企業イメージ画像

教育業界 / 広島県広島市中町1番1号

2.43
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    21.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:28

20代後半女性正社員教師
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務が昼〜夜間帯なので、将来的に育児をするとなると長く続けられる仕事ではない。育休明けの女性に対して朝〜夕方の時間帯の雇用形態を作... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務が昼〜夜間帯なので、将来的に育児をするとなると長く続けられる仕事ではない。育休明けの女性に対して朝〜夕方の時間帯の雇用形態を作るべきだと思う。(身近に子どもを預けられる存在がいないと厳しい。)朝〜夕方の仕事は基本、本社しかないため、本社がある都道府県以外に勤める社員は辞めざるをえない。 【良い点】 性別を問わず活躍できる。 数名だが管理職に女性もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.24/ IDans-5497998
30代後半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 肉体と精神の... 続きを読む(全52文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 肉体と精神のバランスを壊し,社会生活を送れなくなる社員が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6159276
20代後半女性正社員塾講師・家庭教師
【気になること・改善したほうがいい点】 小中学部の教師は時短勤務が物... 続きを読む(全69文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 小中学部の教師は時短勤務が物理的に難しい。女性のキャリアアップはほとんど無理。 【良い点】 なし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.24/ IDans-5695078
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
【良い点】 少なくとも周囲を見る限りでは昇進などにおいて女性だから不利になるということはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも男女平等。夜間の校舎運... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 少なくとも周囲を見る限りでは昇進などにおいて女性だから不利になるということはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも男女平等。夜間の校舎運営など、女性だからといって配慮されることも特にない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.05/ IDans-5661016
会員登録バナー

