該当件数:133件
脳筋で増益増収のみを指標、目標にしているためいくらやってもノルマが上がり続けるので仕事が増え続け、仕事に割く時間を増やしていかなければ成り立たなくなっていてプライベートは減る一方
役職がつかないと個人負担が増え続け仕事が増え続け時間が奪われる
役職が付けばグレーな契約をしなければ追いつかない予算に苦しめられ正義心がある人間は務まらない
【良い点】
上司に相談しずらいときの内部相談の窓口が設置されている
【気になること・改善したほうがいい点】
個人を特定されないようにすると明言しているにも関わらず
相談内容が筒抜けで 相談の対象が上司であればその上司から面談を受けさせられ不当な扱いをされます この会社の営業職は数字をやっても言いなりにならなければ昇給はありません 考えを伝えたくても会社の方針とそぐわないと判断されれば不当な扱いを受けます 腫れ物扱いされます 現状の改善点をみつけて歯車のように何も発言せず働かなければ昇給できません 能力のあるものを潰す会社です
直属の上司に改善案を提示しその上の上司と話すタイミングでも改善案を直接提示しましたが 不満を言うのは前向きだと一蹴され聞く耳を持ちませんでした こちらは現状の問題点の指摘と改善策を提示したにもかかわらず 弱音を吐くのは後ろ向きだと言われました
上司に直接話して聞く耳を持ってくれなかったため 相談窓口に相談しました 電話口では革新的な考えだ 良い意見だ 会社はなかなか変わらないが貴重な意見ありがたい と言われました
翌週に上司に呼び出されました
陰口のような電話を相談窓口にしてなにがしたいのだと
この会社の自浄作用は完全に失われています
相談内容は
人手不足により業務に無理が生じていることを議論したかったところです
人員数に対して売上ノルマを貸しているのに 必要人員が4割欠けてもノルマ設定時の売上を要求されます
何も手当はありません
かけた4割分の経費はすべて他の利益と一緒くたにされ会社が潤うだけです
一例ですがひとつの営業所でおおよそ月100万経費が浮いています
その中でもノルマを達成してての発言です
人手不足のなか懸命にノルマを達成して
辛い状況の根本である人材不足の問題に首を突っ込むことがいけないことなのでしょうか
売上を上げること以外の会社を良くするための案は 出せば出すほど腫れ物扱いされ不当な扱いを受けます
これがまさに古い時代にそぐわない保守的な会社なのだと思いました
さらに私に対し不当な扱いをせしめようとするならば司法の元での話し合いが必要になります
【良い点】
全くない
【気になること・改善したほうがいい点】
非効率な脳筋な営業スタイルを繰り返しています。働いている方々は、そうした働き方を正しいと考えており、世間とは乖離しているとしか思えません。顧客の視点で営業を行うことはなく、ノルマをこなすために壊れてもいない製品の入れ替えを行っているのが実情です。ノルマに為に、自力納品やお店の清掃なども行うこともあり、お客様に足元を見られていることが多い。とにかく、不器用なやり方でもお店に訪問することを求められますが、それによってお客様にどう思われるかを理解していない。こうした社風の中で、転職を検討いたしました。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大和冷機工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。