企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1

3.94
  • 残業時間

    15.4時間/月

  • 有給消化率

    80%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

福利厚生はしっかりしている。各種休暇やフレックスタイム制度も充実している。特に家賃補助や交通費補助の金額は大きく、非常に助かっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

制度自体はあるが、日々の業務の多忙さや人員削減の影響により利用できる場合とできない場合がはっきりとしている。利用しやすくなるような動きは現状ない。昼休憩についても、この会社では慣れてしまったが、ゆっくり休んでいる人をほとんど見たことがない。

投稿日2023.04.07/ IDans-5937012
20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

フレックスタイム制を導入し、制度上はコアタイム以外の時間帯は好きに出勤退社できるようになっているので、活用可能。 また、有給も取得必須のものがあったりするので、大体月1ペースでとれるので、良い水準だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

係によってはそもそもフレックスタイム利用が難しい人も多い。内部事務担当や窓口担当は特に融通がききづらいので、制度上はできてもなかなか活用できない。

投稿日2023.12.30/ IDans-6601459
20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

年度ごとに制度休暇が与えられ、体感で月1くらいのペースで取れる。余程のことがなければ100%消化できる。上司からも全て取り切るように言われる。

フレックスタイム制を導入しており、各自の予定や業務量に合わせて遅く出勤、定時前に退勤も可能。残業時間の抑制に繋がっていると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

改善の余地があるかは不明だが、制度上可能なテレワークは窓口係等来店客を相手にする業務では難しい。そこに不公平を感じる人もいるかもしれない。

投稿日2024.12.15/ IDans-7445325
30代前半女性正社員一般事務
【良い点】 配属店、部署により異なると思うが休暇は取りやすいと思う。 フレックスタイムも導入され、活用させてもらっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナ... 続きを読む(全137文字)
【良い点】 配属店、部署により異なると思うが休暇は取りやすいと思う。 フレックスタイムも導入され、活用させてもらっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナ前は飲み会が多く嫌だったらがコロナ以降歓送迎会・忘年会ていどになったのでこのままこの風潮が続いてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.14/ IDans-7095791
会員登録バナー

株式会社第四北越銀行には
497件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社第四北越銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は必ず取れている。全体的に取得率は高い。支店にもよるが当支店ではぜんいんが月のうち1日は有給を取得できている。 【気になること・改善したほうがいい点】 人... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 有給は必ず取れている。全体的に取得率は高い。支店にもよるが当支店ではぜんいんが月のうち1日は有給を取得できている。 【気になること・改善したほうがいい点】 人員不足のため希望日の兼ね合いで休みたい日に有給が取れないことがある。人員が少ないため昼休憩を十分に取れない。フレックス制度は営業係では取られているが窓口担当であるとフレックスをすることは難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.06/ IDans-4249737
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 カレンダー通りの休みで休日に仕事の連絡が来ることは一度もなかったため、仕事とプライベートはきっちり分けられる。 休日出勤も申請をすればできるようだが、休日出勤... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 カレンダー通りの休みで休日に仕事の連絡が来ることは一度もなかったため、仕事とプライベートはきっちり分けられる。 休日出勤も申請をすればできるようだが、休日出勤をしている人はあまり見かけたことがない。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては残業が多いところもあるようで、一概に残業が少ないとはいえない。 ただ残業時間を減らすようフレックス制度を推進しているため、活用できている人はトータルの残業時間が少なくなっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.29/ IDans-6462776
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 制度休暇があり休みはきちんと取ることができる。一般の行員は必ず取るように調整される。管理職もほとんど取るがたまにとれない店もある。5、6、7月の始めのほうに年... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 制度休暇があり休みはきちんと取ることができる。一般の行員は必ず取るように調整される。管理職もほとんど取るがたまにとれない店もある。5、6、7月の始めのほうに年間の休暇取得日の予定表を上司に提出する。 フレックス制度があるため遅い出勤も可能である。 【気になること・改善したほうがいい点】 月末月初は忙しいため係によっては休暇が取れない場合がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.03/ IDans-5027598
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 女性でも総合職として採用されるため、男性行員と業務に違いはない。女性行員でも融資や営業で活躍している人は珍しくない。 タブレット端末を活用した在宅勤務やフレッ... 続きを読む(全127文字)
【良い点】 女性でも総合職として採用されるため、男性行員と業務に違いはない。女性行員でも融資や営業で活躍している人は珍しくない。 タブレット端末を活用した在宅勤務やフレックス勤務も推進しているので、家庭の都合にあわせた柔軟な働き方をすることは制度上可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.07/ IDans-5664143
MIRROR LPバナー

第四北越銀行の関連情報

第四北越銀行の総合評価

3.94
35件(8%)
115件(26%)
160件(37%)
84件(19%)
40件(9%)

会社概要

会社名
株式会社第四北越銀行
フリガナ
ダイシホクエツギンコウ
旧社名
株式会社第四銀行
URL
https://www.dhbk.co.jp/index.html
本社所在地
新潟県新潟市東堀前通7番町1071番地1
代表者名
殖栗道郎
業界
銀行・信用金庫
資本金
32,776,000,000円
従業員数
2,160人
設立年月
1873年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132070
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。