445324
20代前半男性正社員その他の金融関連職
年収:
300万円

【良い点】

給与は若手の給与底上げにより若いうちはそれなりにもらえる。

また、賞与も約6ヶ月あるので申し分ない。

また評価は事務も営業も獲得実績によって決まっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

特に無し

投稿日2025.02.01/ IDans-7543531
30代後半男性正社員その他の金融関連職主任クラス
年収:
600万円
【良い点】 県内では高水準の給与。係長クラスまでは年次を重ねる事で昇格できるため、年功序列感があるが、合併後の人事制度は場合によっては若いうちから役職者になるチャンスがあ... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 県内では高水準の給与。係長クラスまでは年次を重ねる事で昇格できるため、年功序列感があるが、合併後の人事制度は場合によっては若いうちから役職者になるチャンスがある。係長クラス以降はいかに実績を上げるかが重要。支店長の裁量によって昇進昇格が左右される。上司や支店長によって評価はバラつきあり。 【気になること・改善したほうがいい点】 上位の役職になるにつれて業績で賞与がアップダウンする傾向が強くなる。事務部門の賞与評価は難しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.13/ IDans-5387160
会員登録バナー

株式会社第四北越銀行には
497件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社第四北越銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員個人営業
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 ・残業時間を大幅に減らすよう本部より指導があったことにより年収は大幅ダウン ・人事評価も複雑で結局数字でしか見られないため不公正感... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ・残業時間を大幅に減らすよう本部より指導があったことにより年収は大幅ダウン ・人事評価も複雑で結局数字でしか見られないため不公正感が否めない ・なかなか給与が上がる見込みなし、ずっと初任給のまま一定のためモチベーションが上がらない 【良い点】 賞与年2回、一回につき基本給の260%支給 今後業績連動になりそうなため減らされる懸念あり
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.17/ IDans-5127991
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 ・県内平均年収に比べるとかなり恵まれていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・目標達成をしても賞与に大きく反映されるわけではない。優秀な人間は... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 ・県内平均年収に比べるとかなり恵まれていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・目標達成をしても賞与に大きく反映されるわけではない。優秀な人間はモチベーション低下に繋がるのでは、と感じる。 ・ノルマ(行内では別の呼び名で呼ばれる)が期初に設定される。ノルマの中には達成不可能なものもいくつか含まれている。上記にもあるように達成してもしなくても年収にさほど影響はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.12/ IDans-4504051
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 年功序列なので長く働ければしっかりと給与は上がります。役職に就けば役職手当も大きいです。残業も働いた分きちんと計算されてもらえます。賞与も金融なので景気にそこ... 続きを読む(全291文字)
【良い点】 年功序列なので長く働ければしっかりと給与は上がります。役職に就けば役職手当も大きいです。残業も働いた分きちんと計算されてもらえます。賞与も金融なので景気にそこまで左右されることなく、安定して出ます。毎期上司と支店長との面談で評価体制はしっかりあると思います。資格を取ったりすることも評価につながります。 【気になること・改善したほうがいい点】 どの会社でもそうだと思いますが、自分より仕事ができない先輩の方が給与が高い等の不安を抱えてる方はいると思います。営業成績での評価もありますが、上司次第ですし、店の大きさによって目標の数字が違うので不公平かと思うこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.19/ IDans-4790613
40代前半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入行後、業務習得の為の研修が多々あり、研修場所が遠いと小さな子供がいると大変。 時給はいいが、昇給がない。 業務も激務。 土日祭日... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入行後、業務習得の為の研修が多々あり、研修場所が遠いと小さな子供がいると大変。 時給はいいが、昇給がない。 業務も激務。 土日祭日はお休み、有休もきちんと取れるが、銀行の多忙日や月末はほぼ習得できない。 子供の学校行事があっても言いにくい。 【良い点】 残業はほぼなし、時給も地域では高時給、フルタイムのパートは賞与年2回あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.07/ IDans-2768800
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
340万円
