企業イメージ画像

その他(メーカー/製造系)業界 / 大阪府大阪市小橋町3番13号

1.86
  • 残業時間

    39時間/月

  • 有給消化率

    33%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:23

20代前半男性正社員制御設計(電気・電子)

【気になること・改善したほうがいい点】

業務関連の資格試験を受験させれれるが、試験費用の補助はなく、資格を取得したとしても資格手当もでない。

投稿日2024.02.13/ IDans-6701340
20代前半男性正社員個人営業
年収:
300万円

【良い点】

資格を取れば資格手当が出るので年収を上げやすいところもある。

【気になること・改善したほうがいい点】

賞与の基準が高すぎることもあり、諦めている社員もいる。

投稿日2024.08.05/ IDans-7146983
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

泥臭い営業スタイルで、とにかく数をこなして結果を求められるのでメンタルが鍛えられます。また最初は自転車か徒歩で書類や工具を持って回るので筋肉も鍛えられるのでは無いでしょうか。上場企業なので転職には有利な会社だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

ある程度のレベルまで車で回らせない(自家用車も不可)規則は廃止した方がいいと思います。また、資格取得のサポートは過去問の提供だけで受験費用は個人負担なので、ある程度のキャリアを積む前に勉強しておかないととても時間がないです。

投稿日2021.09.07/ IDans-4990175
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給料面が年功序列ではなく成績によってボーナスが決まってくるので不安であった。帰れる時間が日によってバラバラだった。 【良い点】 お... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料面が年功序列ではなく成績によってボーナスが決まってくるので不安であった。帰れる時間が日によってバラバラだった。 【良い点】 お客さんを自分で築き上げていくことができ、仕事が舞い込んでくるようになるのでやりがいはあります。ガスの試験があるので実費ではありますが勉強すれば資格を取得することができる。成績がよければボーナスがよくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.10/ IDans-2809407
会員登録バナー

