企業イメージ画像

その他(メーカー/製造系)業界 / 大阪府大阪市小橋町3番13号

1.86
  • 残業時間

    39時間/月

  • 有給消化率

    33%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:114

20代前半男性正社員個人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

5〜8月は隔週で土曜出勤があり、休みが1日しかないとプライベートはほぼ何もできない。また、帰りづらい雰囲気もあり残業が多くなる。

投稿日2024.08.05/ IDans-7146977
男性

【良い点】

女性の営業職はほとんどおらず、入社しても長く続く方はいないです。基本的には事務職になるかと思います。事務職は恵まれており、ほぼ残業もなく、子供の体調不良や学校の行事等で休みたい時も上司に相談すれば、しっかり休ませてもらえますし、仕事のフォローもしてもらえます。土、日、祝日は確実に休みです。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にないです。

投稿日2017.04.28/ IDans-2527961
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

休日は120日近くあり、ゴールデンウィーク、お盆休み、年末休みがあるので家族がいる人には良いかと思います。また、有給取得も推奨しているので、有給が取れないことは無いです。時間有給も使える点はいいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

結果が出ないと残業がない日は無く、平日のプライベートもなくなります。休日も120日ありますが、お客さんは飲食関係が多いため、休日に機器が故障した場合、直接個人に電話がかかってくることがあるので休んだ気になれません。

投稿日2021.09.07/ IDans-4990189
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 7.8月の土曜日出勤は、故障などのコールがかかってきて忙しいが、5.6月はコールもあまりかかってこないので特にすることがない。なの... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 7.8月の土曜日出勤は、故障などのコールがかかってきて忙しいが、5.6月はコールもあまりかかってこないので特にすることがない。なので、飛び込み営業をすることがあるが土曜日なので店も忙しくなかなか空いてされることが少ない。 【良い点】 年間休日120日以上あるのでそこまで少なくはない。 夏の繁忙期の5~8月は2回程度土曜日出勤があるが、それ以外の月は土曜日出勤はほとんどなく土日祝休み。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.08/ IDans-5075554
会員登録バナー