【良い点】 賞与が年に2回、一回につき約2か月分の月収がもらえるので、他の県内の企業と比べるとよかったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収は年功序列で、... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 賞与が年に2回、一回につき約2か月分の月収がもらえるので、他の県内の企業と比べるとよかったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収は年功序列で、若手社員がどんなにがんばっても、目標が高すぎて賞与には数千円しか反映されない。(賞与は目標に対して120%の達成でない限り大きく増加しない)実際のところ、今の若手社員がメインの稼ぎ頭であるのに、割に合わないことが多いと思う。銀行はどこもそうかもしれないが、ストレスが多い会社だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.09/ IDans-3109727
40代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 本店ビル内の本部事務でした。時間はきっちりしているし、お給料もパートの割にはそこそこよかったと思います。(賞与、交通費ももらえました) 【気になること・改善し... 続きを読む(全302文字)
【良い点】 本店ビル内の本部事務でした。時間はきっちりしているし、お給料もパートの割にはそこそこよかったと思います。(賞与、交通費ももらえました) 【気になること・改善したほうがいい点】 私のいた部署の所属長と直接の上司が、人間的に問題のある人で非常に苦労をしました。 人事異動の希望を出し、1年間異動を待ちましたが、人事担当者から「あなたが行ける部署はない」と言われ退職することにしました。 幸いすぐに次の仕事が見つかり、今は別の職場で働いています。 部署により環境は違うと思いますが、金融機関勤務は細かな決まりごとが多くストレスフルだと思います。特に私のいた部署はパワハラもあり大変な部署でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.27/ IDans-2270361
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
【良い点】 給与水準は地方の中では高い方。入行後、年次が浅いうちは昇給・賞与額はそれほど大きくはないものの、年次を重ね、役職が着き始めると昇給の幅大きく変わる点。 時間外... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 給与水準は地方の中では高い方。入行後、年次が浅いうちは昇給・賞与額はそれほど大きくはないものの、年次を重ね、役職が着き始めると昇給の幅大きく変わる点。 時間外手当もきっちり請求するように組織として統一されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度について、考課者=上司の目線や考え方に左右される部分がある点。 在職中の給与水準と比べて退職金は少な目である(らしい)点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.24/ IDans-2404249
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
3年目までは他業種とほぼ変わらない。 給与に関しては地道に1段ずつ昇級するしかない印象。評価者によっても若干変わる。 賞与については毎度毎度組合と経営の応酬があるが、... 続きを読む(全163文字)
3年目までは他業種とほぼ変わらない。 給与に関しては地道に1段ずつ昇級するしかない印象。評価者によっても若干変わる。 賞与については毎度毎度組合と経営の応酬があるが、業績の改善なしに大幅アップは見込めず、ここ数年は現状維持で妥結している。支給額は年間5ヶ月分。生活給としての賞与という考え方がやや強いせいか極端な差はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.26/ IDans-1435895
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
220万円
【気になること・改善したほうがいい点】 自分は事務職だったためそれほど給与がもらえなかった。 他の会社の事務よりもしかしたら少なかったかもしれない。 仕事の責任は大きいが... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自分は事務職だったためそれほど給与がもらえなかった。 他の会社の事務よりもしかしたら少なかったかもしれない。 仕事の責任は大きいが給与、賞与ともに低かったため割に合わないと感じていた。 【良い点】 県内平均より給与はよい。 評価制度については上司と面談し決まるため不満が出ることは少なく、大体評価内容は納得できるものだったように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.08/ IDans-2568298
40代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性は、退社時間も早いので、子供のいる人等にはとても良い会社だと思う。 勤務期間が長くなれば、給与も賞与も上がり、地方にしてはまずまずの給与水準だと思うので働きやすいの... 続きを読む(全172文字)
女性は、退社時間も早いので、子供のいる人等にはとても良い会社だと思う。 勤務期間が長くなれば、給与も賞与も上がり、地方にしてはまずまずの給与水準だと思うので働きやすいのではないでしょうか。 男性優位なので、女性で出世している人は多くなかった。 ベテランで仕事のできる人は、出産を機に退職して嘱託として戻ってきているというような感じでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.25/ IDans-149368
MIRROR LPバナー

第四北越銀行の関連情報

第四北越銀行の総合評価

3.94
35件(8%)
115件(26%)
160件(37%)
84件(19%)
40件(9%)

会社概要

会社名
株式会社第四北越銀行
フリガナ
ダイシホクエツギンコウ
旧社名
株式会社第四銀行
URL
https://www.dhbk.co.jp/index.html
本社所在地
新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1
代表者名
殖栗道郎
業界
銀行・信用金庫
資本金
32,776,000,000円
従業員数
2,160人
設立年月
1873年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132070
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。