企業イメージ画像

教育業界 / 広島県広島市中町1番1号

2.43
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    21.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:326

男性塾講師・家庭教師
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 自分が講師になった場合、他の講師に負けないと思うポイントは? 【印象に残った質問2】 なぜ今の大学を選んだのか。 【面接の概要】 ... 続きを読む(全280文字)
【印象に残った質問1】 自分が講師になった場合、他の講師に負けないと思うポイントは? 【印象に残った質問2】 なぜ今の大学を選んだのか。 【面接の概要】 模擬授業を行い、その後に面接を行った。面接の後にすぐ模擬授業のフィードバックをいただけた。最終面接の結果を電話で聞いたが、そのときにも模擬授業と面接のフィードバックをいただけた。良かったところも、改善するべきところも客観的に理解できた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 これまでの学歴のことを聞かれたり、大学を選んだ理由などもくわしく聞かれたため、詰まらずに答えられるようにした方がよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.19/ IDans-6946033
男性その他職種
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 あなたの強みはなんですか? 【印象に残った質問2】 志望動機は? 【面接の概要】 Zoomによるオンラインでした。約1時間の面接で... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 あなたの強みはなんですか? 【印象に残った質問2】 志望動機は? 【面接の概要】 Zoomによるオンラインでした。約1時間の面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分の良さを精一杯アピールしてください。落ち着いて笑顔を忘れずに。答えは、端的に短い答えてください。オンラインですが、身なりに気を付けて、清潔感が出るように気を付けましょう。面接の前にはしっかりと練習を重ねて本場に望みましょう。悔いの残らないように頑張ってください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.17/ IDans-7582762
男性塾講師・家庭教師
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜうちの企業に入りたいのですか? 【印象に残った質問2】 他の業種の面接は受けていますか? 【面接の概要】 普通の面接って感じで... 続きを読む(全250文字)
【印象に残った質問1】 なぜうちの企業に入りたいのですか? 【印象に残った質問2】 他の業種の面接は受けていますか? 【面接の概要】 普通の面接って感じで、1番オーソドックスなタイプの面接だと思います。特に変わったような質問もされなかったので、普通に対策していけばなんとかなる内容だと思います。 模擬授業をやった後すぐに面接をします。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接が終わった後に丁寧にフィードバックもいただけるので、今後就活や面接をしていく上でかなり活かしやすいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.12/ IDans-6699229
女性正社員一般事務
【良い点】 部署によっては定時で帰れるし、残業代も支払われるが、そうではない部署も。 やりたいと思ったことに関しては積極的に発言することで任せてもらえることもあるので、本... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 部署によっては定時で帰れるし、残業代も支払われるが、そうではない部署も。 やりたいと思ったことに関しては積極的に発言することで任せてもらえることもあるので、本人のやる気次第、という感じでしょうか…。 色々とわかりやすくアピールする人の方が、評価はされやすいように思います。 社内の雰囲気はわりと良かったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.02/ IDans-2714611
会員登録バナー