大和冷機工業株式会社には
1,730件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大和冷機工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本飛込営業が多く、営業力をつけたい方にはおすすめである。 又、基本的に購入したいというお客様はいない為、機械の診断から提案営業となる。 休みは基本土日祝をき... 続きを読む(全494文字)
【良い点】 基本飛込営業が多く、営業力をつけたい方にはおすすめである。 又、基本的に購入したいというお客様はいない為、機械の診断から提案営業となる。 休みは基本土日祝をきちんと取れるため平日はしっかり仕事をする必要がある。 昼間はほとんど外回りなの、自分で管理する必要があるが、慣れれば用事なども平日にできることもある。 又、機械を扱うため、機械のことも覚えなければならず、修理で苦労する部分もある 【気になること・改善したほうがいい点】 基本ノルマ無いが、数字を上げないと上司から詰められる。 高額商品の為、なかなか数字をあげるのは厳しいが、生き残っていくには営業スキルを磨くしかない。 修理があるが、基本営業がやることが多い。 ただ技術研修などはない為、修理で困ったときでもじぶんで対応するしかない。 営業所にサービスマン在中ののところはまだまし。 契約後も自分で発注伝票を書かなくてはいけないので、貴社ご伝票を書くのは大変。 特に特殊な契約などは伝票が進まず帰りが遅くなるか、翌日早めに出社して仕上げる必要がるので大変な面もある。 気の利く事務員に恵まれた場合、この点んは解決できる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.31/ IDans-6823683
20代前半男性契約社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 土日祝は基本的に休みなのですが、夏の暑い時期になると土曜出勤はあります。あと、お客さんの都合などで休日出勤がある場合もあります。土... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 土日祝は基本的に休みなのですが、夏の暑い時期になると土曜出勤はあります。あと、お客さんの都合などで休日出勤がある場合もあります。土曜出勤は当番制のときもあるので営業所内で順番にまわってくる形です。 【良い点】 土日祝は基本的に休みなので休日に関してはまだマシな方だとは思います。 年末年始は割と多く休めるほうだとは思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.18/ IDans-5129907
20代後半男性正社員
【気になること・改善したほうがいい点】 365日対応を謳っているので、休みの日も平気で会社用携帯電話に電話がかかってくる。 電話が来ると休んだ気になれなかった。 そもそも... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 365日対応を謳っているので、休みの日も平気で会社用携帯電話に電話がかかってくる。 電話が来ると休んだ気になれなかった。 そもそも休みが少なすぎる。 帰りづらい職場の雰囲気で会社で20時過ぎまで 働く社員が多かった。 残業代がしっかり出る点ぐらいしか褒めることが見つからない。 数字への圧力もあった。 【良い点】 残業代は残業した分だけ出る点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.16/ IDans-4883100
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 週休2日制で土日祝日休みである点においては意外でよかったと思う。残業も会社としてはしないようにしてたし21、22時までみたいな事はなさそう。 【気になること・... 続きを読む(全413文字)
【良い点】 週休2日制で土日祝日休みである点においては意外でよかったと思う。残業も会社としてはしないようにしてたし21、22時までみたいな事はなさそう。 【気になること・改善したほうがいい点】 求人にはワークライフバランスがとかプライベートまたか言ってるがそうでもない。有給も営業所にもよるが、取れる雰囲気はなく計画有給は勝手に決められる。また有給取ったらとったらで古臭い会社というのもあり、特に独身所長とかからは陰ながらあいつ取り過ぎじゃねとか言われることがある。また繁忙期になると5月〜9初めまで土曜出勤(代休もなし)があり不満な社員も多いし、ぶっちゃっけ意味がない。普段も土日はサービス登板というものがあり1年に一、二回交代で出勤がある(代休)あり。なので繁忙期は人員を増やして賄えば良いと思うし、大型連休はカレンダー通りなので大手でしっかりしたところは大型連休も多い模様。なのでワークライフバランス等は大したことはない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.19/ IDans-7108692
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 会社自体は安定しています。転勤もないです。 ただきちんとした研修はなく、結果が全てです。営業が得意ではない人にはお勧めしません。 ... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社自体は安定しています。転勤もないです。 ただきちんとした研修はなく、結果が全てです。営業が得意ではない人にはお勧めしません。 【良い点】 無借金経営の上場企業であり大手メーカーだったため。自分の就活の軸が3点あり、1つ目が転勤のないこと。2つ目が土日祝休みである事。3つ目が年2回きちんとボーナスが支給される事。この3つをクリアしていたので入社を決めました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.04/ IDans-4764167
30代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 求められる業務に対しての評価は全然見合っていない。ルート営業、飛び込み営業、修理、点検、お客への対応、アポイントなどエリア担当が一... 続きを読む(全325文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 求められる業務に対しての評価は全然見合っていない。ルート営業、飛び込み営業、修理、点検、お客への対応、アポイントなどエリア担当が一人でやる。繁忙期は土曜日出社になり休みは少なくなる。当番制で休日出勤、お客都合で休日出勤、深夜納品等普通にあるので代休は貰えるが休めば自分の負担が増える。ボーナス基準も年々下がりインセンティブなのにモチベーションも上がらない。所員みんな思っているのではないでしょうか? 上司に伝えてももっと上の立場の人には声は届きません。給料は残業しなきゃまとまったお金にはならないでしょう。 【良い点】 特にありません。辞めると決めてからは誰かに引き止められようと早く退職したい気持ちでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.27/ IDans-5905338
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業と修理を兼任しているため地域内で休日出勤当番を順番にこなす必要があり繁忙期に重なると2週間休みがないなども エリアの顧客からの... 続きを読む(全138文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業と修理を兼任しているため地域内で休日出勤当番を順番にこなす必要があり繁忙期に重なると2週間休みがないなども エリアの顧客からの連絡もたまにかかってくるのでなかなか業務を忘れて休むことができない 【良い点】 繁忙期以外は土日祝日休み
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.14/ IDans-6026123
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本カレンダー通りに休め、繁忙期以外は基本土日休み、祝日も休みなのでプライベートなどは基本的に取れると思います。たまに長期連休がある場合、当番として仕事に出な... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 基本カレンダー通りに休め、繁忙期以外は基本土日休み、祝日も休みなのでプライベートなどは基本的に取れると思います。たまに長期連休がある場合、当番として仕事に出なくてはそれ以外は基本的に大丈夫だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 GW、お盆休みなど長期連休の中に仕事があることがあるので、遠出や連休を利用してなにかやることは、少しやりにくい感じがしました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.16/ IDans-4510841
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 大した福利厚生はなかったです。退職金もなく... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大した福利厚生はなかったです。退職金もなく、土日休みも少なく、手当もなかなか出ないです。 あまり魅力な福利厚生はなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.12/ IDans-7014951
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 夏場は繁忙期のため隔週で土曜出勤があるが 基本的には社内カレンダー通りに休むことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕方のないことだが、土日に... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 夏場は繁忙期のため隔週で土曜出勤があるが 基本的には社内カレンダー通りに休むことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕方のないことだが、土日に納品が入ることもあるのでその際は出勤をしなくてはならない。 8時間以上働かないと代休は貰えないので、 短時間出勤扱いとなり休みが潰れてしまう。 感覚としては年に2-3回休日出勤がありました。。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.20/ IDans-4515236
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 かなり残業がおおい。 帰ってからの作業も多いが機械やパソコンが古すぎてデータなどが出てこなくて何もできないでいる時などがある。改善... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 かなり残業がおおい。 帰ってからの作業も多いが機械やパソコンが古すぎてデータなどが出てこなくて何もできないでいる時などがある。改善すべき。 【良い点】 休みはしっかりと取れる。 繁忙期は土曜日出勤があるそこは大変だ。 たまに交代で休日出勤があるがそこに関しては平日に代休を取れるがたまに隠れて出勤している人がいたりしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.25/ IDans-5137956

大和冷機工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.03
平均年収 :
348万円
平均残業時間 :
40.9時間/月
募集求人数 :
534

事務・受付・秘書

満足度
2.26
平均年収 :
292万円
平均残業時間 :
7.3時間/月
募集求人数 :
6
MIRROR LPバナー

大和冷機工業の関連情報

大和冷機工業の総合評価

1.86
22件(2%)
45件(4%)
261件(24%)
340件(32%)
398件(37%)

会社概要

会社名
大和冷機工業株式会社
フリガナ
ダイワレイキコウギョウ
URL
https://www.drk.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市小橋町3番13号
代表者名
尾崎 敦史
業界
その他(メーカー/製造系)
資本金
9,907,000,000円
従業員数
2,372人
設立年月
1985年10月
上場区分
上場
証券コード
6459
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130823
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。