企業イメージ画像

教育業界 / 広島県広島市中町1番1号

2.43
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    21.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:25

30代前半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 これといって目を見張るような福利厚生はなかったように思います。転... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 これといって目を見張るような福利厚生はなかったように思います。転勤による引っ越しが必要な場合は、会社から引越しにかかる費用の補填がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.06/ IDans-7149237
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助が一切出ない。そのため、地方から都市部へ転勤になると実質的な減給になる。意に沿わない配属や転勤を命じるならば、そこは考慮し... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助が一切出ない。そのため、地方から都市部へ転勤になると実質的な減給になる。意に沿わない配属や転勤を命じるならば、そこは考慮してほしい。 【良い点】 福利厚生は一般的な会社として最低限といえるものは一通り(各種保険、通勤手当など)揃っている。ゴールドカードやマイカー購入補助などは人によっては魅力的かもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.10/ IDans-5382794
30代後半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全31文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は存在しない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6159272
20代後半女性正社員塾講師・家庭教師
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当はない。時短勤務は難しい。(部... 続きを読む(全79文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当はない。時短勤務は難しい。(部署が移動になる)。休憩時間の概念がない。 【良い点】 思ったより有給は取れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.24/ IDans-5695077
会員登録バナー

株式会社AICエデュケーションには
326件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社AICエデュケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員塾講師・家庭教師
【良い点】 一般的な福利厚生は完備されている 【気になること・改... 続きを読む(全64文字)
【良い点】 一般的な福利厚生は完備されている 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はあまり出なかったような覚えがある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.19/ IDans-6357588
50代女性正社員塾講師・家庭教師
どんな恩恵があるのか說明すらなかったので、あるとしても利用することができなかった。... 続きを読む(全83文字)
どんな恩恵があるのか說明すらなかったので、あるとしても利用することができなかった。福利厚生の說明冊子すらない。少なくとも自分には配られず、現場の業務に投げ入れられた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.23/ IDans-5896229
30代前半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 利用したことは無いですが、引越し会社や車の保険などで団体契約をすることで安くなる制度があるようです。実際に見積もりをとった社員の話だと確かに他より安くなるとの... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 利用したことは無いですが、引越し会社や車の保険などで団体契約をすることで安くなる制度があるようです。実際に見積もりをとった社員の話だと確かに他より安くなるとのこと。 健康診断の際に毎年インフルエンザの予防接種を無料で受けてます。 社員割で受講できます。子供がいる社員の方で通塾させている社員が多数います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.28/ IDans-3493171
40代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 毎年行われていた某有名ホテルでの社員大会はおそらく予算削減のため、2018年よりグループ学校の運動場を利用しての運動会に変わった。... 続きを読む(全223文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 毎年行われていた某有名ホテルでの社員大会はおそらく予算削減のため、2018年よりグループ学校の運動場を利用しての運動会に変わった。その他、福利厚生が充実しているとは言い難い。 【良い点】 入社当日に人事主任より、よほどの理由があっても簡単には有給休暇を取るものではない旨のことを言われたが、最近は有給休暇を以前よりは取得しやすくなった。健康診断、インフルエンザ予防接種は福利厚生として受けさせてもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.21/ IDans-3681610
30代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の評価の制度は早急に改善していただきたい。完全なる運ゲーになっており、個人の力量が反映される余地があまりにも低い。やる気の低下... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の評価の制度は早急に改善していただきたい。完全なる運ゲーになっており、個人の力量が反映される余地があまりにも低い。やる気の低下に直結しています。 【良い点】 全くと言っていいほどない。さまざまな世代を相手にする(と言っている)企業に、家族手当すらないのは噴飯もの。当然、住宅補助もなければ通勤費も異常に低い。ガソリンの値段知ってますか?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.21/ IDans-5446301
