企業イメージ画像

教育業界 / 広島県広島市中町1番1号

2.43
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    21.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:36

女性正社員一般事務

【良い点】

部署によっては定時で帰れるし、残業代も支払われるが、そうではない部署も。

やりたいと思ったことに関しては積極的に発言することで任せてもらえることもあるので、本人のやる気次第、という感じでしょうか…。

色々とわかりやすくアピールする人の方が、評価はされやすいように思います。

社内の雰囲気はわりと良かったと思います。


投稿日2017.11.02/ IDans-2714611
30代後半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円

【良い点】

ない。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業という概念がないため,超長時間労働に対しての対価は存在しない。

一般的な塾業界と同様の長時間労働だが,極めて低賃金であることが特徴。


近年の業績不振による賞与カットが続いており,教師職社員が大量離職。

授業を担当できる教師が不足しているが,企業自体の悪評が多く,

社員の採用がおぼつかないのが現状といえる。


ここ最近は苦肉の策で,事務職社員のベース給与をカットし,

教師職社員に割り当てて見た目上教師の待遇をよくして見せているようだ。

結果として教師も事務職も共に離職するという状況になっている。


内部崩壊しているため塾としてはほぼ死に体。

教材や模擬試験を自社製にこだわり,その品質が強みでもあったのは過去のこと。

内製の商品を開発できる社員がほぼ離職済。

かつての強みはすべて失われているといってよい。


未だ関西にも校舎を出しているが

関西地区に所属していた教師が一斉に全員辞めたと聞く。

かつて北九州から撤退したのと同様,いつ撤退するかの秒読みだろう。


社名を変え,鴎州塾のブランドを捨てていることから色々と察したほうがよい企業。

投稿日2023.05.29/ IDans-6065683
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師

【良い点】

職業柄、周りの社員もほとんどが先生なので、上司や同僚は皆常識があり、良い人が多いので、人間関係に悩むことはありませんでした。

【気になること・改善したほうがいい点】

求人サイトには14時出社22時退社とありますが、早出、残業が多く、また、帰宅してからも会社から課された課題や、次の日の授業準備があり、睡眠時間が取れません。その分評価されたり、時間外手当が貰えたらまだ頑張れるのですが、勤務時間内処理容量を超えるお仕事を任されてそれを遂行しても何の評価もされず、時間外手当は一切出ないので、不満を持ちながら働くようになり、転職を決意しました。

時間外、住宅手当がないので、一生懸命働いても、特に一人暮らしの人は本当にお金が溜まりません。

若い人の離職率も高く、上記のことが気にならない人のみ会社に長く残っている印象です。

投稿日2021.05.01/ IDans-4809018
50代女性正社員塾講師・家庭教師
とにかく休みが取れずサービス残業に明け暮れて、それ... 続きを読む(全51文字)
とにかく休みが取れずサービス残業に明け暮れて、それでもまだまだ足りないと言われ続けて、燃え尽きました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.23/ IDans-5896220
会員登録バナー

