企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1

3.94
  • 残業時間

    15.4時間/月

  • 有給消化率

    80%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:40

30代前半男性正社員
【気になること・改善したほうがいい点】 制度としてはあるが実質使えないものが多い。 ... 続きを読む(全85文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 制度としてはあるが実質使えないものが多い。 基準があいまいな制度も多い。 【良い点】 他の上場企業にある制度は一通りあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.18/ IDans-7104408
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 福利厚生はしっかりしている。各種休暇やフレックスタイム制度も充実している。特に家賃補助や交通費補助の金額は大きく、非常に助かっている。 【気になること・改善し... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしている。各種休暇やフレックスタイム制度も充実している。特に家賃補助や交通費補助の金額は大きく、非常に助かっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度自体はあるが、日々の業務の多忙さや人員削減の影響により利用できる場合とできない場合がはっきりとしている。利用しやすくなるような動きは現状ない。昼休憩についても、この会社では慣れてしまったが、ゆっくり休んでいる人をほとんど見たことがない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.07/ IDans-5937012
30代前半女性正社員一般事務
【良い点】 流石に県内一の地銀なので、福利厚生については充実しており、良いと... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 流石に県内一の地銀なので、福利厚生については充実しており、良いと思う。 副業可能ゃ手当の増額と従業員組合の活動のなかで年々改善も図られている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.14/ IDans-7095788
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 社宅、寮が完備されているため低額で済むことが可能。また資格試験取得に積極的であるため、自己研鑽しやすい環境である。 【気になること・改善したほうがいい点】 社... 続きを読む(全153文字)
【良い点】 社宅、寮が完備されているため低額で済むことが可能。また資格試験取得に積極的であるため、自己研鑽しやすい環境である。 【気になること・改善したほうがいい点】 社宅、寮の老朽化がひどい地域もあるため改善が必要。人事はなかなか行動に移さないため未だ厳しな環境で生活をしている方もたくさんいるのが現状。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6104587
会員登録バナー

