企業イメージ画像

教育業界 / 広島県広島市中町1番1号

2.43
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    21.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半女性正社員塾講師・家庭教師

【良い点】

思ったより有給は取れる。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅手当はない。時短勤務は難しい。(部署が移動になる)。休憩時間の概念がない。

投稿日2022.12.24/ IDans-5695077
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師

【良い点】

職業柄、周りの社員もほとんどが先生なので、上司や同僚は皆常識があり、良い人が多いので、人間関係に悩むことはありませんでした。

【気になること・改善したほうがいい点】

求人サイトには14時出社22時退社とありますが、早出、残業が多く、また、帰宅してからも会社から課された課題や、次の日の授業準備があり、睡眠時間が取れません。その分評価されたり、時間外手当が貰えたらまだ頑張れるのですが、勤務時間内処理容量を超えるお仕事を任されてそれを遂行しても何の評価もされず、時間外手当は一切出ないので、不満を持ちながら働くようになり、転職を決意しました。

時間外、住宅手当がないので、一生懸命働いても、特に一人暮らしの人は本当にお金が溜まりません。

若い人の離職率も高く、上記のことが気にならない人のみ会社に長く残っている印象です。

投稿日2021.05.01/ IDans-4809018
30代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

健康診断やインフルエンザの予防接種などは会社負担で実施してくれる。広島県内に保養施設があるが、誰も利用していない。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本的な福利厚生以外のものは一切ないと言っていい。住宅手当もないし、社宅や寮もないため、場所によってはかなり生活が圧迫されます。また、残業代はPCからの申告制で上司の決裁が必要なため、ほぼほぼ申告できない。

投稿日2016.11.08/ IDans-2363745
30代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は全くないので期待してはいけない。住宅手当や扶養者に対する手当もない。休職制度はあるが、職場復帰した女性は数人。仕事の時間が遅いので仕方がないのかもしれない。ワー... 続きを読む(全167文字)
福利厚生は全くないので期待してはいけない。住宅手当や扶養者に対する手当もない。休職制度はあるが、職場復帰した女性は数人。仕事の時間が遅いので仕方がないのかもしれない。ワークライフバランスについて、会社は何も考えていない。人が足りないみたなので、週休1で働かされている人も、多数。しかし公休日振替で休日に出社してもすぐには手当は出ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.31/ IDans-727629
会員登録バナー

株式会社AICエデュケーションには
326件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社AICエデュケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性非正社員インストラクター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に住宅手当などの給与にかかわる福利厚生は、ほぼありません。パート社員だと労働時間は授業時間しか認められず、授業コマの間の準備... 続きを読む(全172文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に住宅手当などの給与にかかわる福利厚生は、ほぼありません。パート社員だと労働時間は授業時間しか認められず、授業コマの間の準備時間は無給です。当然、授業後の事務処理なども残業代は認められなません。勤務時間は長めなので、公休日は遊びに出掛けるよりも体調管理に重点を置いて過ごしたほうが良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.10/ IDans-2068442
30代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
労働時間は13時から22時となってましたが、実際は出社も研修等を理由に10時や11時からというスタートもあり、終業が午前0時ということもありました。また、入試の時期は「見... 続きを読む(全421文字)
労働時間は13時から22時となってましたが、実際は出社も研修等を理由に10時や11時からというスタートもあり、終業が午前0時ということもありました。また、入試の時期は「見送り」という恒例行事があり、受験生を担当している社員は早朝から入試の学校へ見送りへ行き、その後担当校舎へ出社という日もありました。私は自宅から近場に入学を目指す学校があったので自転車でも行けましたが、中には始発の電車で往復数時間かけて見送りに来て、その後校舎に出社ということで朝5時か夜12時まで拘束されるような方もいたようです。 福利厚生としてはまだまだ未熟で、住宅手当もないため、地元出身の社員は自宅から通うので痛手ではないでしょうが、他県出身者は家賃が丸々かかるため、大変だったようです。 また、当時ノートパソコンを社員が費用負担して購入して仕事で使うというのが当たり前となっており、校舎責任者クラスになるとプリンター等も自費で負担して仕事に使っていたようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.09/ IDans-595181
30代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は全くない。住宅手当や扶養手当などはない。有給休暇も取りにくいので、なんとか冠婚葬祭で休める程度である。人事課に結婚式で休むと言ったら招待状を提出しろと言われたの... 続きを読む(全163文字)
福利厚生は全くない。住宅手当や扶養手当などはない。有給休暇も取りにくいので、なんとか冠婚葬祭で休める程度である。人事課に結婚式で休むと言ったら招待状を提出しろと言われたのは、正直訴えてやろうかと思った。ですから、福利厚生をこの会社には求めては いけないし、ないと思って転職してください。因みに年間休日は 100以下でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.08/ IDans-1227649
男性正社員塾講師・家庭教師主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 代わりの先生がいないので休みを取れない 実際、有給を取ったことがない 仕事が終わって帰れるのは深夜(0時すぎ)になるが、残業代は出... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 代わりの先生がいないので休みを取れない 実際、有給を取ったことがない 仕事が終わって帰れるのは深夜(0時すぎ)になるが、残業代は出ない。住宅手当や交通費などの福利厚生はない? プライベートは皆無。家族や友人との関わりが無くなる。 社員は若いのに、古い体質だと思う。 【良い点】 一日中子どもと関わるので、子ども好きには良い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.05/ IDans-2410707
MIRROR LPバナー

AICエデュケーションの関連情報

AICエデュケーションの総合評価

2.43
7件(3%)
18件(9%)
61件(30%)
63件(31%)
56件(27%)

会社概要

会社名
株式会社AICエデュケーション
フリガナ
エーアイシーエデュケーション
旧社名
株式会社鷗州コーポレーション
URL
https://aic-oshu.jp/
本社所在地
広島県広島市中町1番1号
代表者名
桑原克己
業界
教育
資本金
100,000,000円
従業員数
522人
設立年月
1986年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1505720
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。