企業イメージ画像

教育業界 / 広島県広島市中町1番1号

2.43
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    21.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:19

20代前半女性正社員塾講師・家庭教師

【良い点】

職業柄、周りの社員もほとんどが先生なので、上司や同僚は皆常識があり、良い人が多いので、人間関係に悩むことはありませんでした。

【気になること・改善したほうがいい点】

求人サイトには14時出社22時退社とありますが、早出、残業が多く、また、帰宅してからも会社から課された課題や、次の日の授業準備があり、睡眠時間が取れません。その分評価されたり、時間外手当が貰えたらまだ頑張れるのですが、勤務時間内処理容量を超えるお仕事を任されてそれを遂行しても何の評価もされず、時間外手当は一切出ないので、不満を持ちながら働くようになり、転職を決意しました。

時間外、住宅手当がないので、一生懸命働いても、特に一人暮らしの人は本当にお金が溜まりません。

若い人の離職率も高く、上記のことが気にならない人のみ会社に長く残っている印象です。

投稿日2021.05.01/ IDans-4809018
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師
年収:
315万円

【良い点】

生徒数などの数字を基に評価がされているのでわかりやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

時間外労働、休日出勤をせざるを得ない時が多いにも関わらず、時間外手当は取得することがほとんど難しいです。時間外手当の制度自体はあるそうですが、実際は上司も無償で時間外労働を当たり前のようにしているので、申請ができない雰囲気です。

それが気にならない人なら大丈夫だと思いますが、無償での時間外労働に抵抗がある人には入社をお勧めしません。

投稿日2021.05.01/ IDans-4809009
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師

【良い点】

ワークライフバランスについては上司の裁量によるところが大きいと思うが、休日出勤を強制されるようなことは今のところない。定期テスト対策の振替などで1週間程度の連休を作ることもできた。休日に関しては、この業界の中では取れている方だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

原則として1年間同じクラスを担当するので、好きなタイミングで有給を取得するといったことはやりづらい。また、授業の予習などはある程度休日にやらざるを得ない。

投稿日2022.06.10/ IDans-5382978
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良い人が多い。教師になるだけあり面倒見の良い方が多いのだろう。 会社の方針はともかく、お一人お一人の社員の方々については尊敬できる人が多く、理不尽なことなども... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 良い人が多い。教師になるだけあり面倒見の良い方が多いのだろう。 会社の方針はともかく、お一人お一人の社員の方々については尊敬できる人が多く、理不尽なことなどもなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社に疑問をもったまま働いておられる上司の方は多くおられた。 また、今思うと、ビジネス感覚を持ち合わせた社員は少なかったのかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.18/ IDans-4736975
会員登録バナー