株式会社AICエデュケーションには
326件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社AICエデュケーションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員
年収:
440万円
【気になること・改善したほうがいい点】 新体制になって、人事評価が連帯責任制となってしまい、個人がどれだけ成果を上げても入っている校舎の数値が悪いと低評価、減給となる。 ... 続きを読む(全720文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新体制になって、人事評価が連帯責任制となってしまい、個人がどれだけ成果を上げても入っている校舎の数値が悪いと低評価、減給となる。 すなわち、自分の授業でどれだけ生徒を増やしても、他の授業を担当している社員がそれ以上に生徒を減らせばマイナス評価ということである。 教師職で最も生徒数を獲得し、持ち上げ率の高さ、退塾率の少なさにおいても社内トップテンに入るような社員がこの評価により低評価、減給とされ、よそに移ってしまった。 「出来の悪い社員や後輩を恨みながら仕事をするようなことをしたくない」 「人事評価は個人に対して改善目標を示せるようなものでなければならない」 「十把一絡げで人を見る組織にはついていけない」 彼のこの言葉が今でも耳に残っている。 この評価制度に不満を感じて抜けていく優秀な社員は少なくなく、残るのは何らかの事情で残らざるを得ない者か、独り立ちしきれない技量未熟者である。 皮肉なことに、抜けている社員が優秀であること、あったことは社内の公開されている数値が立証している。ただ、新体制が意図的に無視して評価していないだけ。結果、優秀と認められたが評価されていない人間がどうするかは明らか。 現行制度では将来性があるとは思えない。 聞く限りでは、ここを抜けてよそに移った社員、フリーになった社員の収入は在職時を上回るという。抜けた社員を慕って追いかけようとする生徒も存在する。人事評価がいかに不当かは明らか。 経営陣が変わらない限りこの制度の刷新はなく、制度の刷新がない限り、どこかの芸能事務所のように優秀な人材が次々流出し、最終的には退職金すら危うくなる恐れがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.15/ IDans-5726845
20代前半男性正社員塾講師・家庭教師
【良い点】 塾業界の中でも顧客本位の考え方が強い点。生徒や保護者の意に沿わない受験校を提案させられたりといったことはこれまでなかった。生徒思いの教師が多い。 【気になるこ... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 塾業界の中でも顧客本位の考え方が強い点。生徒や保護者の意に沿わない受験校を提案させられたりといったことはこれまでなかった。生徒思いの教師が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 あまりにも属人的すぎる点。内定者時代の研修の内容で現場の業務の役に立つものはわずか。とりあえず現場に放り込まれて仕事をこなしながら覚えていくといった状況になりがち。校舎を異動になった際にほぼ引き継ぎがなかったこともあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.12/ IDans-6252539
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
【気になること・改善したほうがいい点】 授業準備や生徒・保護者のフォロー、連絡事項の確認等で結局出社時間よりは皆早くでている。逆にそうしないと仕事が回らないまであります。... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 授業準備や生徒・保護者のフォロー、連絡事項の確認等で結局出社時間よりは皆早くでている。逆にそうしないと仕事が回らないまであります。 また、休日も授業準備等でしっかり休めない。有休も代行を立てないのといけないので取りやすい環境とはいい難い。 【良い点】 午後からの出勤なので午前中はゆっくり過ごすことができる。 病院や市役所にも行きやすいので、午前をのんびり過ごしたい人にはおすすめ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.11/ IDans-5248878
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
【良い点】 まあ鷗州塾というイメージのまま。良くも悪くも昔から変わっていない... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 まあ鷗州塾というイメージのまま。良くも悪くも昔から変わっていない。まあそれも強みかな。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.16/ IDans-7502278
20代後半男性正社員塾講師・家庭教師
【気になること・改善したほうがいい点】 大きな校舎になるとなかなか時間内に帰るのは難しい。やはり校舎によって当たり外れがあり、これはどうしようもない。良い校舎に配属される... 続きを読む(全95文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大きな校舎になるとなかなか時間内に帰るのは難しい。やはり校舎によって当たり外れがあり、これはどうしようもない。良い校舎に配属されることをただ祈るのみ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.16/ IDans-7502277
30代前半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 これといって目を見張るような福利厚生はなかったように思います。転... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 これといって目を見張るような福利厚生はなかったように思います。転勤による引っ越しが必要な場合は、会社から引越しにかかる費用の補填がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.06/ IDans-7149237
30代後半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全40文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時の説明にある待遇と実際が異なる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6159273
30代前半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 もともと学生の時に通塾していた社員に対する特別な可愛がりが当時はありました。それがネックで昇進ができずに辞めた社員は少なくなかった... 続きを読む(全164文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 もともと学生の時に通塾していた社員に対する特別な可愛がりが当時はありました。それがネックで昇進ができずに辞めた社員は少なくなかったように思います。 【良い点】 退職日が決まってからの事務対応はとても速やかに進めていただきました。 貸与物などは特にないため、大きな問題なく退職できました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.06/ IDans-7149238
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師
【良い点】 【入社理由】 元々子供が好きで、教えることも好きだった。 学生時代からの... 続きを読む(全85文字)
【良い点】 【入社理由】 元々子供が好きで、教えることも好きだった。 学生時代からのアルバイト経験を活かせたかったため。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.19/ IDans-6357586
20代前半女性正社員塾講師・家庭教師
【気になること・改善したほうがいい点】 人の入れ替わりがか... 続きを読む(全58文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人の入れ替わりがかなり激しかった。 業界自体に言える話だと思うがやはり激務。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.19/ IDans-6357592
50代女性正社員塾講師・家庭教師
とにかく課せられる労働が多すぎて、サービス残業の毎日だった。昼休憩も10分しか取れない。持ち帰りの仕事で休日もまったく休めず、プライベートな時間がゼロだった。このまま一生... 続きを読む(全106文字)
とにかく課せられる労働が多すぎて、サービス残業の毎日だった。昼休憩も10分しか取れない。持ち帰りの仕事で休日もまったく休めず、プライベートな時間がゼロだった。このまま一生を終えるのかと思うと辞めざるを得なかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.23/ IDans-5896225
MIRROR LPバナー

AICエデュケーションの関連情報

AICエデュケーションの総合評価

2.43
7件(3%)
18件(9%)
61件(30%)
63件(31%)
56件(27%)

会社概要

会社名
株式会社AICエデュケーション
フリガナ
エーアイシーエデュケーション
旧社名
株式会社鷗州コーポレーション
URL
https://aic-oshu.jp/
本社所在地
広島県広島市中町1番1号
代表者名
桑原克己
業界
教育
資本金
100,000,000円
従業員数
522人
設立年月
1986年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1505720
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。