企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1

3.94
  • 残業時間

    15.4時間/月

  • 有給消化率

    80%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:41

男性その他営業関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 歴史を学ぶ意義とは何ですか(得意教科についての深堀り) 【印象に残った質問2】 これまでに失敗したことや挫折したことはありますか ... 続きを読む(全600文字)
【印象に残った質問1】 歴史を学ぶ意義とは何ですか(得意教科についての深堀り) 【印象に残った質問2】 これまでに失敗したことや挫折したことはありますか 【面接の概要】 面接官は2人。1人あたりの質問15分ずつで計30分の最終面接でした。基本的に履歴書に書いてあることをメインに質問されました。なぜ金融を選びその中でもなぜ第四北越なのかであったり、ガクチカや得意教科についての深堀りをされました。ある程度質問に答えた後に難しい質問を追加で投げかけられることがあり、対応力を試されているなと感じました。とにかく落ち着いて自分の言葉でしっかりと説明できれば大丈夫だと思います。私は、ある深堀りの質問でやや口ごもってしまったのでその辺が敗因かなと感じています。雰囲気は和やかなところはありつつも基本的には面接らしいなという雰囲気です。他の会場だともっと厳しい雰囲気の最終面接もあったみたいです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 入行後にやることはある程度決まっているからなのか、キャリアプランなどといった将来のことについてはあまり聞かれません。それよりも、自分が今まで何を成し遂げて何を学んできたかという過去を重点的に見られます。柔和な表情を崩さず、落ち着いて話すことができれば大丈夫です。言葉が出ずに黙ってしまうのが一番ダメなので、とにかく自分の言葉で話せるように練習を重ねてください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.24/ IDans-7261590
男性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 新潟県が抱えている課題 【印象に残った質問2】 困難にぶつかった経験とその対処法 【面接の概要】 ・自己紹介 ・現在の就活状況 ・... 続きを読む(全261文字)
【印象に残った質問1】 新潟県が抱えている課題 【印象に残った質問2】 困難にぶつかった経験とその対処法 【面接の概要】 ・自己紹介 ・現在の就活状況 ・これまでの人生で一番力を入れて取り組んだこと ・困難にぶつかった経験とその対処法 ・その経験を社会人生活でどう活かしていきたいか ・志望動機 ・短所 ・新潟県が抱えている課題 ・新聞はよく読むか ・今日の日経新聞の一面で一番気になったのはどのニュースか ・・入行後はどんな業務に携わりたいか 【面接を受ける方へのアドバイス】 日経新聞を読んでおくこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.13/ IDans-7644179
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 ない 【印象に残った質問2】 ない 【面接の概要】 志望理由は聞かれず経歴や趣味・資格や部活について聞かれた。金融に関することは全... 続きを読む(全214文字)
【印象に残った質問1】 ない 【印象に残った質問2】 ない 【面接の概要】 志望理由は聞かれず経歴や趣味・資格や部活について聞かれた。金融に関することは全く聞かれなく終始和やかなムードだった。笑いが飛び交い普通の会話だった。はたなかさはやまたあなはかによひなたみらはきあたやらはさにたたまなさひやまたかならひやまあなひゆちかか 【面接を受ける方へのアドバイス】 気楽に聞かれたことにたいして素直に答えれば大丈夫。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.31/ IDans-7206134
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった/社風が合わないと感じた/給与が不満足だった/その他
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 なぜ関西の大学に進学したのか 【面接の概要】 2回面接があったのですが、面接の際は、オーソドック... 続きを読む(全218文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 なぜ関西の大学に進学したのか 【面接の概要】 2回面接があったのですが、面接の際は、オーソドックスの質問が多く、基本的に対策してれば大丈夫だと思います。面接官の印象も良く、また地元の地銀であることから、志望企業の一つとして考えていたが、内定もらった他の企業の方が待遇もよく、上場会社でまたやりたい仕事ができるので、辞退させていただきました。とてもいい印象でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.30/ IDans-7538545
会員登録バナー