30代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的な福利厚生以外のものは一切ないと言っていい。住宅手当もないし、社宅や寮もないため、場所によってはかなり生活が圧迫されます。ま... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的な福利厚生以外のものは一切ないと言っていい。住宅手当もないし、社宅や寮もないため、場所によってはかなり生活が圧迫されます。また、残業代はPCからの申告制で上司の決裁が必要なため、ほぼほぼ申告できない。 【良い点】 健康診断やインフルエンザの予防接種などは会社負担で実施してくれる。広島県内に保養施設があるが、誰も利用していない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.08/ IDans-2363745
20代後半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年に一度社員大会といって,本社のある広島のホテルに全社員が集まり,表彰が行われ,その後食事会が開かれた。抽選会もあって盛り上がる。遠方の同期とはなかなか会えな... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 年に一度社員大会といって,本社のある広島のホテルに全社員が集まり,表彰が行われ,その後食事会が開かれた。抽選会もあって盛り上がる。遠方の同期とはなかなか会えないので,貴重な機会だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助はありません。年に2回社員検定という筆記試験があり,それに不合格だとボーナスが減額されます。しっかり勉強しましょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.18/ IDans-5048351
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇はあってないような状態。また、上司も有給についてあまり理解しておらず、どのように申請するか聞いても要領を得なかった。申請の... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇はあってないような状態。また、上司も有給についてあまり理解しておらず、どのように申請するか聞いても要領を得なかった。申請の際には必ず理由を聞かれ、理由によっては却下される。友人はおろか親類の結婚式に出席するためですら有給取得は認められなかった。 【良い点】 転勤の際、引っ越しの費用や次の住居の敷金等は払ってもらえる(業者指定、住居も条件あり)。また、旧住所からの交通費も全額支給される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.22/ IDans-2460631
20代後半女性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本の出社時間は14:30~22:00ですが、22:00に退社している社員はまず見たことがありません。特別仕事が残っていない普通の日で、22:30~23:00あたりでしょ... 続きを読む(全262文字)
基本の出社時間は14:30~22:00ですが、22:00に退社している社員はまず見たことがありません。特別仕事が残っていない普通の日で、22:30~23:00あたりでしょう。また、出社時間についてですが、1時間前の出社でも非常に居心地が悪いです。どの社員も平均して2時間前には出社しています。 また、この会社の一番の問題は、有給休暇が事実上存在しないことです。有給休暇を取れるような環境ではありません。それどころか、実の兄の結婚式に出席できなかった社員もいます。「休みたい」と誰かが言うと、誰かの休みが1日減るシステムです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.24/ IDans-550872
40代前半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
原則は担当部署により年間休日数が決まっている。教師職であれば、レギュラー講座以外の特別講座を担当すれば、基本的には休日は減る。また退職者がいると、その周囲の教師が分担して... 続きを読む(全191文字)
原則は担当部署により年間休日数が決まっている。教師職であれば、レギュラー講座以外の特別講座を担当すれば、基本的には休日は減る。また退職者がいると、その周囲の教師が分担して対応するため、休日は減ることになる。労働時間は設定されているが、会議・研修という名のもと、結果的に労働時間が伸びることもよくある。福利厚生については社会保険など最低限があるのみ。住宅補助や食事補助などは一切ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.25/ IDans-939127
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
WINの乱立の時期は週6授業が基本で、模試やテスト対策があるときは20連勤もよくあった。いくつかの校舎が統合されてからは週5勤務が普通になっている。 代役を自分で見つけ... 続きを読む(全156文字)
WINの乱立の時期は週6授業が基本で、模試やテスト対策があるときは20連勤もよくあった。いくつかの校舎が統合されてからは週5勤務が普通になっている。 代役を自分で見つけて立てないと基本的に有給は使えない。急病のときのためだけに有給は使えるらしい出勤時間はまちまちだが、大きな校舎になるほど早く出る人が多いと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.12/ IDans-1337817
MIRROR LPバナー

AICエデュケーションの関連情報

AICエデュケーションの総合評価

2.43
7件(3%)
18件(9%)
61件(30%)
63件(31%)
56件(27%)

会社概要

会社名
株式会社AICエデュケーション
フリガナ
エーアイシーエデュケーション
旧社名
株式会社鷗州コーポレーション
URL
https://aic-oshu.jp/
本社所在地
広島県広島市中町1番1号
代表者名
桑原克己
業界
教育
資本金
100,000,000円
従業員数
522人
設立年月
1986年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1505720
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。