企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1

3.94
  • 残業時間

    15.4時間/月

  • 有給消化率

    80%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:86

30代前半男性正社員個人営業主任クラス

【良い点】

●形式上のワークライフバランスは整っている

・一定数以上の有休消化が促されていたり、残業時間の制約やノー残業デーなど、強制的にワークライフの維持、向上を図る取り組みがある

【気になること・改善したほうがいい点】

●実質的なワークライフバランスは悪い

残業削減の反射的効果として業務時間内に仕事が終わらないため、プライベートの時間にも仕事のことを考えたり下準備をすることがしばしば発生する。

・有休は毎年5日分以上は消化できないため、その分だけ消滅していく(買取などはない)

・資格試験や通信教育、ゴルフ、地域イベント、酒席、組合行事などへの参加といった、時間面、費用面での負担が大きい。

・結論として、表面で見た場合の新潟県内での待遇は良く見えるが、その分だけ時間もお金も消費しており、定期的な転勤や普段からの言動にも気を付ける必要があるなどプライベートの制約も多いことを考えると、少なくとも「割りの良い」要素はあまりないと思う。

投稿日2024.02.13/ IDans-6700648
20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

女性が働きやすい環境であるのは間違いないと思う。産育休制度は充実していると聞くし、復帰率も高い。時短勤務や、残業をしない働き方を選択することもできる。

【気になること・改善したほうがいい点】

育休から復帰する際に、エリア限定を選択していない行員に対して、エリア限定を選択しないと遠くに飛ばされるなどと言って半ば強制的にエリア限定にさせると聞いたことがある。

投稿日2024.12.15/ IDans-7445322
20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

年度ごとに制度休暇が与えられ、体感で月1くらいのペースで取れる。余程のことがなければ100%消化できる。上司からも全て取り切るように言われる。

フレックスタイム制を導入しており、各自の予定や業務量に合わせて遅く出勤、定時前に退勤も可能。残業時間の抑制に繋がっていると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

改善の余地があるかは不明だが、制度上可能なテレワークは窓口係等来店客を相手にする業務では難しい。そこに不公平を感じる人もいるかもしれない。

投稿日2024.12.15/ IDans-7445325
20代前半女性正社員一般事務
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 若手の給料が低いのでもっとあげてほしい。主任クラスに上がるまではなかなか給料が上がらない。新潟県内では高水準ではあると思うが、一定... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若手の給料が低いのでもっとあげてほしい。主任クラスに上がるまではなかなか給料が上がらない。新潟県内では高水準ではあると思うが、一定の役所以上の人であり、若手の手取りは大したことない。また、今は残業時間も制限されてるので、残業代もあまりつかない。 【良い点】 人事制度が変わって実力のある人は、以前よりもはやく昇進できるようになった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.19/ IDans-5399181
会員登録バナー