株式会社第四北越銀行には
497件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社第四北越銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 通勤補助は全額あり 自己啓発を重視しているため、難関資格に対しては受験料の補助やサポートプログラムの実施がある他、合格した場合報奨金がもらえる。 軽井沢に寮あ... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 通勤補助は全額あり 自己啓発を重視しているため、難関資格に対しては受験料の補助やサポートプログラムの実施がある他、合格した場合報奨金がもらえる。 軽井沢に寮あり
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.15/ IDans-7445323
30代前半男性正社員個人営業
【良い点】 年に一度5営業日連続の長期休暇を取得できる。期初に年間の休暇予定を決めるが、仕事で休めなかった場合は周囲と仕事を調整しながら変更することは可能。本部の場合はわ... 続きを読む(全269文字)
【良い点】 年に一度5営業日連続の長期休暇を取得できる。期初に年間の休暇予定を決めるが、仕事で休めなかった場合は周囲と仕事を調整しながら変更することは可能。本部の場合はわりかし自由に取得させてもらえていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 長期休暇は必ず取得しなければいけない休暇だが、それ以外の休暇に関しては取得していなくても誰も咎めない。自身の仕事の調整力と言われたらそれまでだが、決して多くない人員の中でなかなか休めない中で上席や周囲の声掛けは必要だと思う。組合も含めハード面は揃っていても実態を把握できていないという印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.02/ IDans-7066759
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業は基本的に7時までであり、削減されてきている。福利厚生は多く、有給なども消化しなければならない。様々な手当もあるが、今後統合により削減方向 【気になること... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 残業は基本的に7時までであり、削減されてきている。福利厚生は多く、有給なども消化しなければならない。様々な手当もあるが、今後統合により削減方向 【気になること・改善したほうがいい点】 企業として福利厚生は多い方と思う。しかし今後の統合により福利厚生や手当は削減方向であり先行きは不透明。 残業も削減されているが、年々仕事量とノルマは高くなっている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.04/ IDans-4117101
30代前半女性正社員法人営業
【良い点】 福利厚生については、県内企業の中では良い方なのではないだろうか。必ず取らなければいけない年休があったりして取りにくくはないと思う。5日間連続営業日が休める休暇... 続きを読む(全128文字)
【良い点】 福利厚生については、県内企業の中では良い方なのではないだろうか。必ず取らなければいけない年休があったりして取りにくくはないと思う。5日間連続営業日が休める休暇もあり、コロナ禍の前には海外旅行へよく行っていて、それがモチベーションにもなっていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.27/ IDans-5647263
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 ・銀行の健康保険組合は付加給付制度があり、2万円の自己負担を越えた医療費は後日返ってきます。 ・自宅から遠い支店でも社宅が用意されており、若手なら1万円未満で... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 ・銀行の健康保険組合は付加給付制度があり、2万円の自己負担を越えた医療費は後日返ってきます。 ・自宅から遠い支店でも社宅が用意されており、若手なら1万円未満で社宅を利用できる。 ・午前休、午後休がとれる。病院に行ったり、子どもの行事で使う人が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・社宅が場所によってはとても古く、トイレは和式のところがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.13/ IDans-4825016
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みについては制度休暇があり、一定以上取得することが可能。一年に一度は連続して一週間程度取得することが義務付けられている。 組合の提携先のみになるが、主に県内... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 休みについては制度休暇があり、一定以上取得することが可能。一年に一度は連続して一週間程度取得することが義務付けられている。 組合の提携先のみになるが、主に県内の施設、飲食店で一定の割引等が使えることがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 組合独自の提携先が多いため、新潟県内は充実しているが旅行等に活用できないのは残念。ベネフィットワンのようなものがあれば個人的にはありがたかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.20/ IDans-4426386
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 有給消化に関しては徹底されていたので、取らなければならないものは全て取得できた。 周りの人もほとんど取れていたと思う。 だか、人数の少ない支店だと他の人と休み... 続きを読む(全171文字)
【良い点】 有給消化に関しては徹底されていたので、取らなければならないものは全て取得できた。 周りの人もほとんど取れていたと思う。 だか、人数の少ない支店だと他の人と休みを被らないようにしないといけないので、自分が取りたい日に取れないことも多かった。パートさんや長く勤めている方が優先的に日程を決めるので、下っ端は余った日にしかとれなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.19/ IDans-5399171
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 取得できる休暇が多く、小さいお子さんがいる方でもお子さんの体調不良などに対応できていて良い。 有給はしっかり取得するよう上から促されるため、取得率は高い。 休... 続きを読む(全129文字)
【良い点】 取得できる休暇が多く、小さいお子さんがいる方でもお子さんの体調不良などに対応できていて良い。 有給はしっかり取得するよう上から促されるため、取得率は高い。 休んではいけないなどの雰囲気は全くなく、むしろ休みを取れと言われるくらいしっかりしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.29/ IDans-6462773
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 好きなときに休みがとれるわけではない。お盆休みは基本的にないので、ちょっとつらかった。 銀行もお盆休みあれば良いのにと毎年思ってい... 続きを読む(全247文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 好きなときに休みがとれるわけではない。お盆休みは基本的にないので、ちょっとつらかった。 銀行もお盆休みあれば良いのにと毎年思っていました。ただ、連続休暇をお盆期間にあてるひとはいました。 ただ、人が少なくなってはいけないので、周りとずらしながらとるしかありません。 【良い点】 有休制度はしっかりとしていて、きちんと取れます。 育休産休もきちんと取れます。男性も1日育児休暇もらっている人がいました。対外的な会社の評価やアピールのためなんでしょうけど。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.25/ IDans-3909479
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みはカレンダー通り+制度休暇、有給休暇があり、必ず取るようになっているので長期休暇などで海外に行けたらする。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 休みはカレンダー通り+制度休暇、有給休暇があり、必ず取るようになっているので長期休暇などで海外に行けたらする。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の働きやすい職場作りに力を入れているところはいいが、出産経験のない女性や若い社員などにはしわ寄せがくる。休む制度があるのはいいが残された人が働きやすい環境かと言われるとそうとも言えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.30/ IDans-3011547
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 県内No.1の地方銀行であることもあり福利厚生面は非常に充実している。社宅や寮に入れば20代の若手であれば月々1万円程度の自己負担で居住可能。保養所や飲食店の... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 県内No.1の地方銀行であることもあり福利厚生面は非常に充実している。社宅や寮に入れば20代の若手であれば月々1万円程度の自己負担で居住可能。保養所や飲食店の割引もあり、他企業となんら遜色ないレベルであると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 不満は特になし。あえてあげるとすれば寮の老朽化が進んでいるため改修してもらえればなお良し。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.23/ IDans-2839465
MIRROR LPバナー

第四北越銀行の関連情報

第四北越銀行の総合評価

3.94
35件(8%)
115件(26%)
160件(37%)
84件(19%)
40件(9%)

会社概要

会社名
株式会社第四北越銀行
フリガナ
ダイシホクエツギンコウ
旧社名
株式会社第四銀行
URL
https://www.dhbk.co.jp/index.html
本社所在地
新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1
代表者名
殖栗道郎
業界
銀行・信用金庫
資本金
32,776,000,000円
従業員数
2,160人
設立年月
1873年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132070
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。