株式会社第四北越銀行には
497件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社第四北越銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 営業をやる上で不安があるかどうか 【印象に残った質問2】 大学時代の夢を諦めていいのかどうか 【面接の概要】 事前に提出したエント... 続きを読む(全258文字)
【印象に残った質問1】 営業をやる上で不安があるかどうか 【印象に残った質問2】 大学時代の夢を諦めていいのかどうか 【面接の概要】 事前に提出したエントリーシートを参考に質問されました。2人の面接官がいて先に1人の方が質問され、次にもう1人の方が質問されました。1人は若い方で、もう1人はそれなりに人事で上の方の役職の方だと思われます。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分が提出したエントリーシートの内容をきちんとメモしておいて、それに付随するエピソードをたくさん用意した方が良いと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.25/ IDans-7123144
男性内勤営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 弊社について知っていること 【印象に残った質問2】 アルバイトはしてるか 【面接の概要】 ほとんどゆるい会話みたいな感じでした。 ... 続きを読む(全252文字)
【印象に残った質問1】 弊社について知っていること 【印象に残った質問2】 アルバイトはしてるか 【面接の概要】 ほとんどゆるい会話みたいな感じでした。 家の事とか、アルバイトの話をずっと聞かれて 最後に会社についての事を聞かれました 。一応しっかり企業研究を行っていた方が質問されたことに対し 答えられるのでやっておいてください 【面接を受ける方へのアドバイス】 緩い感じではありますがしっかりと企業研究はやっておいた方がいいです。しっかり調べてやる気があるということを示してください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.23/ IDans-7326500
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 地方創生に一番大切なものは? 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 面接官は2人で人事と役員に対して1人での面接。 主な内... 続きを読む(全228文字)
【印象に残った質問1】 地方創生に一番大切なものは? 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 面接官は2人で人事と役員に対して1人での面接。 主な内容は前回の面接内容の振り返りと志望理由の深堀りです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 志望理由は深堀りされるのでどんな質問をされても答えられる準備をすることをおすすめします。面接の雰囲気としては圧迫という感じの口調ではないが、内容はかなり深堀りされるので実質圧迫のような印象を受けた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.24/ IDans-7120755
男性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 新潟県の企業の課題点 【印象に残った質問2】 新潟県が抱えている課題とその解決案 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜ第四北越銀... 続きを読む(全229文字)
【印象に残った質問1】 新潟県の企業の課題点 【印象に残った質問2】 新潟県が抱えている課題とその解決案 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜ第四北越銀行に入行したいのかという理由を明確にする必要があると思います。面接中は対策していない質問が来たりすることがいくつかありましたが、慌てずにテンポよく答える必要があると感じました。県の状態が密接に金融に紐づくこともあるので、新聞や時事問題については日ごろから勉強していく必要があると感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.23/ IDans-7670986
男性その他の金融関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 内定を出したらうちに来ますか? 【印象に残った質問2】 家族構成 【面接の概要】 最終面接について。 人事部の人と役員2名の合計3... 続きを読む(全304文字)
【印象に残った質問1】 内定を出したらうちに来ますか? 【印象に残った質問2】 家族構成 【面接の概要】 最終面接について。 人事部の人と役員2名の合計3名が面接官であった。 一般的な面接の通り、志望動機、なぜ数ある金融機関でここなのかを聞かれた。 最後の方には「今この場で内定を出したらうちに入社しますか?」と聞かれ、はいと答えたらその場で内定が出た。これを全員に適用しているのか、私に対してだったのかは不明。 【面接を受ける方へのアドバイス】 県内では人気だと思いますが、都会の大企業に比べたら一般的な難易度だと思います。失礼なく、印象よく、ハキハキとを意識すれば、問題ないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.07/ IDans-6325679
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 地方銀行が今後とるべき戦略 【印象に残った質問2】 新聞を読んでいるか、ニュースを見ているか 【面接の概要】 自己PRや学生時代が... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 地方銀行が今後とるべき戦略 【印象に残った質問2】 新聞を読んでいるか、ニュースを見ているか 【面接の概要】 自己PRや学生時代がんばったこと、長所短所などの、基本的な質問が多い 【面接を受ける方へのアドバイス】 定番質問をおさえる。企業研究を行う。新潟県の抱える問題点をおさえておく。県外出身者の場合は、なぜ地元ではなく、新潟での就職を考えているかなどを考えておく。公務員試験は受験する予定であっても、受験することは言わない方がいいかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.24/ IDans-5898052