株式会社AICエデュケーションには
326件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社AICエデュケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 上司によりますが、特に新入社員に対してや生徒のアンケート結果が良くない社員に対して研修を行ってくれます。 また、自ら研修を望んだ場合は応えてくれる上司や同僚が... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 上司によりますが、特に新入社員に対してや生徒のアンケート結果が良くない社員に対して研修を行ってくれます。 また、自ら研修を望んだ場合は応えてくれる上司や同僚が多い印象です。自己研鑽の時間を取り続けている先輩社員も多く、モチベーションは高く持ちやすいかなと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修の仕方が人によりけりで仕事にいかしにくい研修の場合もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.28/ IDans-3493160
40代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 カリキュラムについては、よく言えば柔軟性があり時代の流れに乗って行こうとする姿勢が見られるが、逆を言えばトップの考え次第で目まぐる... 続きを読む(全290文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 カリキュラムについては、よく言えば柔軟性があり時代の流れに乗って行こうとする姿勢が見られるが、逆を言えばトップの考え次第で目まぐるしく変わり、急にカリキュラムが変更になることもしばしばあり、そのクレームは現場社員に全て投げられてしまう。 また急な転勤をしいられることもある。 【良い点】 高収入・キャリアアップ等。高望みをしなければ、ある程度雇用は守ってもらえる。 無茶なリストラはないといえる。 指導方法は時間割の枠内であれば、適度に裁量があるのでやり易くはある。 上司への意見要望も他社に比べれば、通りやすく、人間関係も悪くなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.17/ IDans-2421899
40代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社前に各種研修があるようだが、ここ数年の新卒社員を見ると、上司への接し方、お客様対応、服装など???と思うことが多々ある。授業研... 続きを読む(全214文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社前に各種研修があるようだが、ここ数年の新卒社員を見ると、上司への接し方、お客様対応、服装など???と思うことが多々ある。授業研修がメインになっているのか、社会人としてのマナーのようなものが足りないと感じる。指摘すべきところを、パワハラと言われることを恐れてか、見て見ぬ振りしている上司が多いかもしれない。 【良い点】 毎週、授業研修があり、まじめに取り組めばスキルアップにつながる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.21/ IDans-3681611
40代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 先輩・上司は自身の昇給・出世のことで頭が一杯の方が多く、本当に役に立つ情報や指導法はまず教えてはくれない。会社説明会などで、「当社... 続きを読む(全225文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 先輩・上司は自身の昇給・出世のことで頭が一杯の方が多く、本当に役に立つ情報や指導法はまず教えてはくれない。会社説明会などで、「当社の強みは役に立つ指導法を社内イントラネットで惜しみなく共有している」と話しているらしいが、実際のことろもう何年も更新されていない。上記理由より本当に役に立つ指導法はほぼ共有されていない。 【良い点】 近くに優秀で、かつ面倒見のよい先輩・上司がいれば色々と有益な情報をいただける。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.28/ IDans-4305904
30代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的な福利厚生以外のものは一切ないと言っていい。住宅手当もないし、社宅や寮もないため、場所によってはかなり生活が圧迫されます。ま... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的な福利厚生以外のものは一切ないと言っていい。住宅手当もないし、社宅や寮もないため、場所によってはかなり生活が圧迫されます。また、残業代はPCからの申告制で上司の決裁が必要なため、ほぼほぼ申告できない。 【良い点】 健康診断やインフルエンザの予防接種などは会社負担で実施してくれる。広島県内に保養施設があるが、誰も利用していない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.08/ IDans-2363745
30代前半男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
生徒に愛情を持ち、会社に希望をもたれている上司の方々が非常に多く、社員の方々が非常に魅力的でした。勤務時間も以前に比べるとはるかに改善されており、遅くまで残るような社員が... 続きを読む(全264文字)
生徒に愛情を持ち、会社に希望をもたれている上司の方々が非常に多く、社員の方々が非常に魅力的でした。勤務時間も以前に比べるとはるかに改善されており、遅くまで残るような社員が注意を受けるようになっております。仕事内容は教室の掃除から始まり、授業準備はもちろんのこと、上司への報告物、入塾希望の方の入塾面談、掲示物の作成等々、授業や生徒対応だけの仕事ではありません。しかし、その分様々なことが経験でき、ある程度筋が通っていれば好きなようにやらせていただけるので、それが生徒数増加などに結びついたときの喜びは非常に大きなものがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.19/ IDans-1375128