株式会社AICエデュケーションには
326件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社AICエデュケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代女性正社員塾講師・家庭教師
家庭を持った上で正社員として女性が働き続けるこ... 続きを読む(全47文字)
家庭を持った上で正社員として女性が働き続けることは難しいと思う。事務方だけなら可能ではあるが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.23/ IDans-5896221
女性正社員スクールマネージャー
【気になること・改善したほうがいい点】 社内結婚している人は産休後も戻ってきやすい雰囲気のように感じる。社内結婚でない人はそのまま仕事を用意されず、退職していく印象がある... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内結婚している人は産休後も戻ってきやすい雰囲気のように感じる。社内結婚でない人はそのまま仕事を用意されず、退職していく印象がある。 比較的社員の配偶者として、配慮してもらえるのではないか。 教師職は夜間のため やはり働きやすいとは言えない。 【良い点】 本社は男性よりも女性の方が仕事ができる。 人柄は良い。 男性の方は現場で使い物にならなかった人が行く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.14/ IDans-5000377
20代後半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 改善するべき点かと言われると難しいですが、塾なので夜が遅く、女性は結婚すると9割は退職します。ずっと続けていける仕事ではないです。... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 改善するべき点かと言われると難しいですが、塾なので夜が遅く、女性は結婚すると9割は退職します。ずっと続けていける仕事ではないです。 【良い点】 先生という仕事柄、男性も女性も関係なく、実力があれば認められます。扱いにくい思春期の女子生徒も、女性教師というだけで慕ってくれるので、そういった点ではやりやすさがありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.25/ IDans-3688641
20代後半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 産休・育休は、とれないわけではないが、正直、教師職は、とりにくい状況。 回りの社員の顔色をきにすると、とらずに、退職となりそうです... 続きを読む(全176文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 産休・育休は、とれないわけではないが、正直、教師職は、とりにくい状況。 回りの社員の顔色をきにすると、とらずに、退職となりそうです。 夜遅くまで仕事となるので、夜間保育覚悟か、実家、旦那の手助けなしでは、到底、仕事との両立は絶対に、無理だと思います。 そういう意味では、女性にとっては、働きにくい会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.27/ IDans-2433561
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とはいえ、なかなか本社勤務の希望は通らず、女性は3年ほどで多くが退職します。上の意向なのか運なのか分かりませんが、本社勤務にしても... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とはいえ、なかなか本社勤務の希望は通らず、女性は3年ほどで多くが退職します。上の意向なのか運なのか分かりませんが、本社勤務にしてもらえた人は長く勤務し、してもらえなかった人は早くに辞めていきます。 【良い点】 一般の教師職は、正式には14時〜22時勤務ですが、結婚などを理由に希望すると、10時〜19時の本社勤務などにかえてくれる。 男性が多い会社なので、女性特有の陰湿な雰囲気などはありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.10/ IDans-3113604
30代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休や育休など、実際に何人も取得しているので、子どもができた時に選択肢がある。休暇が終わったあとも、事務系の部門では時短での勤務や勤務の日数を減らしての勤務の... 続きを読む(全238文字)
【良い点】 産休や育休など、実際に何人も取得しているので、子どもができた時に選択肢がある。休暇が終わったあとも、事務系の部門では時短での勤務や勤務の日数を減らしての勤務の実績があるので、希望の勤務方法にも対応してもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務などは事務系でしか聞いたことがないので、場合によっては元の職ではない部門に移動になる可能性がある。 また、女性の管理職がいない訳では無いがかなり少なく、男性よりは役職を持つまでのハードルが高い印象がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.04/ IDans-5238491
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 結婚退職や産休で抜けられることを人事が懸念している感は否めず、女性の昇進(役職へ抜擢)には消極的な印象。一方、一般教師職においては男女の扱いは全く平等なので、... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 結婚退職や産休で抜けられることを人事が懸念している感は否めず、女性の昇進(役職へ抜擢)には消極的な印象。一方、一般教師職においては男女の扱いは全く平等なので、昇進を期待せず現場で楽しみたい女性社員にとっては良い環境。育児休暇から復帰する女性講師も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 能力のある女性社員を積極的に評価し・昇進させる姿勢がほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.29/ IDans-2557281
30代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教師職の場合、男性女性関係なく22時までの就業なので、帰りが遅くなる点は気をつけましょう。また、すき家のワンオペのように1人で運営... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教師職の場合、男性女性関係なく22時までの就業なので、帰りが遅くなる点は気をつけましょう。また、すき家のワンオペのように1人で運営する校舎もありますが、女性でもそういった一人校舎を任されるため、防犯上の観点からは女性に教師職はオススメできません。 【良い点】 本部に回されれば、18時に退社できる。残業もそんなに多くなく、結婚して退職したあとで復職される方もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.28/ IDans-2406948
30代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男女の性別関係なくできる仕事がほとんどのため、仕事内容によって男女格差がある事はない。が、基本的に何らかの役職を持っている人たちは男性であることが多い。教師職... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 男女の性別関係なくできる仕事がほとんどのため、仕事内容によって男女格差がある事はない。が、基本的に何らかの役職を持っている人たちは男性であることが多い。教師職ではないが育児休暇的なものをとっている方もおり、その点は今後に対する安心材料かもしれない。ただし、教師職がそれら休暇をとれるかどうかは不明です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.20/ IDans-5812632
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教師職以外に女性ができる場所は基幹校の受付か本社かなのだが、受け付けはとても入りにくく、さらに見てる限りとても残業が多い。 たくさ... 続きを読む(全209文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教師職以外に女性ができる場所は基幹校の受付か本社かなのだが、受け付けはとても入りにくく、さらに見てる限りとても残業が多い。 たくさんのことを任されているうえ、電話も全部取っていっているイメージ。 これだったら地方の仕事していない方でのんびり教師職をしていた方がましだと思うくらい。 残業代が出るわけでもないから、無駄だと思う。 【良い点】 男女関係なく仕事の評価はしてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.06/ IDans-2104219
30代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
結婚後に退職する女性が多く、女性にとって出産・育児をしながら講師職を続けるというのは難しいと感じます。実力主義というだけあって男女の扱いも平等ですので、給料には満足してい... 続きを読む(全510文字)
結婚後に退職する女性が多く、女性にとって出産・育児をしながら講師職を続けるというのは難しいと感じます。実力主義というだけあって男女の扱いも平等ですので、給料には満足しています。が、女性への配慮も同時に欠けています。大型校舎は大丈夫ですが、小さい校舎だと男女のお手洗いが一緒ということもあるようで、微妙です。 会社が労働環境向上のために「女性向け」にしていることは、今のところありません。全体に対しては22:15退社の徹底など、残業をしないようにと最近は指導があります。(社員の働きやすさ改善のためかと思いましたが、実際は節電・節約のためだったようで残念です。) 有給休暇はまず授業がある日は使えず、授業のない日での申請であっても、上司によっては有給休暇取得の理由を聞かれることもありますし、却下されることもあります。同居以外の家族に不幸があった場合の特別休暇についても休暇をとれる範囲がかなり狭いため、法事・親戚の葬式などにはなかなか顔を出せないのが現状です。 こういったことが独身であればなんとかなるかもしれないですが、結婚して家庭を持てば「休暇が取りづらい(実際、取れない)」というのはネックになると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.15/ IDans-473719
MIRROR LPバナー

AICエデュケーションの関連情報

AICエデュケーションの総合評価

2.43
7件(3%)
18件(9%)
61件(30%)
63件(31%)
56件(27%)

会社概要

会社名
株式会社AICエデュケーション
フリガナ
エーアイシーエデュケーション
旧社名
株式会社鷗州コーポレーション
URL
https://aic-oshu.jp/
本社所在地
広島県広島市中町1番1号
代表者名
桑原克己
業界
教育
資本金
100,000,000円
従業員数
522人
設立年月
1986年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1505720
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。