企業イメージ画像

教育業界 / 広島県広島市中町1番1号

2.43
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    21.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

30代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

産休や育休など、実際に何人も取得しているので、子どもができた時に選択肢がある。休暇が終わったあとも、事務系の部門では時短での勤務や勤務の日数を減らしての勤務の実績があるので、希望の勤務方法にも対応してもらえる。

【気になること・改善したほうがいい点】

時短勤務などは事務系でしか聞いたことがないので、場合によっては元の職ではない部門に移動になる可能性がある。

また、女性の管理職がいない訳では無いがかなり少なく、男性よりは役職を持つまでのハードルが高い印象がある。

投稿日2022.03.04/ IDans-5238491
30代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

校舎の中での関わりになり、集団授業のクラスも理系と文系の2人の社員が関わるので連携して取り組む必要があり、質問や相談はしやすい環境にあると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職になったあと、役職が下がったり外されている人がいたのでライフプラン的な意味では立てずらいと思った。なぜ下がったのか上がったのかはためから見て分かりずらい場合もあった。昇給や給与のプラス評価の基準が示されたりすることもあり、改善しつつあるかもと感じてはいた。

投稿日2023.04.18/ IDans-5967512
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

新人の研修は充実しており、良い意味での仲間意識とライバル意識をもってスタートできる環境が整っている。

【気になること・改善したほうがいい点】

採用時は実力主義を謳っているが、年間表彰対象者のみがその恩恵を受けている印象。配属地域や校舎によって有利不利があるが、どの程度考慮されているのかは不明。役職者は基本給ではなく手当の付与によって給与アップが図られているため、役職から外れると給料は下がる。固定費(基本給)を抑えるための戦略と思われる。手当は業務量の割に合わないと感じている社員が多い。(管理者で手当5,000円/月)人事評価への不満による30歳前後の若手の退職が目立つ。人事部の人間も教師職として採用されたしょくいんがほとんどで、人材を会社の重要資源としてマネージメントしようとする意識は希薄と思われる。

投稿日2017.02.07/ IDans-2444586
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 結婚退職や産休で抜けられることを人事が懸念している感は否めず、女性の昇進(役職へ抜擢)には消極的な印象。一方、一般教師職においては男女の扱いは全く平等なので、... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 結婚退職や産休で抜けられることを人事が懸念している感は否めず、女性の昇進(役職へ抜擢)には消極的な印象。一方、一般教師職においては男女の扱いは全く平等なので、昇進を期待せず現場で楽しみたい女性社員にとっては良い環境。育児休暇から復帰する女性講師も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 能力のある女性社員を積極的に評価し・昇進させる姿勢がほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.29/ IDans-2557281
会員登録バナー