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 今後の銀行業界 【印象に残った質問2】 他に受けてる企業はあるか。 【面接の概要】 人事の方。 女性と男性の2人 人事の方と年次を... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 今後の銀行業界 【印象に残った質問2】 他に受けてる企業はあるか。 【面接の概要】 人事の方。 女性と男性の2人 人事の方と年次を重ねた方。 【面接を受ける方へのアドバイス】 対策は必要。 なぜここなのかをしっかり言えるようにしなければいけない。 今後の銀行業界についてもしっかり考えておく必要がある。そして、銀行業界の知識も問われる場合もある。 あとは、第一志望です。と必ず言うこと。言わないと落とされます。ここが1番重要かもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.22/ IDans-5638651
20代後半男性正社員個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 地元の経済活動を促進するためにはどうしたらよいか? 【印象に残った質問2】 学生時代頑張ったこと 【面接の概要】 働き方はいいと思... 続きを読む(全386文字)
【印象に残った質問1】 地元の経済活動を促進するためにはどうしたらよいか? 【印象に残った質問2】 学生時代頑張ったこと 【面接の概要】 働き方はいいと思います。銀行なので残業や付き合いの飲み会、顧客とのゴルフとかはしっかりありますけど、それは我慢です。(ゴルフとかは勿論自腹ですよ。休日も返上です。)中途で入る方は、プロパー社員とは全く別の業務内容の方が多いと思うので何とも言えませんが。 【面接を受ける方へのアドバイス】 別に普通です。一般的な質問に対する準備と理由付け、エピソードを詳しく語ることができれば不通に受かると思いますよ。まあ学歴とかそういうフィルターはある前提としてですけど。新卒で採用面接に挑む方は、上記に付け加えて、礼儀作法と兎に角元気良くを心掛けてください。なんといっても古き良き日系企業なのでそこはちゃんとした方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.31/ IDans-5186662
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 第四北越銀行と他行どちらにいきたいか? 【印象に残った質問2】 第四北越銀行の良さは? 【面接の概要】 1次と2次面接はオンライン... 続きを読む(全252文字)
【印象に残った質問1】 第四北越銀行と他行どちらにいきたいか? 【印象に残った質問2】 第四北越銀行の良さは? 【面接の概要】 1次と2次面接はオンラインで最終面接は対面。2次面接が最終面接の方もいて不公平さも感じた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 1〜2次面接は履歴書の確認やガクチカなど基本的な確認。雰囲気もよく面接官の対応もすごく良かった。最終面接で深掘りされる。例えば、「新潟県の人口減少を解決したい」って答えたら「では昨年より今年は何%減ってる」と具体的な回答が求められた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.10/ IDans-6491960
20代後半男性正社員法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 どのようにしたら地元が発展すると考えますか。 【印象に残った質問2】 どのようにしてここまで来ましたか。 【面接の概要】 ベーシッ... 続きを読む(全279文字)
【印象に残った質問1】 どのようにしたら地元が発展すると考えますか。 【印象に残った質問2】 どのようにしてここまで来ましたか。 【面接の概要】 ベーシックな質問しかきません。準備したもん勝ちです。 私の頃は、一次面接は5~6人の集団面接でしたが、それは緊張しました。同年代の地元の友人とブッキングし非常に気まずい思いをしました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官は皆さん、良い方です。緊張しすぎず肩の力を抜いて挑みましょう。元気で笑顔を心掛ければきっと大丈夫です。過度に緊張するような企業でもありませんしね。失敗しても他があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.30/ IDans-5105257
20代前半男性正社員個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特に無し 【印象に残った質問2】 特に無し 【面接の概要】 難しいことを聞かれるわけでもなく単調な面接でした。 【面接を受ける方へ... 続きを読む(全125文字)
【印象に残った質問1】 特に無し 【印象に残った質問2】 特に無し 【面接の概要】 難しいことを聞かれるわけでもなく単調な面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 緊張せず思っていることを話せば絶対受かります。頑張ってください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.24/ IDans-7462450
MIRROR LPバナー

第四北越銀行の関連情報

第四北越銀行の総合評価

3.94
35件(8%)
115件(26%)
160件(37%)
84件(19%)
40件(9%)

会社概要

会社名
株式会社第四北越銀行
フリガナ
ダイシホクエツギンコウ
旧社名
株式会社第四銀行
URL
https://www.dhbk.co.jp/index.html
本社所在地
新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1
代表者名
殖栗道郎
業界
銀行・信用金庫
資本金
32,776,000,000円
従業員数
2,160人
設立年月
1873年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132070
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。