株式会社第四北越銀行には
497件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社第四北越銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 地元の経済活動を促進するためにはどうしたらよいか? 【印象に残った質問2】 学生時代頑張ったこと 【面接の概要】 働き方はいいと思... 続きを読む(全386文字)
【印象に残った質問1】 地元の経済活動を促進するためにはどうしたらよいか? 【印象に残った質問2】 学生時代頑張ったこと 【面接の概要】 働き方はいいと思います。銀行なので残業や付き合いの飲み会、顧客とのゴルフとかはしっかりありますけど、それは我慢です。(ゴルフとかは勿論自腹ですよ。休日も返上です。)中途で入る方は、プロパー社員とは全く別の業務内容の方が多いと思うので何とも言えませんが。 【面接を受ける方へのアドバイス】 別に普通です。一般的な質問に対する準備と理由付け、エピソードを詳しく語ることができれば不通に受かると思いますよ。まあ学歴とかそういうフィルターはある前提としてですけど。新卒で採用面接に挑む方は、上記に付け加えて、礼儀作法と兎に角元気良くを心掛けてください。なんといっても古き良き日系企業なのでそこはちゃんとした方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.31/ IDans-5186662
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大企業である分福利厚生は非常に充実していた。有給休暇は必ず取らなくてはいけない制度になっているため、課長クラスでない限りほぼ確実に消化できる。週に2回ほどノー... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 大企業である分福利厚生は非常に充実していた。有給休暇は必ず取らなくてはいけない制度になっているため、課長クラスでない限りほぼ確実に消化できる。週に2回ほどノー残業日も設けられている。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店にもよるが目標が高い。リスク商品を売る際はやはり顧客の警戒が高いため、専門知識と話術など、コミュニケーション能力次第で成績が決まるため向き不向きがはっきりする仕事だと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.28/ IDans-4483172
30代前半男性正社員個人営業
【良い点】 近年は営業店の早帰りが推奨されており、18時頃には退行できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 本部行員となると残業は当たり前であり、役員の急な指示に... 続きを読む(全97文字)
【良い点】 近年は営業店の早帰りが推奨されており、18時頃には退行できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 本部行員となると残業は当たり前であり、役員の急な指示に対応する日々に追われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.08/ IDans-5784733
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 時間外労働の削減に取り組んでおり、残業は月10時間程度。時間外労働の総量は店の評価に関わるため、仕事が終わらなくても帰らさせるので、良し悪しである。 【気にな... 続きを読む(全149文字)
【良い点】 時間外労働の削減に取り組んでおり、残業は月10時間程度。時間外労働の総量は店の評価に関わるため、仕事が終わらなくても帰らさせるので、良し悪しである。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると時間外手当がつかなくなるため、管理職になりたくないと考える行員が多いと聞いている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.07/ IDans-5664146
20代前半女性正社員受付
【良い点】 制度休暇が定められており、有給は必ず取れる。部署によるが、残業も多くない。ノー残業デーは月に6回程度あり、全員が定時に上がる。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全148文字)
【良い点】 制度休暇が定められており、有給は必ず取れる。部署によるが、残業も多くない。ノー残業デーは月に6回程度あり、全員が定時に上がる。 【気になること・改善したほうがいい点】 プライベートの時間を使って、資格試験や商品知識の勉強の必要がある。常に勉強し続けることができる人が向いていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.29/ IDans-5911058
30代後半女性正社員受付主任クラス
【良い点】 女性の上司も多い。時短勤務、残業免除も可能。半休も取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社の方針なのだろうが人がどんどん減っている。時短で主任ク... 続きを読む(全109文字)
【良い点】 女性の上司も多い。時短勤務、残業免除も可能。半休も取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社の方針なのだろうが人がどんどん減っている。時短で主任クラスになると給与は減るが責任は重くやる事が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.12/ IDans-5674097
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 残業できる時間が決まっているため、残業時間は少なく比較的早... 続きを読む(全71文字)
【良い点】 残業できる時間が決まっているため、残業時間は少なく比較的早く帰ることができる。ノー残業の日も設定されてるので定時で帰ることもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.23/ IDans-5639871
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業は基本的に7時までであり、削減されてきている。福利厚生は多く、有給なども消化しなければならない。様々な手当もあるが、今後統合により削減方向 【気になること... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 残業は基本的に7時までであり、削減されてきている。福利厚生は多く、有給なども消化しなければならない。様々な手当もあるが、今後統合により削減方向 【気になること・改善したほうがいい点】 企業として福利厚生は多い方と思う。しかし今後の統合により福利厚生や手当は削減方向であり先行きは不透明。 残業も削減されているが、年々仕事量とノルマは高くなっている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.04/ IDans-4117101
20代前半女性正社員受付
【気になること・改善したほうがいい点】 営業目標は毎年上がり続けているが、事務は年々複雑になり残業時間は減らされている。営業のことで毎日上司に詰められ、収益のためであれば... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業目標は毎年上がり続けているが、事務は年々複雑になり残業時間は減らされている。営業のことで毎日上司に詰められ、収益のためであれば自分や家族が申し込みをすることもある。 【良い点】 営業店では資産運用アドバイス業務に従事するため、良い提案ができるとお客様に感謝される。自分の資産形成にも役立てることが出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.29/ IDans-5911059
30代後半女性正社員受付主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務中だがやる事が多すぎる。残業をお願いすると時短だからできないと言われ、仕事量を減らすようお願いするも主任だから無理と言われ... 続きを読む(全173文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務中だがやる事が多すぎる。残業をお願いすると時短だからできないと言われ、仕事量を減らすようお願いするも主任だから無理と言われる。周りに謝りながら仕事をするようにといったニュアンスのアドバイスを受けた。事務も営業も両方求められるため注力の割合が難しい。 【良い点】 福利厚生は良い。休みは取りやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.12/ IDans-5674099
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 全体として女性が多く活躍している職場であるため、女性が仕事を続けやすい環境。 休暇制度も充実しており、残業が少なく、仕事に対するストレスを感じすぎなければ女性... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 全体として女性が多く活躍している職場であるため、女性が仕事を続けやすい環境。 休暇制度も充実しており、残業が少なく、仕事に対するストレスを感じすぎなければ女性にとっても働きやすい環境と思える。 【気になること・改善したほうがいい点】 小さい規模の店だと、休みを取るのが大変。 店舗の雰囲気や人柄によっても、休みや遅刻、早退の取りやすさは変わってくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.14/ IDans-5084721
MIRROR LPバナー

第四北越銀行の関連情報

第四北越銀行の総合評価

3.94
35件(8%)
115件(26%)
160件(37%)
84件(19%)
40件(9%)

会社概要

会社名
株式会社第四北越銀行
フリガナ
ダイシホクエツギンコウ
旧社名
株式会社第四銀行
URL
https://www.dhbk.co.jp/index.html
本社所在地
新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1
代表者名
殖栗道郎
業界
銀行・信用金庫
資本金
32,776,000,000円
従業員数
2,160人
設立年月
1873年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132070
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。