株式会社AICエデュケーションには
326件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社AICエデュケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自分の教え子を優先的に重用することは即やめるべき。周りはかなり白い目で見ています。ほとんどの役職者において、「なぜその人がその立場... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自分の教え子を優先的に重用することは即やめるべき。周りはかなり白い目で見ています。ほとんどの役職者において、「なぜその人がその立場なの?」と思わざるを得ない人が多すぎます。 【良い点】 どこでもそうだと思いますがいい人は本当にいい人です。いろんな相談に乗ってくれたら悩みを共有してくださる先輩と同じ校舎になればとても心強いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.29/ IDans-4069739
30代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男女の性別関係なくできる仕事がほとんどのため、仕事内容によって男女格差がある事はない。が、基本的に何らかの役職を持っている人たちは男性であることが多い。教師職... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 男女の性別関係なくできる仕事がほとんどのため、仕事内容によって男女格差がある事はない。が、基本的に何らかの役職を持っている人たちは男性であることが多い。教師職ではないが育児休暇的なものをとっている方もおり、その点は今後に対する安心材料かもしれない。ただし、教師職がそれら休暇をとれるかどうかは不明です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.20/ IDans-5812632
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
研修は地区の全体研修がありますが、それだけでは不十分なことが多いので、自己研修が必ず必要になります。それができない人は自然と淘汰されていく雰囲気があります。校舎の責任者に... 続きを読む(全167文字)
研修は地区の全体研修がありますが、それだけでは不十分なことが多いので、自己研修が必ず必要になります。それができない人は自然と淘汰されていく雰囲気があります。校舎の責任者には小さな校舎であれば、希望すると比較的容易になれます。もちろん、平均より上の評価は必要になります。それ以上の役職には、全社でトップクラスの成績を残す必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.06/ IDans-1330963
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
ボーナスは良いと思います。 この不景気の中、年2回、それぞれ2ヶ月分は出ています。 希望すれば役職をもらえる事が多いので仕事が増える余裕があれば給料は増えていきます。... 続きを読む(全180文字)
ボーナスは良いと思います。 この不景気の中、年2回、それぞれ2ヶ月分は出ています。 希望すれば役職をもらえる事が多いので仕事が増える余裕があれば給料は増えていきます。 ただし、給与の割に仕事量が多いと感じるものもあるかもしれません。 入社3年間はあまり給与は上がりませんがその後は頑張って評価されればきちんと上がっていくシステムになっていると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.02.05/ IDans-7385
30代後半男性正社員塾講師・家庭教師課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
ある一定の年齢にいくと給与はあがらない。そのように人事も考えている。役職を外し、給与を下げる努力をする。 評価については、若い者を役職に就けることで、総人件費を抑えよう... 続きを読む(全233文字)
ある一定の年齢にいくと給与はあがらない。そのように人事も考えている。役職を外し、給与を下げる努力をする。 評価については、若い者を役職に就けることで、総人件費を抑えようとしているのが窺がえる。ある役員の教え子と、その犬は何の実力もないのに上のポストに就いたり、一緒に遊びに行ったことなど社内の掲示板に載せてもらったりと、ある役員の気に入られ具合で昇進もきまる。(全てではないがその傾向は非常に強い。) 若いうちはこの会社でもいいが、将来を考えるとお勧めはしない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.16/ IDans-713678
20代前半女性非正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
やはり生徒たちの笑顔を見たとき、難しいことができたときは本当にうれしかったです。辛い時の支えは生徒たちでした。部署内の同僚はいい人と悪い人の差が激しかったです。人間環境も... 続きを読む(全164文字)
やはり生徒たちの笑顔を見たとき、難しいことができたときは本当にうれしかったです。辛い時の支えは生徒たちでした。部署内の同僚はいい人と悪い人の差が激しかったです。人間環境も労働環境も配属される部署次第なので、そこが少し残酷に感じました。上層部は良かったです。性格のよい人が役職についていた気がします。ただ、離職率は高い気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.12/ IDans-644866
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
給与システムは、初任給を高く設定することで、若い優秀な社員(安くこき使えるため)を掻き集めている。長く居てもほとんど給与が上がらないので30歳ぐらいまでに辞めていく社員が... 続きを読む(全461文字)
給与システムは、初任給を高く設定することで、若い優秀な社員(安くこき使えるため)を掻き集めている。長く居てもほとんど給与が上がらないので30歳ぐらいまでに辞めていく社員が非常に多い。(22歳時の月給と30歳時の月給がほとんど変わらないから)ただし賞与だけは世間一般レベルかな。 そして実力主義と謳っているが、全くそんなことはない。表彰されるほどの実績を上げても、年度末に10万円ぐらいのお小遣いがもらえるだけ。給与アップは他の社員と大差なし。 役職手当も悲惨なもので、校舎管理者→校舎長→地区統括と役職があがっていくが、570人ぐらいいる社員の中で、たった15名ほどしかいない地区統括という立場にまでのぼりつめても、役職手当は片手で足りるほど…。 しかも出世する社員のほとんどは、役員の昔の教え子という恐ろしいコネ組織。その役員と懇意にしていない社員はほとんど淘汰されます。 長く居れば居るほど人生を無駄にします。優秀な若者は、「他社よりも初任給が多い」という安易な理由で迷い込まないようにしてくださいね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.01/ IDans-588666
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風、給与形態が合わないことから退職を考えている。たいした実績を残していなくても役員の教え子ばかりが出世していくという終わっている会社。実績主義と謳っているが、表彰される... 続きを読む(全369文字)
社風、給与形態が合わないことから退職を考えている。たいした実績を残していなくても役員の教え子ばかりが出世していくという終わっている会社。実績主義と謳っているが、表彰されるほど活躍しても給与はほとんど変わらない。出世した際の役職手当もバカバカしいレベル。校舎管理者→校舎長→地区統括と上がっていくが、全社員570名中、10人ほどしかいない地区統括レベルまで上がっても、役職手当は片手で足りるほど…。長く居れば居るほど馬鹿を見る。だからかなりの社員が30歳前後で辞めていく。初任給だけカラクリを用い、高く設定している。そこから10年ぐらいいてもほとんど変わらない。優秀な方は絶対に選ばない方が良いです。 有給?勿論使えません。あるだけです。「友達の結婚式と生徒のどちらが大切か!?」というレベル。病欠の際だけですね。有給を消費できるのは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.01/ IDans-588653
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修面が整っていない気がしました。頑張る社員は伸び、そうでない社員はまったく成長しません。自身の力任せといった部分があります。退職... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修面が整っていない気がしました。頑張る社員は伸び、そうでない社員はまったく成長しません。自身の力任せといった部分があります。退職者が多い理由のひとつだと思います。 【良い点】 希望すればある程度の役職には就くことができます。もちろんそれに伴う最低限の能力はいります。比較的キャリアアップしやすい会社だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.10/ IDans-2109655
30代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社を決める際、実力主義というところに魅力を感じました。 確かに若い社員が役職についたり、 年齢問わず様々なクラスをいろんな年代の人が担当しており、 本当に実力主義... 続きを読む(全388文字)
入社を決める際、実力主義というところに魅力を感じました。 確かに若い社員が役職についたり、 年齢問わず様々なクラスをいろんな年代の人が担当しており、 本当に実力主義だと思いました。 が、実力主義・・・????と思える点も多々あります。 役員のお気に入り社員が役職に・・・は当たり前。 社員検定の点が本当にひどい(生徒の方が高いのでは?と疑うくらい)場合でも レベルの高いクラスを担当していることもあります。 (そういう人に限って、授業準備は授業直前の数分、答え写すだけだったり・・) 逆に、検定の点数をきちんと取って、生徒の支持も高く、 生徒の学力をきっちりあげている社員でも、なぜか優遇されていないこともよくあります。 周りで「すごい」と思える人が 実力を評価されずどんどん辞めて、ほかの企業で活躍しているのを見ると だいじょうぶかなと思うこともあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.28/ IDans-782027
MIRROR LPバナー

AICエデュケーションの関連情報

AICエデュケーションの総合評価

2.43
7件(3%)
18件(9%)
61件(30%)
63件(31%)
56件(27%)

会社概要

会社名
株式会社AICエデュケーション
フリガナ
エーアイシーエデュケーション
旧社名
株式会社鷗州コーポレーション
URL
https://aic-oshu.jp/
本社所在地
広島県広島市中町1番1号
代表者名
桑原克己
業界
教育
資本金
100,000,000円
従業員数
522人
設立年月
1986年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1505720
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。