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇はあってないような状態。また、上司も有給についてあまり理解しておらず、どのように申請するか聞いても要領を得なかった。申請の... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇はあってないような状態。また、上司も有給についてあまり理解しておらず、どのように申請するか聞いても要領を得なかった。申請の際には必ず理由を聞かれ、理由によっては却下される。友人はおろか親類の結婚式に出席するためですら有給取得は認められなかった。 【良い点】 転勤の際、引っ越しの費用や次の住居の敷金等は払ってもらえる(業者指定、住居も条件あり)。また、旧住所からの交通費も全額支給される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.22/ IDans-2460631
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 22時で帰るよう指示がでており、上司が良い人ならばすんなり帰ることができます。残業の好きな人だとどうしても帰りにくい空気ができ、さ... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 22時で帰るよう指示がでており、上司が良い人ならばすんなり帰ることができます。残業の好きな人だとどうしても帰りにくい空気ができ、さらに生徒たちも遅くまで残るようになるので、最後まで残らなければならなくなります。帰宅が日を跨ぐこともしばしばあるので、そうならないよう徹底すべきと感じました。 【良い点】 午前中は空くので、朝弱い人には良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.14/ IDans-2419126
20代後半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本2人校舎ではあるが、地区内の上司・先輩・同僚などは人格者が多く、人間関係で悩むことは少なかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人成績による評... 続きを読む(全255文字)
【良い点】 基本2人校舎ではあるが、地区内の上司・先輩・同僚などは人格者が多く、人間関係で悩むことは少なかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人成績による評価が減点方式で給料が上がらない。 突発的な変更や指示が多く、業務にかかる負荷や客への対応に困る時がある。 出社時間については早く出て仕事をすることが暗黙の了解とされている節がある。強制はされないが、定時に出社すると白い目で見られる。研修や会議も出社時間前に設定され、こちらも強制とは言われないが地区会議や戦略会議のため結局は全員が参加する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.10/ IDans-2509052
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 所属長という立場の校舎長やその上の統括の中に、難のある人が多くいます。労働時間や公休日を大幅に無視して、生徒のためにと謳って定期... 続きを読む(全551文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 所属長という立場の校舎長やその上の統括の中に、難のある人が多くいます。労働時間や公休日を大幅に無視して、生徒のためにと謳って定期テスト対策や補習を行ったり、「仕事ができないからこうなんだ」、「どうせ君はこんな行動や考えしかできないんでしょ」と一方的に怒ったりまくし立ててきたり、「なんで数値がこんなに取れないんだ!」と、数値の悪い社員を並べてキレる上司もいるそうです。 また、平気でパワハラをしている校舎長を、別の校舎長が崇め奉り、「あの校舎長は素晴らしい、みんなあの校舎長は大好きだ」と、みんなが見る掲示板に書いて、パワハラの事実をもみ消そうとする校舎長もいます。上司によって、客観的、理性的に物事を見られる良い人と、主観的、感情的にしか物事を見られない残念な人がいるので、気をつけて下さい。 【良い点】 研修や電話、メールで、授業や業務のアドバイスをいただき、一生懸命教えてくださる社員の方もいます。 管理者は、平社員+αの認識(大きい校舎だと激務のようですが…)なので、様々なしんどさを分かってくださり、また、20代の管理者も多いので、一緒に励ましあったり、相談し合ったりして頑張り合うことができます。 人事課の方も優しい方が多いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.18/ IDans-2047542
30代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
高校部社員ならばサービス残業も早出もあまりなく、業務の捗り具合で定時退社も可能です。会議等で早出がある場合にはその超過労働分が他の日に振り返られて遅出も可能です。 有給... 続きを読む(全442文字)
高校部社員ならばサービス残業も早出もあまりなく、業務の捗り具合で定時退社も可能です。会議等で早出がある場合にはその超過労働分が他の日に振り返られて遅出も可能です。 有給休暇は今年度より形式的には授業なし出社日を増やして取得が容易になりましたが、上司が有給申請の稟議に関わっており、上司によっては未だに病気以外の有給取得はほぼ不可能になっています。 小中学部に関しては、早出の時間帯に会議や研修を「自由参加」という名目で設定しており(勿論現場では強制)、週に2〜5日は11時前(業務開始は本来14時)の出勤を強いられます。 上司だけでなく、出世欲のある若者が自分から自発的に休日出勤をし早出をしており、定時を守ろうとする社員が批判の対象となるのも日常茶飯事です。意識が高い集団ともとれますが、同調圧力も強いので誰かがやった早出や休日出勤が美談となります。 高校部で、小中学部に関わらないポジションならば、勤務日の午前中と公休日は自分の好きなことが出来る可能性は高いかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.22/ IDans-1459529
MIRROR LPバナー

AICエデュケーションの関連情報

AICエデュケーションの総合評価

2.43
7件(3%)
18件(9%)
61件(30%)
63件(31%)
56件(27%)

会社概要

会社名
株式会社AICエデュケーション
フリガナ
エーアイシーエデュケーション
旧社名
株式会社鷗州コーポレーション
URL
https://aic-oshu.jp/
本社所在地
広島県広島市中町1番1号
代表者名
桑原克己
業界
教育
資本金
100,000,000円
従業員数
522人
設立年月
1986年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1505720
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。