大和冷機工業株式会社には
1,730件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大和冷機工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全41文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得の為に、社内研修を増やした方が良い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.22/ IDans-6046186
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生については一部上場ということもあり、家賃や交通費の手当、資格手当、携帯支給、残業は出るようになり良くなった。休日は夏が繁忙期のため土曜日は出勤、その他サービス当番... 続きを読む(全157文字)
福利厚生については一部上場ということもあり、家賃や交通費の手当、資格手当、携帯支給、残業は出るようになり良くなった。休日は夏が繁忙期のため土曜日は出勤、その他サービス当番がある。代休はもらえる。残業代はボーナスから出ているような感じもあった。退社はそれぞれの営業所にもよるが、基本的には営業所の数字と言っても良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.17/ IDans-2012412
30代前半男性正社員法人営業
【良い点】 資格取得費用は会社負担(合格後、支給される) 【気になること・改善したほうがいい点】 Zoomによる本社研修はあるが、基本的に各営業所にて実地研修の為、指導方... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 資格取得費用は会社負担(合格後、支給される) 【気になること・改善したほうがいい点】 Zoomによる本社研修はあるが、基本的に各営業所にて実地研修の為、指導方法に差が生まれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.23/ IDans-5693563
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
自身のキャリア形成のための道筋が見えない。 自分自身の修行のためにこの会社へ入ったのですが、周りの人を見渡しても成長をしていくために指導をするといったことが多くなく、どこ... 続きを読む(全190文字)
自身のキャリア形成のための道筋が見えない。 自分自身の修行のためにこの会社へ入ったのですが、周りの人を見渡しても成長をしていくために指導をするといったことが多くなく、どこか漠然と仕事をしているといった感じでした。 管理職は一定の世代以上の方が多く、現場には若い人たちしかいない印象を非常に強くうけました。 個々人に対しては資格取得を奨励しながらも、会社としての援助もなさそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.23/ IDans-580565
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社後の研修等は特にありませんでした。大まかな機械の説明だけでみっちり研修等はした覚えがありません。入社後1~2週間は先輩に同行し仕事の流れを見させてもらいます。その期間... 続きを読む(全194文字)
入社後の研修等は特にありませんでした。大まかな機械の説明だけでみっちり研修等はした覚えがありません。入社後1~2週間は先輩に同行し仕事の流れを見させてもらいます。その期間が終ると一人で一件一件飛び込み営業をし、冷蔵庫のメンテナンス契約を取りに回ります。資格取得も会社から勧められますが、これといった研修や講習があるわけではないので独学で資格の取得を狙います。この辺も少し疑問に思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.18/ IDans-544370
男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 売上と粗利の追い掛けに終始している業務体制で、社員がモチベーションを保てているのか疑問。 【良い点】 業務上必要な資格取得に向けて... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 売上と粗利の追い掛けに終始している業務体制で、社員がモチベーションを保てているのか疑問。 【良い点】 業務上必要な資格取得に向けての勉強は上司より指示が入る。 入社後のOJTは下手な企業より親切に教えてくれる。業務的な難易度が高い分だけ教育体制は疑問が出やすいが、一人前になるまでのフォロー体制はなんだかんだまだマシかもしれない。 ただし、営業所によるかもしれないことを付け加えておく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.14/ IDans-3946156
男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
月々の給料へのインセンティブなし、ボーナスには雀の涙ほどのインセンティブがつくだけ。 資格をとれば月々の給料にも多少反映されるが、年齢に応じて基本給が上がることは少ない。... 続きを読む(全167文字)
月々の給料へのインセンティブなし、ボーナスには雀の涙ほどのインセンティブがつくだけ。 資格をとれば月々の給料にも多少反映されるが、年齢に応じて基本給が上がることは少ない。 所長職になり、全国トップクラスの営業所を作り上げれば600〜700万の年収は見込めます。 身を粉にして働くことが数年間続けることが出来れば給料もともなってくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.06/ IDans-2001391
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業的なマニュアルはあってないようなものです。新入社員は研修があるが実際の業務には全く役に立たないです。結局のところ三冷であったり... 続きを読む(全229文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業的なマニュアルはあってないようなものです。新入社員は研修があるが実際の業務には全く役に立たないです。結局のところ三冷であったり二冷といった資格は役に立つでしょうが会社が行う研修は全く意味なしです。 会社のシステムとして営業所ごとの予算で区切られているためフランチャイズのような仕組みです。その為、営業所によってはパワハラまがいのロープレを行うだけであったり、ただ売ってこいと怒鳴るだけです。 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.31/ IDans-4442614
20歳未満男性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
今思えば、給料は安いし電話が多くかかってきて忙しいだけで、乱雑な職場だったと思う。机やオフィスも埃だらけであまり良い環境とは言えない。事務所が禁煙だったことが唯一救いだっ... 続きを読む(全279文字)
今思えば、給料は安いし電話が多くかかってきて忙しいだけで、乱雑な職場だったと思う。机やオフィスも埃だらけであまり良い環境とは言えない。事務所が禁煙だったことが唯一救いだったか。営業社員の人への言い方、扱いが粗雑で乱暴。女性への嫌がらせも頻繁にあった。強烈に酷い言い方をされて、泣き出した事務員もいた。今思えば危険だし、近づくべきでない職場。同じ働くならば、組合なんてなくても、休日多く、資格取得、旅行などリフレッシュ、給料もそこそこという会社に行くべきだ。労働組合なんてあっても、イベント事に無料で参加できるメリットがあるだけで、昇給、昇進には期待できない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.20/ IDans-909157
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
本社が教育に力を入れ始めており大阪本社での技術や営業の仕方を教える制度ができてきている。 インストラクターが一カ月ほど一緒に顧客をまわり仕事の仕方を教えてくれた。 飛... 続きを読む(全164文字)
本社が教育に力を入れ始めており大阪本社での技術や営業の仕方を教える制度ができてきている。 インストラクターが一カ月ほど一緒に顧客をまわり仕事の仕方を教えてくれた。 飛び込み営業なので自然とコミュニケーション能力は上がる。 とっさの場面での判断力が上がる。 電気関係の知識も自然とついてくる。 国家資格対策もしてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.12/ IDans-106640
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
商品が売れれば、やりがいはあります。多くのお客さんが自分に声をかけてくれるようになれば、なおさらヤル気は増しますし、何より仕事が楽になってきます。賞与にも少々ですが、売り... 続きを読む(全200文字)
商品が売れれば、やりがいはあります。多くのお客さんが自分に声をかけてくれるようになれば、なおさらヤル気は増しますし、何より仕事が楽になってきます。賞与にも少々ですが、売り上げがプラスされます。資格も取得すれば資格手当てが出ます。そういった意味では、企業規模にそった会社です。ただし、直販営業部隊に所属していますが、すべて飛び込み営業の為、肉体的にも精神的にも非常に厳しいです。当然残業手当は無しです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.26/ IDans-149967

大和冷機工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.03
平均年収 :
348万円
平均残業時間 :
40.9時間/月
募集求人数 :
534

事務・受付・秘書

満足度
2.26
平均年収 :
292万円
平均残業時間 :
7.3時間/月
募集求人数 :
6
MIRROR LPバナー

大和冷機工業の関連情報

大和冷機工業の総合評価

1.86
22件(2%)
45件(4%)
261件(24%)
340件(32%)
398件(37%)

会社概要

会社名
大和冷機工業株式会社
フリガナ
ダイワレイキコウギョウ
URL
https://www.drk.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市小橋町3番13号
代表者名
尾崎 敦史
業界
その他(メーカー/製造系)
資本金
9,907,000,000円
従業員数
2,372人
設立年月
1985年10月
上場区分
上場
証券コード
6459
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130823
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。