株式会社AICエデュケーションには
326件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社AICエデュケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業という概念が無いため,... 続きを読む(全67文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業という概念が無いため,超長時間勤務が基本。 有休の日数だけ消化して,出社をするのがザラ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6159277
50代女性正社員塾講師・家庭教師
とにかく課せられる労働が多すぎて、サービス残業の毎日だった。昼休憩も10分しか取れない。持ち帰りの仕事で休日もまったく休めず、プライベートな時間がゼロだった。このまま一生... 続きを読む(全106文字)
とにかく課せられる労働が多すぎて、サービス残業の毎日だった。昼休憩も10分しか取れない。持ち帰りの仕事で休日もまったく休めず、プライベートな時間がゼロだった。このまま一生を終えるのかと思うと辞めざるを得なかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.23/ IDans-5896225
女性教師
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 年収はいくら希望ですか 【印象に残った質問2】 なぜこの職種を選びましたか 【面接を受ける方へのアドバイス】 実際は遠隔地勤務でシ... 続きを読む(全273文字)
【印象に残った質問1】 年収はいくら希望ですか 【印象に残った質問2】 なぜこの職種を選びましたか 【面接を受ける方へのアドバイス】 実際は遠隔地勤務でシフトが厳しく、サービス残業、休日出勤が当たり前になっているが、面接では遠方への通勤を抑えめに説明し、ワークライフバランスを重視して、休日の少ない業界において多くの休日を確保している、など良いことだけを並べて説明する。このように入社前の説明を甘めに設定しているため、毎年一定数の退職者があり、常に人員不足。獲得に必死なところがあるので、労働条件は事前に詳しく確認することが必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.30/ IDans-5915643
20代後半男性正社員コールセンター運営・管理主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代がない。残業代が出ないというか、本部は、残業していない体たが、現場は、残業だらけ。勤務時間内で不可能な業務を任される。出来る... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代がない。残業代が出ないというか、本部は、残業していない体たが、現場は、残業だらけ。勤務時間内で不可能な業務を任される。出来る社員が、難しいクラスを任されるが、給料は、全く上がらない。なので、出来る社員からやめていき、同期は、いつのまにか数人になる。辞める決断をした、優秀な社員は、良かったと安堵する。 【良い点】 なし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.18/ IDans-4226294
20代後半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 先生という仕事なので、生徒の成績向上や志望校合格といったやりがいがダイレクトに感じられる点。 【気になること・改善したほうがいい点】 「生徒のため」という大義... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 先生という仕事なので、生徒の成績向上や志望校合格といったやりがいがダイレクトに感じられる点。 【気になること・改善したほうがいい点】 「生徒のため」という大義名分でサービス残業や休日出勤が当たり前になっている点。もちろんそこにお金は発生しません。また、卒塾生の講師や、社長に好意的な人間だけがおいしいポジションにつける体制も変えるべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.25/ IDans-3688636
20代後半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
310万円
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務時間、日数に対して給料は安いです。残業代は出たことありません。普通程度の評価だと年次昇級も数千円程度で期待できません。また、評... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務時間、日数に対して給料は安いです。残業代は出たことありません。普通程度の評価だと年次昇級も数千円程度で期待できません。また、評価が分かりやすいと書きましたが、社長に好かれている人たちは「数字の出やすい」校舎に配属されるようになっており、決して平等ではありません。 【良い点】 評価制度ははっきりと数字が出るので分かりやすいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.25/ IDans-3688654
20代後半男性正社員コールセンター運営・管理主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 出来る社員が辞めていく。尊敬している先輩は、誰一人として残っていません。自分の家族より生徒が大切な人か、家族なんかいない人ならば良... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 出来る社員が辞めていく。尊敬している先輩は、誰一人として残っていません。自分の家族より生徒が大切な人か、家族なんかいない人ならば良いと思います。サービスサービスサービス残業です。働き方改革で、改善されていることを願います。出来る社員は、難関クラスを担当して、懇談をサービス残業でしますが、給料が上がりません。 【良い点】 なし、強いて言うなら、生徒に感謝されること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.22/ IDans-3635246
20代前半男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 配属される地区や校舎にもよりますが、面倒見の良い先輩社員がいるところでは始業定時より少し(1~2時間程)早めに来れるなら模擬授業を見てあげるよと言っていただけ... 続きを読む(全305文字)
【良い点】 配属される地区や校舎にもよりますが、面倒見の良い先輩社員がいるところでは始業定時より少し(1~2時間程)早めに来れるなら模擬授業を見てあげるよと言っていただけることもあります。 その他にも文系・理系ごとに隔週1回程の頻度で地区ごとの社員(原則)総出の研修会があり、主に新人~中堅あたりの教師が模擬授業を披露します。 ただし、いずれも参加は任意という建前があるため時間外労働の対象にはなりませんし(もっとも実際に超過した分の残業も見て見ぬふりをされますが)、当然厳しい指摘を受けることもあるので、大勢の先輩の前で模擬授業をやりきる度胸と恥をかいても成長のためと前を向けるだけの精神力が必要になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.15/ IDans-3127837
30代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的な福利厚生以外のものは一切ないと言っていい。住宅手当もないし、社宅や寮もないため、場所によってはかなり生活が圧迫されます。ま... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的な福利厚生以外のものは一切ないと言っていい。住宅手当もないし、社宅や寮もないため、場所によってはかなり生活が圧迫されます。また、残業代はPCからの申告制で上司の決裁が必要なため、ほぼほぼ申告できない。 【良い点】 健康診断やインフルエンザの予防接種などは会社負担で実施してくれる。広島県内に保養施設があるが、誰も利用していない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.08/ IDans-2363745
20代後半男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 本部ではサービス残業(1~3時間)が当たり前になっている部署もあり、残業申請すらできないような雰囲気がある。表向きは残業なしの体裁... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本部ではサービス残業(1~3時間)が当たり前になっている部署もあり、残業申請すらできないような雰囲気がある。表向きは残業なしの体裁をとっているのか、人事も関心をあまり見せない。 【良い点】 社内の雰囲気は良く、部署に関係なくお互いに助け合う習慣が浸透している。教師職出身者がほとんどなので、人柄がよい社員が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.07/ IDans-2444592
20代後半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 夜残業することはそんなになかったが,出勤時刻より1時間程前に来ることが当たり前のような風潮。早めに出勤するよう所属長が言わなくても... 続きを読む(全217文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 夜残業することはそんなになかったが,出勤時刻より1時間程前に来ることが当たり前のような風潮。早めに出勤するよう所属長が言わなくても,先輩社員から指摘が。 【良い点】 年間の休日カレンダーに基づいて休日が決まっているので,突然休日出勤することは基本的にない。(体調不良の教師の代講授業が発生しない限り)学校教員をしていた知人は,土日も部活で休みがないと言っていたが,塾講師なのでそれはなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.18/ IDans-5048340
MIRROR LPバナー

AICエデュケーションの関連情報

AICエデュケーションの総合評価

2.43
7件(3%)
18件(9%)
61件(30%)
63件(31%)
56件(27%)

会社概要

会社名
株式会社AICエデュケーション
フリガナ
エーアイシーエデュケーション
旧社名
株式会社鷗州コーポレーション
URL
https://aic-oshu.jp/
本社所在地
広島県広島市中町1番1号
代表者名
桑原克己
業界
教育
資本金
100,000,000円
従業員数
522人
設立年月
1986年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1505720
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。